1巻読みました、めちゃくちゃ面白かったです。
2巻も楽しみにしています。
シエスタの最後の主人公に心開いた感じ(多分)はとても良かった。
めっちゃ可愛かったし有坂とのツーショットはやっぱ尊みがあったね。
探偵はもう、死んでいる。読了。
テンポが良く、読み疲れることなく一気に読めました。
内容も面白いため、この冬おススメのラノベです!
中毒性があってヒロインが激カワな作品⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
タイトル買いした作品ですが、予想以上に面白かった!
最初は探偵物だと思ったが、バトル物? ラブコメ? と、俺は何を読んでるんだって気分にさせられ、いつの間にか引き込まれてしまった。
ラノベって偶にこういう出会いがあるからやめられませんね!!
今までに読んだ事のない感じのラノベで読込んじゃった。
表紙と題名の時点で面白いと判断。実際とても面白かった。過去から現在にかけての物語、停滞は終わり再び動き出す。
(個人の感想)まぁとにかく買うべき。
いろいろ手が回ってないんだけどなんとか""探偵はもう、死んでいる。""読了しました。ストーリーもう終わってない?ってタイトルと個性的な各キャラとその掛け合い、物語の展開に引き込まれました。
...相棒が変わってもちょくちょく弄られる君塚くんかわいい()
内容は複数のジャンルが綺麗に纏まっているなという印象、タイトルの1文が頭に浮かんで思い立つままにキーボード叩いてできるレベルではない。
キャラデザ的にはシエスタが好きです。
白髪美少女いいよね。
最後に。
えー...お客様の中に『私は、君に黙って勝手に死ぬような真似はしない___絶対に』って言ってくれるような探偵の方はいらっしゃいませんか? 当方探偵の助手希望です。
やっぱり結局シエスタなんだなー。って思わされる作品で新人さんとは思えないクオリテぃでした。
最後の君彦と渚(シエスタ)の戦闘シーンが鳥肌もんでした。
後、シエスタ同じ誕生日で驚いたw
一回このタグでツイートしたけど、語彙力がやばかったからめっちゃ簡潔に2回目。キャラの設定もいい。ストーリーもすごく面白い。2巻も楽しみに待つ。みんな…いいから買え。さっさと買え。
読み始めからすごく印象強くて、最後までとても面白く読めた。
登場人物一人一人がとても魅力的で特に夏凪渚が好きです。主人公とシエスタとの二人の会話もとても好き。
たんもし、読みました! すごく面白かったです。
第1章の最後で『おおー!』と感嘆の声をあげてしまうくらいかっこいいオチで、第3章の後半は、ロマンチックで素敵だなーと思いました。
他にも、夏凪が可愛くて笑えるところもあって、いいライトノベルに出会えたと思いました。
新人賞受賞+絵がすごく好みだったので購入。
正直言うとあまり期待をしていなかったのですが、、、面白い!! 語彙力がないのが本当に悔やまれますが、とにかくオススメ!
ラノベ好きなら是非読んでほしい。これは確実にアニメ化しますね。
1巻最高でした!(≧▽≦) 2巻楽しみにしています!
自分はMF文庫の作品が好きで他の作品とかも読んでるのですがジャンルが違う作品も多く今回もツイッターで最優秀賞と聞いて読んで見ようと思い読んでみましたが予想以上にすごく今後の展開がとても気になる作品でした。
いや、もう…カワイイ。ストーリーも最高でしたよ!!
最初、シエスタの絵に惹かれて買ったけど、文字の中のシエスタも最高だった! 一夜の間違いがあったかなかったか気にするシエスタが最高にかわええ 。でも推しは唯にゃです。
『探偵はもう、死んでいる。』読了
出会った瞬間に引き込まれました。最後まで楽しく、終わった後も心に残り続けて、まるで◯◯◯◯のような作品だったと思います。あんまり言うと「バカか、君は」という声が聞こえてきそうなのでこれくらいにして、、、、次巻も楽しみにしてます!
ラブコメ有り、バトル有り、色々てんこ盛りで大変満足しました!(>_<)『名探偵』の魅力の虜にされてしまいましたね(・∀・) 読了後は不思議と爽やかな気持ちになっていましたこれも『名探偵』の思惑通りなのかな?
「さあ、どうだろうね?」と一億点の可愛いさで微笑んで欲しいですねw
他の皆も言ってるけど表紙の意味が分かった時が最高でした。
あと、個人的に風靡さん好き。
アニメ化間違いなし!
買った、読んた、面白かった
探偵はもう、死んでいる。 1巻読了 (ネタバレ注意)
読んだ最初の感想、 最高。こんな素晴らしい作品が新人の先生から生まれたと思うとラノベ業界は震撼ですなぁ…
まず、この作品に様々なジャンル要素が入ってる点。「ジャンルを1つに表せない」と二語十先生は述べていた。
だが私はむしろ「色々な感情を引き起こす」からこそこれが売れるのだと思う。ラブコメ要素でニヤけたり、コメディ要素で笑ったり。はたまたミステリ要素で色々想像して、シリアス要素で涙して。「この作品があれば他のラノベいらない!」って思える素晴らしい作品になっている。
本当に色々なラノベを読んでいるが、作家さんが感動させるよう沢山の工夫を凝らしていることが良くわかる為、私は泣ける作品こそが本当に良いラノベだと思っている。過去には青ブタ・りゅうおう・夏トン とあったが、「たんもし」は100ページ前に一度泣かせるポイントがある。
通学中なのに泣きました。さらに作品の後半でも。こんな作品見たことない。本当に「たんもし」に出会えて良かった! しみじみ…と思いながら1週間生活しています。
もう2巻が1月に出るそうなので、とっても楽しみにしております!私は早くも「たんもし」のアニメ化を願っておりますw
プロローグだけでぞくぞくした! 2巻が楽しみ☆
大切な相棒の死から始まる物語。君塚君のシエスタへの想いが垣間見えるシーンが特に好き。色々なことろに次巻への伏線が散りばめられていて、次巻がもう待ちきれない。あと、サイン入り色紙当たりますように。
様々なジャンルがごちゃ混ぜになっているのにとてもすんなり読めてとても感動した。しっかり探偵をしててライトノベルを一段超えていて本当に面白かった。なのにシエスタちゃん可愛い。ずるい。
「探偵はもう、死んでいる。」読了
タイトルとあらすじに惹かれて購入しました。個人的にシエスタと君塚の会話が、お互いに信頼し合ってる感じが滲み出てて大好きです、特に終盤はうるっときました。続刊も楽しみにしてます!
面白かった!
「さすシエ」この一言に尽きる。
2巻がもう決まってるみたいだけど君塚が色んな事件に巻き込まれる度にシエスタを思い出すんやろうな...なんてズルい女だ可愛いなちくしょう。
僕も探偵になろうかな
社会人になり本を読む回数が減った中、こんなにも夢中になり時間を忘れて読めた作品は久しぶりです! 結論から言うと面白いです!
キャラもストーリーも魅力的で最高の作品でした!
「探偵はもう、死んでいる。」読了。
感想としては、期待していた内容よりもさらに上をいく作品だと思いました! シエスタと君塚の関係性、周りのキャラクター達、変わっていく考えなどがバランスよく形を成していると感じましたね。
「美しい」という言葉が最も合っていて、心にストンと落ちて感動が染み渡っていくのがわかる作品でした。
1巻ではシエスタが死んでからのお話だったけど、2巻はシエスタと君の3年間が描かれているとの事なのでもう既にワクワクがとまらないです!
楽しみに待ってます!
たんもし読みました。
とにかく面白いということはこのタグ見てるみなさん知ってると思うから、自分があえて語る気はないんだけど、これだけ言いたい。
次巻予告ページに「……私は普段から脳を酷使しているから、人より三大欲求が多少強めなんだよ」とある
三 大 欲 求 が 強 い !
やべぇ、ここ数年で1番面白かった!! シエスタに魅せられた!
2巻早く読みてぇ!!
単純に本格ミステリだと思ってたから面食らった。
でも読んでてどんどん引き込まれていってきっとここの会話書きたかったんだろうなみたいな事考えながら読んでた。
それにしても最初の だってそうだろ?探偵はもう死んでる。 のカッコ良さに痺れた。
ミステリー・ラブコメ・バトルとあらゆるジャンルが詰め合わさった宝箱のようなラノベでした。しかも、その一つ一つのジャンルにおいてもハイレベルな内容で、さらに高次元でそれぞれが融合していて、新しいラノベのジャンルになっていると思いました。二語十先生の才能凄いと思います!
まずは感情だけ。
あああああああああああああああああ最の高泣いたよ…………ラストの方やばいよ…………もう尊い辛い死んだ。
君塚くん…………なんて素敵な子なんだ。表紙も辛すぎるしやばい。
「死んだ名探偵」と「その助手」のお話。
物語ではすでに名探偵は死んでいるのに、常に存在している。
彼女がいたから、彼女がいるから物語は進んでいく。
彼女を通じて救われた、それでも何かが足りない彼らはこの先「何か」をみつけることが出来るのか、期待しかない。
心は消えない 遺志は潰えることなく続いていく。
伝わって、受け継がれていく。そして彼らは出会った。
それは決して偶然ではない。運命という名の必然なのだ。
面白い。
コメディがあっておもしろいなかに伏線が潜んでたりと読みごたえ抜群。
助手と探偵の掛け合いもおもしろく、推理ものだよな? と思わせるほど。
もう最高の一言です。新人賞のレベルじゃないと思います。
色んなジャンルが混ざっているのに、シエスタというキャラを軸にしっかりと纏まっていて、そこまで重くもなく、今までラノベを読んだことがない人でも、楽しめる作品だと思います。
広んな人に布教していきたいと思います。
シエスタがとにかく可愛かった…!
あとは君塚くんのキャラが良く、読んでいて笑えるようなところも多々…とにかくとても面白かったです。早く次が読みたい…!
『探偵はもう、死んでいる。』読了。
あとがきにも書いてあったけど、好きなジャンルてんこ盛りであとがきにもあったように「自由」だったと思う。
テンポが良くてスルスル読めてしまった。そして予想以上にシャルが良かったです…どの章も最高でした。2巻がすぐ出るのが嬉しすぎ
そういえばTLでもちょくちょく見るけど「探偵はもう、死んでいる。」の夏凪のあのもぐもぐタイムの挿絵めっちゃ可愛かった! それでも僕の中ではシャルがNo. 1ですが。
めっちゃ感想回ってきて面白そうなので明日買い行きます
テストが近くなってて読むのを我慢してましたが我慢できずに読みました。テスト最悪でした。でも、『たんもし』は最高でした!
1ページめくる度に引き込まれていってあっという間に読み終えました!2巻楽しみにしてます!
最初はうみぼうず先生のイラストとタイトルの「探偵はもう、死んでいる。」に惹かれて買いました………でも読んでみたら君塚やヒロイン達の性格、個性、そして葛藤…! 最高のバトルシーンに現れた○○○○! もう全てのジャンルが詰まっていてページをめくる手が止まりませんでした! そして気になる次回予告に新人っぽさが現れていたあとがきw! あと特典のSSフリーペーパーと初回限定盤のメイド喫茶のシエスタが可愛すぎて死にそうでした!
ということで最後に次回もシエスタ出演をどうぞよろしくお願いします!
二語十先生! うみぼうず先生!!
セリフ回しが秀逸で印象深く、もう購入してから何度も繰り返し読み返しております! 2巻の発売が今から待ち遠しいです!
めっちゃ面白い推理小説のような、ラブコメのような、不思議なラノベ小説でした。早く2巻出ないかなぁ(*´・ω・`)/
とても良かったのでオタク特有の早口で魅力を語りますね
まず良かったのが主人公君塚がちゃんと助手してる所でシエスタや夏凪との並びの安心感や斉川、コウモリとの互いの長所を理解し合った連携感、風靡さんシャルとのこれまでの関係の歴史を感じされる掛け合いだったりあくまで自分はサポート役でメインを引き立てる存在だと作中の発言や行動で最後まで徹底していて、その結果どのキャラも助手パワーで引き上げられた魅力的な主役級のキャラクターになっていた。
読む前は探偵シエスタに全リソースを割いたラノベと思っていただけに読後の実質みんな主人公やんけ感がとても(続心地よく今後のこの主役達と助手が二人肩を並べたバディアクションや掛け合い、表紙がめちゃくちゃ楽しみになりました!!
真の主人公(探偵)はもう死んでいるからこそ、みんな主人公という新感覚ラノベたんもし、これから超推していきます!
キャラクター同士の掛け合いと心情の変化の描写が個人的に好きで とても楽しめました! 2巻も楽しみ!!!
たんもし面白かったー!次巻楽しみーシエスタかわいい笑
探偵はもう、死んでいる。 読了。
「流石最優秀賞作品だな」と感心しました。誰もが耳を疑うような言葉から始まった物語は終始美しく圧巻でした! 君塚、斎川、夏凪のそれぞれの個性や性格はどこか面白可笑しいが心が通じあっていて最後に現れたシエスタが本当に優しくて頼もしかったです!
好きなジャンルをガンガン盛り込んで書かれているんだけど、取っ散らからずにちゃんと面白い作品になってるのが凄いなと思った。2巻も楽しみ。
「まぁ買ってみるかぁ」程度だったけど、読んでいけばいくほど面白くてこれは何回も読めますね。次巻も楽しみに待ってます。
二語十先生の「探偵はもう、死んでいる。」読了。
推理モノだと思って読んだらそんなこと無かったが、非常に楽しめた。
読み終わってみると、表紙のイラストの構図はそういうことかと鳥肌立った。ラストの挿絵が尊い。探偵の遺志が今後どう引き継がれていくのか、2巻も楽しみ。
たんもしまじで面白かった。ミステリー要素もあってしかもラブコメ要素もあり満足感がすごい! そして最後はとても感動した。あの感動はミステリー要素とラブコメ要素があったからこそだと思う。文章であんなに泣きそうになったのは初めてだ。
終わり方はたんもし2がとても気になる終わり方だと思った。まぁーつまり何が言いたいかというとうみぼうず先生のおろしシエスタとダブル直筆サイン付き色紙欲しい。
ストーリーがよくすらすら読めておもしろかったです
手は握れる。文章も秀逸。肩も回る。表紙も神。呼吸はリズム。
2巻待ち遠しい限りです
ちょっと遅くなったけど「探偵はもう、死んでいる。」読了
本当に凄い小説だった! 日常パートでも非日常パート(ネタバレを防ごうと思うとこうなってしまう…皆読んで~)でも小気味いい軽口の応酬に全部をひっくるめた伏線、繋がれるシエスタの遺志…どれも綺麗に完成してた。
様々なジャンルを組み合わせてるのに少しも違和感なく出来上がってて思ってた以上に満足できました!
このシエスタの遺志が、それを引き継ぐ皆の意志がどうなっていくのか、楽しみながら追っていきたい!
二語十さん、うみぼうずさん、編集部の皆さん、いい作品をありがとうございます。
シエスタの助手になってみたいというのが1番の感想です笑
表紙イラストが出でくるシーンはカッコ良かったです!
展開は想像しやすかったので少々残念でしたが、次巻以降が期待できる終わり方だったと感じました。そして君塚達の推理や駆け引きをもっと見たいと思いました!
いろんなジャンルを掛け合わせそれでいて、ごちゃごちゃしていない新感覚なラノベでした。とても面白く、友達にもおすすめしたいです
船の上でシエスタと君が一緒に敵を倒すシーンは感動、シエスタはこれから出てこないということにショックを受けるなど感情を弄ぶような構成で最初から最後まで目が離せない展開でした。
推理系は普段読み流すことが多いかったけどつい見入ってしまった。
これからも内容重視、愛着湧いたらサイドストーリーっていう感じで読めたら嬉しいです。
イラストも期待以上かわいかったです!
登場人物の掛け合いが魅力的で、一言一句ごとに話に引き込まれていくのを感じる。普段一気に読むことはあまりないけれど、たんもしは最後まで駆け抜けてしまった(笑)
「探偵はもう、死んでいる。」読了。
ジャンルごちゃ混ぜでチグハグになりそうなのにどこを取っても面白く自由なライトノベルだからできる作品という印象でした。
あと3章は展開も挿絵の使い方も全部反則って感じで最高でした。
2巻も楽しみにしています。
あっという間に読んじゃった、、ひきこまれるわ〜、、、
探偵、SF、ミステリー、ラブコメ、異能バトル、さまざまなジャンルを一冊に詰め込む、うまくバランスを取るところを評価したい。あえて言うならばジャンル:ライトノベル。
久しぶりにラノベの良さを感じる作品、次巻も期待です。表紙はエモい。
ジャンルという言葉で括ることのできない本当の意味での新ジャンル。
テンポのいい掛け合いと、ところどころ訪れるシリアスのバランスがとてもよい。割となんでもありでありながら『探偵』の要素は薄れない。これが大賞でないならば、いったい何が大賞をとれるのか。
あーーーーーー、君塚とシエスタのイチャイチャがもっと見たい! 二次創作でもいいんだけど、やっぱり公式のがいいよなぁ、でも、もう見られないんだろうなぁ、悲しいなぁ……シエスタの大人(探偵)の余裕が、君塚の一言で、シュボンって赤くなって、顔を隠すっていうのが理想なんだよなぁ。
Twitterでイラストに惹かれ気になっていたけど、予想以上に面白かったです。
ストーリーは薄すぎず濃すぎず、軽いノリと文体とトークでたくさんのジャンルが展開されていくのに見事にハマりました。おすすめです。
文句無しの作品です! とても面白く記憶転移など面白い内容が出てきてすごいと思いました! 思わず巻き込まれ体質だったらいいなと思ってしまいますね続編が楽しみです! サインが欲しいです!
読んでいくにつれて、どんどん次が気になってすごく面白かった!!(カジノのところが一番好きです!)バトル中なのに笑える場面がすごく多い! ラノベ好きな人はもちろん、あまり読まない人も読んでほしい!
""探偵はもう、死んでいる。""読了。
いや、とんでもないなこの作品。ミステリ・ラブコメ・SF…どれだけ盛り込めば気が済むのかと。それでいてなお面白いんだから。私の裏読み程度、鼻で笑ってひっくり返してくる展開に圧倒された。最後の章で震えた。2巻が、早く読みたい。
「#たんもし」読み終わった。
まず、タイトルが突飛というか、タイトルに大きな意味があるにも関わらず、展開が予想し得ない所が面白かった。
内容は、どの登場人物に関しても登場が急で驚いたけど、それが全てシエスタに繋がってるんだなぁと分かった時、全ての登場人物の一体感?のようなものを凄く感じて、とても感動した。
正直、うみぼうずさんがイラストという事で読もうと思った部分はあったけど、内容まで最高で、続きかとても楽しみ!
探偵はもう、死んでいる。1巻読了。
ラブコメ、ミステリー、バトル、ギャグなど全ての物語の要素が全部入っていて、もはやラノベの宝箱。最初から最後まで期待通りの展開で、読んでてとても楽しかった。あとシエスタがとても可愛いのでもっと出てきて欲しい。2巻が待ち遠しい!
【探偵はもう、死んでいる。】
今まで読んできたライトノベルとは全く違う、超新感覚のライトノベルでした。1巻とは思えないレベルで物語が急展開すぎて振り回さる。だけど手が離せない。
進めば進むほど引き込まれて読み進めてしまう作品でした。
学園ものが好き、戦闘系が好き、ミステリー系が好き。
様々なジャンルが好きな人がいると思いますが、全て織り込んだ、だけど何故か物語はスッキリしていて読んでいて納得できたり、スムーズに読み進めることができるので、沢山の方に楽しんでいただける作品だと思います!
そして何より『うみぼうず』さんのイラストが本当に綺麗で、可愛さを求められる場面では愛おしくなるくらい可愛く、カッコよさを求められる部分では惚れてしまいそうなくらいかっこいい。
激しく振り回されるこの作品の隣をしっかりと歩んでいる感じがしました。
新人最優秀賞も当然だろうな と思わせてもらいました。
2巻以降も期待させて頂きます! 長くなってしまいましたが、以上でネタバレ無し感想を終わりにさせて頂きます。
探偵はもう、死んでいる。めちゃくちゃ面白かった!
1巻で内容が凄く濃くって2巻も凄く楽しみ!
死んでもなお関わった人達の心にシエスタという人への想いが色んな意味で残り続けている。
これが本当の意味で生きてるって事なのかあとかそんなことを思いました。
今1番推したい作品だと思います。
二語十(@nigo_zyu)さんの「探偵はもう、死んでいる。」昨日店舗巡ってきた。まずタイトルどおりヒロインが故人という新しい切り口…なんだけど、登場人物がその影を背負い、追い、焦がれるのは正にヒロイン。ラブコメであり、ミステリであり、全く飽きさせずに最後まで気持ちよく読了。おすすめ。
こういう感想を嫌いな人が多いのは知ってるけど……………………
すごく良かったです!!!
色々な「面白さ」が一冊に詰まった作品で、2巻の発売が楽しみ! うみぼうず神によるイラストが秀逸で、見事なキャラデザだと思います。魅力的なヒロインが数多く登場しますが、中でも私のオススメはシエスタちゃん! シエスタちゃんにからかわれたい…。それが私の夢です…。
まだ途中しか読んでいませんが、すごく面白いです!! 絵の感じもとてもきれいで、ツイッターの表紙の画像が公開されたときに絵がすげぇって思って買いました!! 内容も推理?要素みたいなのが入っていて、なるほどな~勉強になるな~と思いながら読ませて頂いています!!!
早く読みきりたい。
圧倒的読後感です!
ジャンルの垣根を越えた複合型ラノベといったところでしょうか。
全体を通してキャラ同士のコミカルな掛け合いを軸に物語が進んでいくので、キャラの心情や関係性、 思考といった部分により焦点があたります。
それでいて後半の戦闘シーンのシエスタと君塚の会話には圧倒される魅力がありました。
そして散りばめられていたピー スが嵌っていくが如く伏線が回収される様は、 読んでいてとても楽しいものがありました。次巻が待ち遠しいです。楽しみにしています! !
展開がとても好きだった。面白かった。宿題やってない
『探偵はもう死んでいる。』読み終わった。
本を閉じて最初に出た言葉は「最高だな」でした。
エンタメ小説の最高峰! 胸が熱くなるというのはこういうことだぁー!ってのを一番言いたい。
複数のジャンルが絶妙なバランスで組み立てられてて、夢中になる面白さです。いつの間にか読み終わってた!
展開も然る事ながら全体的にキャラ同士のかけ合い、想いを乗せた会話がとても面白かったです。笑える場面やジーンとする場面など様々で、読んでて本当に楽しかった。
ちなみに1章の終盤と3章の終盤で泣きました。1巻を通してずっと君彦はシエスタの事を思っていたからね、当然泣くよね。
『名探偵』と『死に別れ』を土台にしたこの作品。名探偵とはなんたるかがあり、そして死んだシエスタが今後もお話へどのように関わってくるのか、2巻が楽しみですね……というか発売は再来月ですって! やったなおい!
今まで読んできたラノベの1巻の中で1位、2位になる程面白かった!!
一冊の本に様々なジャンルのストーリーが含まれていてたくさんの感情を抱いた一冊でした。どのキャラも個性的ですごく良かったです!
2巻も楽しみにしています。
ミステリー小説好きとしてラノベ好きとして読ませて頂いたが色々楽しめる要素があって今後の展開を含め続編が楽しみです。
読了! それぞれの登場人物には共通している「悩み」が存在していて、それとどう向き合い、生きていくのかが読んでいて楽しかった。
お互いの足りない部分を補い合って、事件もとい問題と戦っていくか、次巻以降の展開が楽しみです。
死んではいるけど、そこに在り続ける、エモい。
田舎者なんでちょっと遠出したんですけど無事発売日に買えました。前情報のシエスタさんの美貌に引き込まれて購入決めたんですけど凄く面白かったです。アニメ化待ってますほんとよろしくお願いします何冊買えばいいですかって感じでした。
イラストで惹かれプロローグから引き込まれました。
個性溢れる登場人物たちによって繰り広げられるテンポの良い会話が小気味好く痛快です。
物語の中に驚かされる要素が満載で読み進めるのが純粋に楽しかったです。先の展開が本当に気になります。そしてシエスタが最高にかわいい!
たんもし読了。
ここ最近から始まったラノベの中だと3指に入るくらい、面白かった。
とても読みやすく、うみぼうずさんの絵も秀逸でお気にの作品になった。
次巻が楽しみ。
僕は夏凪渚の鎖骨も好きですが、おっぱいも好きです。(何を言ってるんだ)
シャーロットに惚れた。
「探偵はもう死んでいる。」1巻読了。
ジャンルが色々複合されているのによくまとまっていて読みやすく、キャラもそれぞれに魅力的で物語の世界にすんなり入ることが出来た。
あと1巻に直接関係ない話だけどシエスタの猫耳メイドが可愛かった。
2巻も楽しみ
感想としては、え? ミステリーちゃうの?w
結構色んな要素が入ってて、その中にアクションもあって、それが苦手な僕は読めるか心配だったけど余裕だった。なぜか時間を忘れて読めた。
その理由が分かるまで読み続けるだろう、そしてわかった時にはファンになってるだろう。
何度も読みたくなります。
『探偵はもう、死んでいる。』二回目読了。
前述の一回目の感想でも申し上げたと思うがこの作品はミステリとしても非常に完成度が高い。第一章の地の文には「それを本格ミステリのように期待してくれている人がいたとしたなら 、今のうちに謝っておきたい 。これはきっと 、そういう人たちにとって楽しんでもらえるような話にはならない。」とあるが決してそんなことはなかった。少なくとも僕はそう考える。
そのくらいにやはりミステリとして完成度が高く、読み返しても粗が一切見つからなかった。また、本作はライトノベルであるためライトノベルならではのトリックも趣深い。
繰り返すが本作はライトノベルであるため、キャラクターの完成度も抜群に高い。故人で探偵で昼寝好きと個性ましましのメインヒロイン「シエスタ」さん。巻き込まれ体質で体力皆無の主人公「君塚君彦」、MなのかSなのかはっきりしない依頼人「夏凪渚」など個性豊かなキャラクターが登場する。
まとめるとあらゆる個性やジャンルを網羅したこの作品は本当に面白かった!
MF新人賞三作品読了。
一番良かったのはたんもしかなーやっぱりww
自分も思うんだけど、周りから「これ、新人が書いたの!」って言われるだけあるwww読んだ時、気付いたらあとがきまでいってたしなwww
ちなみに推しはシエスタ(聞いてないw)
『探偵はもう、死んでいる』読了。
登場人物一人一人に好感を持て、特にシエスタと君彦のやり取りは「尊い」の一言。冒頭部分から内容に引き込まれ、終盤の作中最強の名言ーー
「君ーー私の助手になってよ」
「ご命令とあらばーー名探偵」二巻、来年一月二五日発売。
買わなきゃ……!
読んだ人ならこう思います。
九×急『81』,二語十…この人いったいどんだけ九九が好きなのかと! 自由さを活かした詰め込み要素。
そのバランスを保ちつつ、きめるとこはしっかりきめとてくる。
予想を上回る作品です。読んで損なし。言えることは「感想は、絶対おさまりきらない」。
最近忙しかったけど、他の溜まってたものを後回しにして読む甲斐があった!どちらかと言うと表紙買いだったけど中身もよく詰まっていて良かったです色々な意味で予想を裏切ってくれました。
これからが楽しみです。
本屋で見かけたから買ってみたけどとても面白かった。特にシエスタが可愛かった。興味のある人は買うべき!
本当に素晴らしい作品でした。二巻も期待しています!!
受験直前期だけど、読んでしまった。
自分の好きなミステリーとラブコメだと思ってたけど、全然ミステリーしてなくて笑った。
でも、登場人物全員可愛くて、魅力的ですごく面白かったからokです!
1巻最高でした やっぱシエスタなんだよなー
探偵がすでに亡くなってるからこそ、できる面白い話だったと思いました。ミステリーじゃないけどそういった感じの展開もあって良かったです。
今さっき読み終わった! ネタバレしないために踏み入って書かないけど敵といい、助手といいセリフが好き過ぎて好き。
23ページあたりのくだりもセンスの塊だと思う。
前からフォローをしていて、やっと発売されたから読んだらめちゃめちゃ良かった....本の後半になるにつれて、どんどん面白くなって最高でした。
二語十さんは神です。あとサイン欲しい....(切実) シエスタが可愛いんじゃ...
2巻絶対買う(決意)
表紙絵可愛いと思って読んだけど、ミステリー感とかがちょうどよく配合されてる!
キャラデザで興味を持ちました。僕が読んできた作品にない斬新な設定でとても面白いと思います。次の巻も楽しみです。
普通の推理系の小説かと思いきや色々入った闇鍋状態だったけど想像してたより何倍も面白かったです!
『探偵はもう、死んでいる。』読みました。小気味いいテンポの会話で気持ちよく読んでいたら4人の根っこになっているもので苦しくなり、表紙の意味でヴッッッッッッッ!!!!!となりました。。。。。とても面白かったです。一億点。シエスタがかわいい。
最初の一文からの始まりは面白かった。2巻楽しみにしてます。
テストが終わりたんもし読ませていただきました。いろんな人とのやりとりが凝っていてすぐストーリーに入り込むことができました。二巻が発売したら絶対買わせていただきます。
紹介文とかに探偵に会って旅して3人ものヒロイン的な人に会うってあって、こんな長くなりそうな話を1冊で書けるものなのかと疑ってかかったんですが、実際に読んでストーリーの綴り方と2巻目を読まさせたくなる展開が凄かった。2巻の続刊を決定してくれた編集と二語十さんに、感謝。
140字じゃ1割も語れないんで喋りません。
ご自身でご購入ください。あと最高です。
全編を通して常に一定レベルの問題集をスラスラと解いていく感じの展開が続く為予想と同じ結末であってもすぐに次の出題があり思考が止まる場所がなく中弛みせずクライマックスへ…いやはや面白い。
挿絵のタイミング(特にp94)も物語を補完する重要な要素として滅茶苦茶俺に効いた。
探偵はもう、死んでいる。読了。
ミステリーというジャンルでは収まらないほど色々詰まった作品でした。
会話のテンポもまさに俺好み!
""まだ何者でもないんだったら、これから何者にでもなれる""という主人公のセリフ……めっちゃ好きです! これは当たりを引いたな。
「死」という言葉が様々な意味を持ちながら更に深くへと読み手を引き込んでいました。久しく見なかった新しい組み合わせの小説だったと思います。
めっちゃ面白かった、イラストも素敵だ。神作しか言えない。
ガチ泣きした
面白くて買った当日に読んだのに書き忘れてた。
ネタバレせずに簡潔に言うと、衝撃と感動ですw
なぎなぎのルビが○○の時点で感動でしたけど、表紙回収?が最高過ぎた。2巻が待ち遠しい。シエスタ復活の儀式を待っています。(だがなぎなぎも生きる!w)
巨乳ヒロインが新しい水着でプールに行くのに付いていかないだと…アイドルや美人探偵と一夜を共にしたのに何もないだと…なんてへタレな助手なんだっ! 猫耳メイドシエスタ最高でした!
あと表紙が「最後まで読んだらわかるネタバレ」になっているのが凄く面白かったです。
ありのまま、今起こった事を話すぜ!「おれはミステリー小説を読んでいたと思ったら劇場版のコナンの小説を読んでいた」何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった。頭がどうにかなりそうだった。ただ言えるのはとても素晴らしい作品だった。
ネタバレ抜きでの感想が自分の語感では厳しいので最後に一言『フォロワー様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?』
久しぶりに時間を忘れて読めた作品でした。読んでるうちに作品にどんどん引き込まれるのはもちろん、読み終えた後に表紙を見てあぁ...って泣いてる俺がいた。2巻とアニメ化が待ち遠しい作品です
いやー面白い。
今までにないアプローチだったからすぐ読み終わってしまった。
次巻も楽しみです。
いやー、久しぶりにラノベハマらしてくれた!!!
沢山のジャンルの良さが詰め込まれていて、それでもきれいに纏まった1冊になっている素晴らしい作品でした。2巻も楽しみにしてます!
探偵はもう、死んでいる。読みました
主人公がシエスタと一緒にカメレオンを倒す時の二人の会話が戦闘しているとは思えないほど面白い会話でした!
一人一人のキャラクターの心情や性格が主人公にあたえる影響みたいなものが読んでいてすごく作り込まれているなとかってに思いました!
「探偵はもう、死んでいる。」読了しました。凄い面白かったです。テンポ良く笑える会話を毎秒繰り出しながらも何故かお話は進んでいる謎。戦闘しているはずなのに…。
表紙もやばいですね。綺麗だし…あのシーン興奮しましたよ。
「死」という言葉を何度も見てその度に深さを知って「死」という言葉に色々な感情を表しているように思えました。読むたびに広がるこの作品の世界と途中に入る挿絵がさらに引き立てて素晴らしい作品でした。続きが楽しみです!
読み始め、とてもラノベとしては珍しい始まり方だなと思ってました。最終的な感想はしっかり探偵をしている。そして探偵だけではなく日常、非日常を混ぜてラブコメ要素も入っている。なのにとても読みやすい。それに加えてシエスタちゃんとても可愛いしもう最高。
最高に面白かったです。プロローグから話しに引き込まれ、会話のテンポもめちゃくちゃ良かったので、読んでいてとても楽しかったです。特に君塚がポーカーで負けるシーンなど、くすりと笑える会話が多数あって面白かったです。2巻も1月に発売予定とのことで、本当に待ち遠しいです。
「探偵はもう、死んでいる。」読了。好き嫌いは別れると思うけど、僕的には好みだった。何よりシエスタが可愛い。
本編についての感想を書きます。
まず、探偵はもう死んでいるっていうなら、その探偵はどうやって物語に登場させるのかなって思ってた。回想シーンだけなのかなって思ったけど、そういうことか!って納得! また、キャラクター同士の掛けあいもどこか俺ガイルを感じて面白かった!
結論から言うとやばかったです。
イラストも綺麗だったしキャラの個性や戦闘シーンなどもう半端なかったです。本当に新人ですか?と何度も思いました 2巻がもう楽しみです!
最後まであつかった。斎川ちゃんめっちゃ可愛い!
たんもし面白すぎ 戦闘シーンとかアツい シエスタが良き良き。
ネタバレしそうなのでこれぐらいにしときます。
ライトノベルのいい所だけを詰め合わせた最高のライトノベル!
ライトノベルの欲張りセット!
ほんとに作者は新人か!? と驚いてしまう作品でした。
続きが1月に出るから買う。買わないという選択肢は無い!
ちょっと試し読みみてみたけどちょう面白そう!! あとキャラが可愛い°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
ここ最近読んだ新作のラノベの中で類を見ない面白さでした!!! 渚ちゃんかわいすぎてやばいです…
後半の方は感動しすぎて…(語彙力の低下)1月が楽しみです!!!
最初は非常に面白い。中盤は?ってなる。
後半は表紙の意味と主人公ヒロインの可愛さが滲み出る作品。
やがて死に別れた。 この言葉がすごく心に響く。
これは、劇場で観たい作品。読み終わった後、映画館の大きなスクリーンで動いている彼らを想像してしまいました。君塚さんとヒロインたちの会話が面白い。とりあえず、いつ探偵が来ても良いように?シエスタさんに教えてもらったことを実践していこうと思います。見聞を広げなくちゃ。
ホントにラブコメ? ミステリー? どっち? え、どっちも?? って感じなんだよなぁ〜アニメ化しないかなぁ
たんもし読み終えました。
キャラのやりとりが多くとても読みやすかったです(たまにメタイ)。
シエ塚のコンビがやっぱり一番好きです。
戦闘しているのに緊張感が無い感じも他の作品では見れないので面白かったです。んで結局、シエ塚はお酒で酔った後ナニをしたのかが気になる。
「探偵はもう、死んでいる。」面白かった。
え、そこ?ってとこだけど、
【でもあいつのために生き続けることはできる。】じゃなくて【でも、あいつのために生き続けることは、できる。】の2つ目の【、】がなんか好きだった。一々文が好き。2巻待ってます。
たんもし読了。
ミステリー、バトル、ラブコメなど色々な要素があり、時間を忘れて読んでしまった。試し読みから入ったけど本当にこの作品を知れて良かっと思う。また、表紙が読む前と後では印象が変わってそこも良かった!
君彦がかっこいいけどバカなとこがいいんだよな。
誠心誠意向き合うところとか。
それでもカジノでボロ負したとことか、斎川のガチオタになったところはバカっぽくて笑ったシエスタの君彦の「君」っていう呼び方があだ名なのか、ただそう呼んでるのか気になった。2巻も楽しみ。
ほんまに面白い。
SF、ミステリー、ラブコメ要素が高水準で纏まってる良作。
ラノベらしい自由さもあってかなり読みやすいし、キャラも魅力的でそれぞれの心情描写はグッときた。
特に伏線の散らばせと、言い回しでの違和感の持たせ方が巧い。
次期このラノ1位最有力候補やと思います。
とても面白くて最高でした!
「探偵はもう死んでいる」
↑これ読んでからファンですね(^∇^)
最初に探偵が死んじゃっててビックリしました笑笑
これ以上はネタバレになるんでもう続編楽しみです!!(≧∀≦)
『探偵はもう、死んでいる』テスト2日前だけど止まらないな。
最初から最後まで感動の連続また、内容も裏の裏の裏をついてくる展開マジ神。運命なのか宿命なのか探偵の遺志、感動物でした。次巻も楽しみに期待してます。
なんというかもう、ありがとう。って変なことを言ってしまうくらいに面白かったです…ヒロインが死ぬのはあまり好きじゃなかったけど、これを読んで…僕の新しい扉が開かれた!!! あ、また変なことを…兎に角面白かったです。ありがとうございました。
次も楽しみにしています。
初めてラノベを手にして読んだ本です。
今まで読むのに抵抗が会ったのですが今回読んでみてとても面白くて2巻が楽しみです! 推理小説のように本格ミステリーかと思いきや過去に様々な経験があった主人公が元名探偵の心臓を継いだ新しい名探偵の助手になり1年振りに解決する所が良かった!
西尾維新先生を彷彿とさせるテンポの良い会話、深みのある登場人物のキャラクターに引き込まれる作品です。タイトルと帯の真の意味が明かされた時この本を手にとって本当に良かったと思えました。ちなみに自分の推しはシエスタです。白髪ショートは至高。
シエスタ可愛い!
探偵はもう、死んでいる。が面白すぎてテスト週間なのにもう5回は読んでる。
話すテンポがめちゃくちゃ好き。
読み終えてから見た表紙には鳥肌。
生身のシエスタとの物語をもっと描いて欲しいです。
読み終わりました!
すげー良かったです(語彙力)
非常に読みやすくワクワクが止まりませんでした、ラストの展開には凄く驚きましたしキャラ全員に魅力がありとても面白かったです!
2巻も絶対に買います(`・ω・´)/
シエスタ可愛い〜
シエスタと唯の2人が好きになってしまった( ・ㅂ・)و ̑̑
思ってたより異能バトルだったけど、ラブコメや色んなジャンルをこの一冊で味わえましたʕ•̫͡•
これからのラノベで1番の期待作にさせていただきます|ω・)و ̑̑༉
この作品を読む前はタイトルにもあるように探偵もので謎解きとかミステリー系の作品かな?って思ってたけどいい意味で裏切られたw 普通に戦闘シーンもあってその戦闘中の2人の会話も凄い面白いし何よりシエスタが可愛い!
2巻もすごい楽しみ! 感想下手ですみませんw
キャラクター全員に個性があり魅力的だったので良かったです。ネタバレなしの感想は難しいですが、笑えて感動も出来る、読み応えのあるお話しでした。
うみぼうず先生の挿絵も可愛いのに綺麗で眼福でした。リバーシブルカバーのシエスタはとんでもなく可愛いかったです
予想外なことが多くて読んでいて面白かった2巻も期待
相当な期待の中、読み進め読み終えたとき裏切られることなく、信頼できる傑作だと思います!!! もっと広まれ〜!
読ませていただきましたがとても面白かったです^_^ 最初はガチガチの探偵ものなのかなと思っていましたが読んでみると異能力?的な要素がありハラハラすることもありました。また、君塚とシエスタや渚の会話もテンポよく楽しむことができ、絵もとても好みの画風で魅力的でした。
探偵がもう死んでいると序盤からタイトル回収しつつコメディ的なところやシリアス展開のメリハリがすごく出来が良くてすごく好きになりました。2巻も楽しみにしてます。
すごくテンポよくて面白かった。
『探偵はもう、死んでいる。』読了。やはり探偵ものというよりは、ラノベらしいてんこ盛り設定のジェットコースターで駆け抜ける感じだったかな。物語の本筋が進むにつれ、シエスタと君塚君彦の回想エピソードもちょくちょく挟まれてくるんだと思うけど、個人的にはそっちも楽しみ。
昨日寝る前にたんもしを読み始めたら一気に全部読んでしまいました。それぐらい引き込まれて、ドキドキしてニヤニヤして声出して笑いました。、、、うん、メッチャおもろかったぁ!! シエスタ可愛い!! うおおお、早く続きが見たーーい!!!
たんもし完読しました! 怒涛のラストの展開には凄く驚いたし読んでいてわくわくしましたw 2巻が1月25日発売とのことなので是非購入したいです!
試し読み読んで面白かった~!続きがとても気になります!
一冊としての完成度も高いのに、続きもすぐ出るとのことですので、これは是非みんなに読んでほしい。多分、ラノベという定義に対しても挑戦出来るし、どのジャンルとしてもお勧めできる作品になると思いました!! 2巻も期待しています!!
探偵はもう、死んでいる。読了後最初に思ったことは「何て面白く劇的で、そして美しい物語なんだろう」でした。
常に想定外を行く感動展開、楽しく笑える会話劇、そして、心からの言葉に込められた様々な想い。その全てに感情が激しく動かされ、魅了されました。完全無欠の神作です!
ジャンルを詰め込んでるのに整っていてさらに綺麗で読みごたえ抜群、この作品を言い表すならば「花は咲き、鳥は歌い、読書はすでに終わっている。」といったところだろうか...!
このツイートにはオススメ作品として宣伝する目的も含むため、まず初めに言っておく。この作品は単なるミステリではない。いや、そもそもミステリと片付けるべきでない。この作品には、ミステリ、ラブコメ、SF、アクションの要素が詰まっている。それでいて話の筋は通り、気付くと魅了されている。これは一種の注意喚起である。
それ程、魅力的な作品である。
まず、魅力的なポイントの1つ目として、既に言った、多くのジャンルを混ぜながらも綺麗に纏まった内容である。
才能故に完成されたものだとさえ感じる。そして2つ目に、個性豊かなキャラクター達。これはどの作品でも当てはまりそうだが、強いて言うなら、遠いようで近い、近いようで遠いキャラ達の関係がとても好きだ。
3つ目。ミステリ要素、と言うより、伏線の張り方。
依頼があり、その依頼解決までの道すがら、ある程度のヒントが綺麗に散りばめられている。4つ目は、章間に挟まれる、メインヒロイン視点の話と主人公の過去の話。特に、過去の話が好きだ。理由があるとすれば、シエスタが可愛いからである。いや、半分冗談だ。
5つ目、章毎に沢山挟まれる小見出し。見事に端的に内容を伝えていて、それでいて面白い小見出しが沢山ある。アクション要素とSF要素の混ざり具合とその後の爽快感がある。第一章、第二章と楽しめる話があるわけだが、第三章は爽快感に溢れていると思う。6つ目には、アクション要素とSF要素の混ざり具合とその後の爽快感がある。
第一章、第二章と楽しめる話があるわけだが、第三章は爽快感に溢れていると思う。そして7つ目。
キャラクター達によって紡ぎ出される、心動かす言葉たち。特に、第一章終盤のヒロインのセリフが心に来た。
泣いた(これは感情移入しやすいせいだと思う)。最後に8つ目。表紙。これは読めば分かる。
こんな魅力たっぷりの『探偵はもう、死んでいる。』を買わずに何を買うというのか。今なら初回限定、リバーシブルカバー仕様となっているし、今すぐ買わなきゃ絶対損だ。金さえあれば、店舗別特典のSSを求めて『たんもし』を買う旅に出ていたと思う。まぁ何が言いたいかというと、めっちゃ好きだからみんなも読んでみて、ということだ。(さらに言えば大好きだからサイン欲しい())
一度読み終えてからまたこのタイトルを見ると、何とも言えない気持ちになる。
二語十さんの「探偵はもう、死んでいる。」読了しました!
友達の勧めで最近はラノベをよく読んでいます。その友達から勧められたのでこの本を読んだのですが、想像以上の作品でとても面白かったです!!!続巻とても楽しみにしてます!!! これからも頑張って下さいo(≧∇≦)o
シエスタ目当てに読み始めたのですがシエスタが…
タイトルでもう告げられていたのですね。面白かったので次巻も買おうと思いました。
ネタバレにならない程度に…出てくるキャラ達がいちいち可愛いし、ずっと話の続きが気になる状態が続くので、ページをめくる手が止まりませんでした! 2巻の発売が楽しみです!!
「探偵はもう、死んでいる。」読了! セカイ系を軸にギャグ青春ラブコメSFミステリーがごちゃ混ぜになって複雑に絡み合って絶妙な感じでまとまってる、全く新しい、だけどラノベと直感的にわかるラノベ好きにはたまらない本だった。2巻が楽しみでしょうがない。
やっと読む時間取れたー!!
表紙に目次、リバーシブルカバーどれも目を惹かれ、内容も勿論ものすんごい面白くて2巻が待ち遠しいです! SS特典も拝読しましたが、シエスタと君塚の掛け合いが尊くてヤバいです(語彙死滅) ツタヤ特典だけ入手出来なくて頭がおかしくなりそう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
たんもし読了。控え目に言って神でした。二語十先生も神。
久しぶりにプロローグから引き込まれる作品に出会った。2巻も買うしかない。
自分には何かを説明するには色々と力が足りないのですが、たんもしを読んでこれだけは言えることがあります めちゃくちゃ面白かったです。
買って損はありません。絶対に タイトルから、ミステリーものかと思ったらSFぶっ込まれてきたり、予想の斜め上を行くストーリー展開でした。
ミステリー物かと思いきや、いろんなジャンルが入っており全然飽きずに楽しく読むことができました。うみぼうず先生のイラスト可愛すぎです!
沢山の方に読んで欲しいと思えた作品でした。
好みのキャラデザであり、掛け合いのテンポも良く読みやすくて面白かった。君塚、夏凪、シエスタのような三角関係も好みなので続きが楽しみ。
タイトルに惹かれて買いました。あまり書きすぎるとネタバレを踏みそうなので、一言だけ。「シエスタ可愛い、最高や」
新しい視点からヒロイン達の魅力が伝わる作品でした!! 2巻も楽しみです‼︎
序盤からテンポ良くて世界観に引き込まれました!続きがとても気になる!
『探偵はもう、死んでいる。』読み終えました。三年間一緒に過ごした探偵と死に別れた助手のその後の物語、という設定が切ないな…と思いつつ読んでみると、最後まで希望と葛藤に溢れてとてもきらきらとした、美しいお話でした。遺された人々が生き方を探していく姿が泣ける…
読みやすくて滅茶苦茶おもしろかった。シエスタかわいい。
めちゃめちゃ面白かった!
各キャラクターの強い想いが見え隠れしていて、その信念の元に行動しているシーンが魅力的に思えたシリアスな展開の中で、特にラストシーンではその想いが存分に表現されていて、考え深く、惹きつけられた。
1巻の時点で魅力が沢山詰まって、かつ読みやすい作品なので、続刊も楽しみ。
読んでみたが面白かった!! あらすじとか読まずにタイトルに惹かれて予約した作品だったが良い意味で予想を裏切られて凄く面白かった。
作品書くきっかけのあの一部が個人的には好き(笑)。続きが楽しみ。
まずキャラ同士の掛け合いがとっても面白く、話がぽんぽん進んでくのでとても見やすかったです。また、話に入り込める話しで2巻がとっても楽しみ!
【探偵はもう、死んでいる。】読了 最近色んなラノベを読んでいたけれど、久々に「あっ…読み終わってしもた」ってなるくらい読み終わるのが(面白すぎて)早かった希ガス。これでまたワイの楽しみが増えました。(終始語彙力皆無)
「探偵はもう、死んでいる」を読めました。
@tomoya98822306 さんが推薦されてたのでとても楽しみでしたがそれを大幅に上回りました! すごく面白かった!
急展開がハラハラしてめくるページが止まりません! 2巻も楽しみです!
たんもし最高だった! 会話の掛け合いが面白いし、凄いテンポが良い。普通なら1冊丸々使って導き出しそうな答え(探し人)を早々にエピソードを交え短いながらもただの探偵推理小説ではない事を理解させ、最後に夏凪の台詞と挿絵の素晴らしさに心臓を掴まれてしまった!! 総じて超面白い!
2章も楽しかった! シエスタとのエピソードは短いながらも彼女の魅力が描かれ、また助手としての経験がしっかり君彦の血肉となっており、1章同様本当にまとめ方がうまく、そして今回の依頼人も可愛くて面白かったです! 曲名81って略し方の先生のセンスがヤバいです! 凄い聞いてみたい!
3章のバトルからの邂逅、表紙の意味、そして嫌いな者同士の共闘など熱い展開でヤバかった! 夏凪とシエスタが互いに「ありがとうー◯◯◯」っていう所最高じゃない? もう死んでるのにシエスタのヒロイン力がヤバい!と思いつつもその他の女性キャラも負けないぐらい魅力的でカッコいい!
エピローグ~身体能力も頭も特筆すべき物はないけれど、君彦の言う夏凪の能力が、とても彼女らしく優しい能力で、これからどんな探偵に彼女がなっていくのか楽しみです! それを支えていく助手の君彦と斎川、シャルがどう人造人間と立ち向かうのか、早く続きが読みたいです!
まとめ~最初読んだ時探偵が本当に死んでいてびっくりしました! 1章2章3章と別々の依頼、事件と短編にも関わらず、亡くなった探偵とのエピソードなど本当にうまく挟んでいて、読み応えが半端なかったです。挿絵も最高のシーンばかりで、本当に読んでいて記憶に残る作品でした。
と言っても極力内容に触れないようにするんだけど。
物語のはじめの君塚が言った現象、僕的にはものすごく興味あるな、二語先生なんで知ってるんだ。内容触れないけど凄い面白かったテスト勉強ほったらかして読んでたわ。シエスタも可愛いし最高。それで2巻はまだですか?(せっかち)
シエスタちゃんまじで可愛い……天使だよね!? そうだよね!
探偵はもう、死んでいる。
#たんもしを推してます。
想像以上の面白さに一気読みしてしまい、これからの展開に目が離せない作品でした。
探偵助手の探偵への想いが最高に引き込まれる。更に作中での回想の使い方もステキでした。続刊楽しみに待ってます。
最高でした。シエスタに何回も泣かされました。
探偵はもう、死んでいる。読了。(とっくにしていた)
シエスタさんアカウントを見て注目していた作品でしたが、やはりテンポの良い会話が小気味よく、最後まで楽しく読めました。
2冊買って既に両方貸す予定があるので、3冊目を買ってもいいかもしれない...。うちの高校に広めます!
まずシエスタの絵がどストライクだった。
そこへ悠木碧さんCVのプロモが決定打で読みたくなった。
ただ、肝心の本を売ってる店が既になかった。
ラノベの取扱も少ない街の本屋さんの棚の中にひっそり残っていた最後の1冊を見つけて購入して読んだ。もっと早く買えよ俺…ってくらい面白かった。
色々な要素がてんこもりだけどうまく融和していてすごい。
タイトルと表紙イラストのアンバランスさがまた。
たんもしクッソ面白くて読んでたらこんな時間になっちまった(ぜんぜん反省してマセーーン)
「探偵はもう、死んでいる。」
エピ凪(エピローグで覚醒した夏凪)が最強でした。
グッとくる展開? 独特の会話? いえいえエピ凪ですよ。
、、、と言いつつキャラクター・ストーリー共に刺さりました! 大満足の第1巻!
シエスタや敵キャラ等のそういう設定(ネタバレだからあまり言えない)が個人的にグッときました!笑
色々なジャンル詰め合わせな作品だったけど読みやすかったし、表紙のシーンの意味が分かった時はめちゃめちゃ震えた! すげぇ感動笑
あとリバーシブルカバーのシエスタが素晴らしい。
たんもし読み終えた〜面白い。えっ、なんだこれ。面白い。
語彙力が消え去ってしまうくらい面白かったです。2巻楽しみすぎる。
「複数買っていてよかった!」というのが読み終わった最初の感想。あのシーンを読んでいたら表紙に戻りたくなるじゃないですか。なるほどこれは確かに、読む前と読んだ後で表紙のイメージが変わるな、とも。その上で複数買っていればあのシーンで表紙に戻ることなく表紙を見ることができる。
その他にも店舗特典で本編とまた違った雰囲気が見られるのが好きなんですよ。
今回個人的に好きだったのは「本当に他意はない。本当に他意はないからな?」
さすがツンデレ主人公。
「お客様の中に、探偵の方はいらっしゃいませんか?」という一文から始まるミステリかつラブコメかつSFなこの作品は、作者の二語十先生が「4分30秒間サビが続くような作品」とおっしゃっていたように一章から大きな爆弾を突っ込みつつそれすら後の理由にしてしまうところが面白い!
シエスタの遺志がどうなるのかひたすらに気になります…伏線回収がきちんとされていて探偵、ラブコメと交えていき内容ぎっしりでとても読み応えがありました!「探偵」を売りにしているのに全てが面白い。とてもとてもオススメの作品です!
ジャンルてんこ盛り。それでも面白い。シエスタは白銀髪ヒロインというだけでも素晴らしいのに、会話が読んで楽しいだなんて。
そして、表紙のタイトル裏に何かアルファベットがあるぞと。多分「La detective está muerta.」スペイン語題でなんかお洒落。
あとがき通りのごった煮だったけど破綻してる訳でもなく、プロローグから一気に引き込まれて最後までとても気持ちよく読めた。
お気に入りのシーンはシエスタの君塚との3年間の想いを打ち明けるところで泣きかけた···あと裏カバーのシエスタなにこれすこ。
ふつうヒロイン不在のラノベなんて書こうとする人いる……?
あまり言うとネタバレになっちゃうから控えるけど、「全く新しいラノベの形」って感じ。
あとね、最初のプロローグ(?)で、「探偵はもう、死んでいる」っていう部分があるんだけど、そのあとが改行による空欄で、図らずも(?)心の穴を表していてがスゴイ……
それにタイトルコールみたいになっていて、印象に残りやすい。
本編全部読んですぐハマった。
カクヨムのssの方は、シエスタと君塚のやり取りがあって早く2巻読みたくなった!
シエスタが可愛い…….読んだ瞬間から引き込まれる作品でとても良かった!
ギリギリ最後まで読めてませんが、試験期間中なのでここまで。
ここまで読んだ感想は、すごく読みやすかったです。スラスラ読めました(意外と時間は経ってたけど)。まだ途中ですが、次の巻が楽しみです。
最後になりましたが、面白かったです。
読み終わって結構経つけど今更普通にミステリーかと思ったら色々なジャンルが混ざり合ってて面白いしテンポが早くて読みやすい。すき。
色紙欲しい! めっちゃ可愛い! もはや感想じゃないけど、とにかく欲しい。感想は凄く面白かったです。2巻も絶対買います。多分、6冊ぐらい買います。
前評判の凄さと期待を裏切らない内容と展開で読んでてとても面白く、楽しかったです!!
読み終わったときの満足感はさることながら、登場キャラみんなが魅力的でその掛け合いや雰囲気、ノリもよく一気に作品もキャラクターたちも好きになりました!
今から2巻を読むのが楽しみです!!
初めてラノベを買ったのが「たんもし」で、たまたま本屋に行ったら発売日で面白そうな内容だなーっと思って手に取りました!
たんもしは、ラノベを初めて読む初心者の自分でもとても内容に入りやすく、あっという間に読み終わってしまっていました。はやくも2巻が気になります!
新感覚のラブコメ。これはハマる予感笑
『探偵はもう、死んでいる。』読了。
タイトル見て気になって、試し読みして面白かったので購入。
読む前にミステリーだと思ってたのを良い意味で裏切られた。
キャラの掛け合いが楽しいエンタメ小説。
まだ語られていない過去も気になり、今後の展開にも期待したい。
読み終えたけどめっちゃ面白かった! 予想外の展開やキャラのやり取りが面白くてドキドキしながら読んでた。
最初のプロローグから作品に引き込まれました。話しのテンポが良く、ヒロインにギャップを感じる会話もあったので夢中で読んでいました。好きなシーンはたくさんありますが、最後の主人公とシエスタの会話は本当にやばかったです! 感動しました。今も余韻が残っています。
序盤はコミカルにテンポよく進んでいく感じですね。その中に、時々織り交ぜられる悲壮感溢れる文章が寂しさを感じさせてきて、良かったです(KONAMI感)。終盤の2人のかけあいが、ほんと好きです。軽口だけど、重みがあって、、、「探偵はもう、死んでいる。」というタイトルがとても、重く感じられました。
いろんな要素の面白さがつまった物語でした!面白かったです!
ラブコメ、SFなどといろいろな要素があるのにごちゃごちゃせず綺麗な文章で読みやすかったです。なので、すごく満足度が高いです!これだけの要素があるので読み返せば色々な方向から楽しむことの出来る1冊だと思うので2巻発売まで何度か読み返したいと思います。
色々入ってて凄かった!!(語彙力) 2巻はやく読みたい!
ジャンルごっちゃ混ぜではあるんだけど「名探偵の助手」である君塚の物語であったからこその読みやすさと一貫性が有って最後まで一気に読めました。 面白かったです。
「その遺志は、決して死なない」
主役であろう人間が既にいない状態で、大体横でサポートしてくれるキャラが大きくなっていくの新鮮でしたわね…
面白かったんで絶対2巻買います
登場人物一人一人が魅力的で、ストーリーもおもしろく、すぐに好きになりました。2巻楽しみにして待ってます。
タイトルだけで引き寄せられるが、内容もずっと読者を引き寄せる怒濤の展開が多くあっという間に一冊読んじゃいました! そしてうみぼうずさんの絵可愛いすぎ。。
私はこの作品が初ラノベだったんですけど、面白くてすぐに読み終わっちゃいました! 最初は普通にミステリーなのかと思って読みましたが、色々なジャンルが混ざっているような内容で新鮮(?)でした。そして何よりキャラが可愛い。2巻が楽しみです
何個ものエピソードがうまく繋がっていき1つの結末へと向かっていく 、ラブコメともミステリーとも言える作品。
読み始め、気づいたら読み終わってる、そしてもう一度読みたくなるそんな最高の小説だった。
最高かよ
これマジで買った方がいい! ほんとに面白いし感動する!
早く続きがみたい、そう思える小説だと思う。
とても面白かったです今まで読んだミステリー作品の中で一番好きになりました!
今まで読んだ探偵モノの中でダントツでおもしろかったです!
ストーリー展開が良く最後までハラハラ、ドキドキさせてくれました。
単なる予想ですが来年度のこのラノのTOP10に入って来るのではないでしょうかとゆうか入って欲しいです笑
まず一番はシエスタが可愛い! 話のテンポ感、戦闘描写はドキドキが止まりませんでした。これからたくさん人に読んでもらいたいです!
「探偵はもう、死んでいる。」書店でうみぼうず先生の表紙絵がメッチャ輝いて見えて目と心が強烈に引かれて手に取りました。
一読して表紙を見返すと鳥肌が立ちますね!
ニ語十先生のキャラ描写も最高で君彦とシエスタの息のあった掛け合いは何度読み返してもニマニマしてしまいます。
渚も切なくなるくらい可愛いし、キャラ萌えの極致がここにあると感じました。
貴方の求めるミステリーもラブコメもここにあります!
最高に面白かった!
2巻も絶対に買うぞ!
心待ちにしています!
合理的で理知的な探偵が逝き、その心臓が人間味のある女の子へと渡る。
その子はやがて探偵の遺志を継ぐことになる。
その周りにいるのは頭が切れるが、体力があまりない助手。
戦闘の腕は確かだが、頭が悪い弟子。
物体を透視することが出来る左眼を持つ助手の助手。
その彼女らの敵は人造人間。
この設定だけでとても心が躍った!
最近、中々心の底から面白いなと思う作品に出会えていなかった為、感動しました。これ程死んでしまって悲しいと思えるキャラクターに出会えたのは久しぶり。この作品がこの世に生まれたことに感謝しかない…。
あとがきを華麗に読み飛ばして余った時間で感想を()
沢山の要素がこれでもかと詰め込まれていて、それが面白く纏まって気がついたらあっという間だった…なるほどこう来るか…そういうことか…あぁぁぁという感じでずっと読んでた(伝われ)
特に会話のテンポ感、掛け合いがとても好き…
立ち読みをして一瞬で読み終わり気づけば購入していたほどリーダビリティ高い物語でした。作者自身「全部のせ」というようにジャンル分け?笑止千万!を地で行く物語で「ラノベのこれから」をがっつり作り上げた作品だと思います。2周目も発見がありそう! 読む!
結論からいうとかなり面白いです! 色々考えて感想を書いていたんですが20分くらい考えても上手く言葉がまとまりません。ネタバレするのも嫌なので、、ぜひ手にとってみてください!いつの間にかたんもしの世界に引き込まれていますよ!
思いっきりテスト期間中なのに読んでしまった...w
さすがあれだけの人が推してただけはあるなーって感じだった。
既に2巻が決まってるとの事なので、とっても楽しみです!W
探偵はもう、死んでいる。 読了。
推理ものかと思ったら色んなジャンルごった混ぜでした。会話や場面転換のテンポがよいせいかスイスイ読めました。残された人が残された人なりに進もうとする話は好きなので刺さりました。w 好きな人は刺さるかも。
序盤から驚かされた。初めての感覚でした。シエスタがもう、死んでいて、この先どうなるのだろうと思った。だが、シエスタの意思は継がれていて、多くの伏線があり、読んでいて楽しかった。自分的にたんもしの好きなところは主人公の軽いジョークです。面白くクールで最高過ぎます。
「探偵はもう、死んでいる。」読みました!
発売前から期待していた作品でしたが期待以上の作品でとても面白かったです。1作品でここまで色々なジャンルがごった煮になってるのは初めてでとても新鮮な感じがしましたw
「探偵はもう、死んでいる。」読みました!
読んでて忙しくなるくらい様々なジャンル盛り込まれてて、最初から最後まで楽しませてもらいました! 2巻以降も物凄く楽しみにしてます!
設定の作り込みに対して感嘆のため息が出るくらいには好みどストライクでした…。ひとつの文学体系としてあってもいいんじゃないかっていうくらい、なんというか、ロマンチックだなと感じました。文章の軽いタッチもあいまって、とても読みやすく面白かったです!
ゲーマーズ予約で読みました。新人か疑うレベルで作品が完成していました気付いたら最後までスラーと読み終わってしまい次巻が楽しみです
ラスト1冊を買ってきた昨日の自分を褒めたい!
読むの遅いけど、一気読みした。
これぞエンターテイメントという感じの小説だった(*´∇`*)
キャラクター全員が印象に残っているほど個性が強く、それぞれがちゃんと活躍していて、とても面白かったです。クライマックスがとても胸熱で、つい没頭してしまいました。まだ謎も多く、2巻以降も楽しみです。
たんもし読みました普通の小説と違いその後を描いていているのが意外性があってとても面白かったです。次の二巻がとても楽しみです。
めちゃくちゃ面白かった。
自分の予想していることが二転三転する内容で、次巻が楽しみすぎる。
さっきのツイートでも書いたけどこの作品好きすぎる。
キャラ同士の会話とか全体的なテンポの良さとか死んだヒロインが魂だけ別のキャラに〜とかが特に好き。
内容もジャンルごった煮なのにきれいにまとまってて、しかもアツいしエモいしでやばかった。読んでよかった。激推しします。
今1番期待してる作品です! ラノベ新時代感有り余る作品! 作品設定見た時と本編読んだ時で2回とも衝撃を受けました! キャラの掛け合いとシナリオが絶妙なバランスだと思います。あとシエスタが可愛い。
新人作家とは思えないくらい良かったです。 文章も読みやすく、読むのが遅い私ですらサクッと読めます。 メインヒロインが死んでいるという特殊な展開にどうなる事かと思ったが 出てくるキャラと巧みなストーリーとの融合が素晴らしかったです。 また、イラストも私好みで、後半、怒涛の枚数のイラストは圧巻でした。
Kindle 版買ったけどよかった。
面白かったです! 色々なジャンルを混ぜながらも伏線を回収、笑いや涙もあって魅力的でした!! 続きが読みたい!! 作者様には読者の感想に左右されすぎずに「自由に」これからもこの作品をつくって欲しいと思いました!
色々なジャンルが混ざってるのに最後には1つにまとめられてる事にまずは凄いと思いました。
ラストシーンのイラストの挟むタイミングも読者を泣かせたいのかというぐらい完璧すぎる……2巻を楽しみに待っています。
2巻も買うで〜
初見じゃ「タイトルも表紙もよくわからんなぁ」ってなるけど、読み終わるとタイトルやら表紙やらの情報量が莫大すぎてこれだけでご飯三杯はいけますね() あと、キャラの絵も性格もかわいい。シエスタさんは最強。リバーシブルカバー最高でした、ありがとうございました
すぎょいよかった…最初は尊敬してる絵師様が挿絵担当ということで軽い気持ちで買ったんだけど面白すぎて泣いた…
本当凄い…ネタバレしそうだから呟かないけどとりあえず読んでほしい
さくっと時間忘れて読めるとりあえず2巻はよ!
読んでよかった。久しぶりにいいのに出会えた。2巻も楽しみだ。
本当に面白い作品でした。二巻もとても楽しみにして待ってます。
まず言える事は、とにかく内容が濃い。
タイトルで惹かれ、キャラクターで惹かれ、物語で惹かれて…
とにかく惹かれる要素満載で文句なし、満足度たっぷりの最高の一冊でした。
本屋で目に入り買ってみたのですがめちゃくちゃ面白かったです! 笑えるところ、カッコいいところ、感動するところ全部詰まっていました!! 2巻も絶対買います!!
『探偵はもう、死んでいる。』読み終えた。めっちゃ面白かった。シエスタみたいなカッコイイ系の女性って憧れる。しかも可愛いなんて惚れる要素しかない。
凄く面白かった。シエスタが超可愛いです。2巻楽しみにしてます!
自分が思っていた内容とは良い意味で違っていて二十語先生のストーリー構成が凄いと感じました。そして、イラスト担当のうみぼうず先生の絵をたんもしで初めて見たのですが、絵が綺麗すぎて心酔しました。最後に、シエスタ可愛いすぎです!
ラブコメにバトルに感動etc…
まさにライトノベルを詰め込んだとでも言うべき素晴らしい作品。特に一番好きなのは『一億点の笑顔』これですね。
これからの展開にとても期待しています。頑張ってください。
表紙から最高でした!
序盤から2人の掛け合いのテンポが良くてものすごく読みやすかったです。色んなところに伏線があり読み応えもすごくとても面白かったです!
はやく第2巻が読みたいです!!
君塚と各キャラのやり取りがテンポよく、とても面白かったです。お気に入りはライブリハ! ヒロインが死後の物語ということで、読む前は喪失感がある話だと思いました。
SF等のジャンルごった煮がありつつも、それぞれが救われる展開はとてもよかったです。今後のお話が楽しみです!
確かにごった煮の話ではあったけど、読んでてニヤニヤとドキドキは止まらなかった。強調の為の点の使い方、言い回しが自然でキャラクターの個性がはっきりしていた。話の展開も幾つかフラグをちらつかせていて、その回収の順番など読んでいて違和感はなかったと思う。次が楽しみ。
最近読んだ本の中で1番大好きな作品になりました。シエスタ愛してます。
『探偵はもう、死んでいる。』ホントによかったです。
個人的にテンポよく読み進められ、それでいて、戦闘シーンまじで熱い! 一つ一つの言葉の掛け合いが、また熱いし! しっかり笑える。
それに、探偵はもう死んでいるが、やっぱり探偵はシエスタで、主人公は助手という立ち位置がずれずに、物語が続いていって、よかったと思う。
最後に、ラブコメ・ミステリー・SFこれだけ要素を詰め込んでいて、それでいて、面白いあれ? これ新人だっけ? やばくね?
凄い面白かった! 久しぶりに本でないた気がする!
登場人物のキャラがたっててとても面白かった。
夏凪のツンデレっぷりとか斎川の素直に褒められると照れるとことか、シャルの初見と、その後のカジノでの駄目っぷりとか、君塚のちょっとしたとこで抜けてるところや、シエスタの頼れるけど意外と可愛いところとか、本当に最高でした!
シエスタがえっっっっっっっっっっ。
というのは置いておいて、とても面白かったです。
濃いキャラクター達との軽妙洒脱な会話劇、シエスタと君塚の『俺ガイルの対極みたいな』関係性、映画のようにまとまった構成、どれも素晴らしかったです。
特に終盤のある挿絵に感動しました。
ライトノベルの『より面白く演出できるなら文章以外にも全部使う』というような、エンタメに対する貪欲な姿勢が現れていてとても良かったと思います。
表紙をわざわざこれにしたのも、表紙について触れまくっていたのもそういうことだったのかと納得できました。
二巻が今から楽しみです。
ジャンルを聞かれると答えにくい作品。SF、探偵、ラブコメ全てねじ込んでるのに面白い…これはライトノベルを越している面白さだと感じました。過去にない形の面白さです。ネタバレはしたくないので是非買って読んでください。絶対後悔はさせません。
シエスタが可愛い。日本人って白髪好きだよね。
最近読んだラノベで1番面白かった!
色々なジャンルが詰め込まれていて読む手が止まらなかった。君塚くんとシエスタの会話が相棒って感じで、お互い理解してるんだなぁって思った。点数をつけるなら1億点!!!
最近ラノベ読み始めた自分でもすらすら読めた超大作! 読んでない人にはまじでもったいない! 今、学校のラノベ好き全員に勧めてるところw とりあえずめちゃくちゃおもしろいからぜひ読んでみて。
あと、キャラが可愛いですw
うみぼうずさんのコメントも好きw
はっきり言って最高でした!
シエスタと君塚の掛け合いが個人的に大好きです。タイトルを見た時から絶対面白いやつだと思っていましたが、予想の遥か上をいく面白さでした。
イラストが可愛かったからつい買ってしまった。読みやすい文章で面白くて一気に読めました。来年1月発売の2巻が待ち遠しいです。
たんもし1巻読了。
読み始めたら止まらなく面白さ。
とても読みやすく、ラノベに慣れてない人にもおすすめ。
2巻がとても楽しみ。
今読み終わった! クッソ面白かったから2巻はよ出ないかな…
12月の下旬に買おうと思ってた予定をSNSの賑わいを見て変更。ミステリーのようなタイトルしてるのに読んでみたら読んでみたらいろいろな要素が混ざりあっていて、「本当に新人賞なのか?」「レベル高くね?」「MF文庫Jがいつも以上に宣伝してるのも納得だわ」と思いました。2巻楽しみ。
二語十『探偵はもう、死んでいる。』読了。けれど助手には助手の矜持がある。予測不能なこの展開は果たして偶然か、それとも美貌の名探偵の計画通りか? 極上の男女バディと歯がゆい三角関係を堪能した。上空一万メートルで始まった彼と彼女の物語はどこへ行き着くのだろう。楽しみだ。
近所の本屋では売り切れていて、遠出してやっと買えました!
控えめに言ってサイコーでした! 第2巻も楽しみにしています!
探偵はもう、死んでいる。読了。
常に自分が予想した展開以上のものが来るから、読んでてめちゃくちゃ楽しい 前提として探偵が死んでるからこそ常に切なさが伴っていて、それがさらにこの作品の面白さを引き出してる。
2巻を早く読みたいしアニメ化もしてほしい。
ずっと気になってて今さっき読み終わったけど感性ぶっささり作品でめっちゃ好きになった。本自体一年ほど読んで無かったけど一回も集中きれず一気に最後まで読めるぐらい面白かった! 二巻楽しみ
探偵はもう、死んでいる。タイトルからして面白いから購読したけど、予想以上に面白かった ラノベなのに叙述の視点が独特で、地の文を読むのが楽しかった2巻以降も追いたい作品。
この先どんな展開になるんだろう?とワクワクしながらページを繰る手が止まりませんでした。
それにしても、なぎなぎはSもMもイけるのか...視姦しt...鎖骨キレイですね!!!!!!!!!!
2巻も楽しみにしております(* ॑꒳ ॑* )
『探偵はもう、死んでいる。』読了。
色々なジャンルが混ざっているのに1冊の本として成立していて読んでいて楽しかった。
互いを補い役割を果たさんとするキャラクター達が魅力的。
印象に残っているのは君塚の「探偵にはなれない」というセリフ。挿絵も最高だった…2巻も楽しみ。
探偵はもう、死んでいる。読了しました。凄く面白かった!
イラスト、シナリオ、キャラ、ジャンル、どれを取っても自分好みの作品だったなぁ〜ってとても思いました。
みんなかっこよかったり、かわいいと思う仕草沢山あってかっこかわいいってこの為にあるんだなって感じました。
読み終わりました。
最初にイラストがとても好みだったため手に取りましたが、正直とても面白い作品でした。キャラの中ではシエスタが一番好きになりました。
表紙のイラストに引き込まれて買いました
女性陣がすごく可愛いかったです。
続刊発売の1月24日が待ちきれないです!
たんもしめっちゃ面白かった! もうなんというか…うーん…えーっと……上手く言えないけどとにかく面白かった! シエスタさんと君塚くんの掛け合いが良かったなぁ……。ぜひとも読んで欲しい1冊ですね!
まあ、あんまりネタバレは無いけどね。
ホンマにめっちゃ面白かった! 読者に全ての情報を与えへんところや予想のできへん展開によってずっと楽しんで読めたし、どんどんどんどん読み進めてもた! 個人的には「シエスタ」と「君塚君彦」の会話とかが好きやわ。
いい意味で予想の斜め上をいく素晴らしい作品でした!
ミステリー、バトル、ファンタジー、ラブコメといった様々なジャンルをバランスよく融合されており、亡くなったシエスタの影を追いながらも少しずつ前に進んでいく君彦の姿にとても好感がもてます!!
また、シエスタの心臓を持つ渚、何もかもを見通す眼を持つ唯など、様々な魅力的なヒロイン達と紡ぐ物語がどんなものになるのか非常に楽しみですし、ラストの方での君彦とシエスタの軽口を叩きながら繰り広げられるアクションは印象的でした!!!!
月並みな感想しか出てこないのが悔やまれるのですが、この作品はいい意味で非日常感や親近感を感じることができる、新感覚エンタの塊であると言えますし、まだ読んでいない人には是非読んでもらいたい一冊であると強く思います!!2巻も期待しつつ気長に待ちたいと思います!!
私の好きなジャンルが合わさった作品でした。タイトルからは想像つかない展開がページを繰る手を止めてくれません。
しかし、徹頭徹尾1ジャンルの作品を好む人には作風が合わない模様(友人談)私の中では大賞でもおかしくないと感じているので複合ジャンル好きの人は是非。
『探偵はもう、死んでいる。』読了!
第一章から超展開ですぐ作品に引き込まれた…。
多くのジャンルに当てはまる誰にでも好かれるオールマイティラノベ(?)だと感じました! 2巻も楽しみ。
お久にラノベ買ったんだけど 題名の時点で好きほんと・・・
んで買って読んでみてさらに好きになりましたね!
カクヨムの生きている時の日常会話なんて一緒に読むとさらに引き込まれましたよ! 1月発売の二巻が楽しみでしかたないです(みんなもカクヨムが無料だから試し読みしてほしい)
これは凄い。圧倒的なテンポで進むストーリーは引き込まれること必至だし、その中でしっかり伏線を張り巡らせていて、まさに圧巻の出来。他にも軽快なトークや世界観構築の早さはお見事。すげぇ新人が出てきたぞ...!!
最初はキャラの可愛いさ、ライトノベルでは珍しい探偵ものということで購入しましたが、読み応えがあるなど様々な良い点がありますが、続刊が楽しみです。
たんもし読了。ネタバレ注意
シエスタが復活(?)した時適度に挟んでくるボケが最高でした。最後らへんの「君となら寝てもいいと思ってたんだけどね」のシエスタは、可愛すぎます。二語十先生最高です。
探偵は、もう死んでいる。買いました! 面白いです。シエスタ、夏凪、斎川、シャル、全員いい!
シエスタさんと君彦の再会シーンでの会話めっちゃ感動した。
世の中まだこんないいラノベ作品が新作として出てくるんだなあ。
シエスタさんは美しいです銀髪は神。
このラノベ読むべきよ? 全部意外な展開になるしキャラの個性あってかわいいし、、、
率直に言うとシエスタ良すぎた。
巻き込まれ体質羨ましいけど実際にあったら怖ぇわ笑
小気味よい会話のテンポ。
「コミュニケーションの基本はキャッチボールだ」
登場人物のセリフだけど、これは行動にも当てはまると思う。あうんの呼吸みたいな。厚かましいほどの信頼を平気で投げかけてくる。そしてそれを外さず受け止める爽快感がここにはあるの。みんな見に来てよ。
『探偵はもう、死んでいる。』を軽く読み終えたけど、どの推薦コメントよりも、PVでの悠木碧のナレーションがこの作品を理解して、表現していると理解した。本当は悠木碧に推薦コメントを貰うべきだったのでは。
悠木碧氏が『探偵はもう、死んでいる。』を読み解けるのも当然といえば、当然。この手のラノベのアニメに多く出演している以上、キャラの心情を読み解く経験値は下手したら、どの作者よりも上かも知れない。
その実力が素直に出ているのが、あのPVである。
ミステリー小説だけどしっかり読みやすくラブコメ展開もあり、まだエンジンがそんなにかかってるわけでもないけど普通に面白い。あくまでも死んでいるがシエスタが鍵になっているのが読み応えがある。個人的には君彦とシエスタの会話が好き
とても面白かったです。序盤からテンポよくサクサクと物語が進んでいくし、欲しいところでしっかりと回想を入れてくれる。ミステリー、バトル、(恋愛?)を兼ね備えていてやめ時が分かりませんでした。2巻も楽しみに待ってます!!
面白すぎる! 最高! 読まなきゃ損!
探偵はもう、死んでいる。読みました。個人差はあるのかもしれないけど、僕はかなり好きです。ミステリ、ラブコメ、SFなどジャンルがてんこ盛りで、かつ、まとまっていると感じました。キャラも魅力的で、個人的に夏凪渚ちゃんがどストレートです。次巻も読ませていただきます。
探偵はもう、死んでいる。読了。異能×ラブコメ×ミステリーということで完全に俺得で刺さりまくったジャンルが乱立するとまとめるのが難しいが、それを感じさせない話。
ミステリー、異能要素もさることながらキャラの掛け合いが魅力的で、これぞライトノベルって感じがして非常に良かった。
まず、すごく面白かった!
淡々と物語が進んでいて読みやすかった! シエスタが可愛すぎたw 2巻は1月25日まで待ちきれない。
これはマジで、面白い。
探偵はもう、死んでいる。読み終わりました。異能ものと聞いてどんな展開になるか楽しみでしたが想像のはるか上をいく面白さでした。2巻が1月に発売するという事なので楽しみに待っていたいと思います。
今、探偵はもう、死んでいる。読んでる最中ですが段々物語が展開していてとてもテンボがよく読みやすいです。今読んでいる中の1番のお気に入りは、「愛されるより?」「愛したい」「縛るよりも?」「縛られたい・・・」 ってとこです!
シエスタと君彦のやりとりがマジでよかった 読まないと損
これは今までにないジャンルだよね
「探偵はもう、死んでいる。」読み終わった。
ミステリーかと思いきや異能バトルだったりラブコメだったり色々混じってるけど、どのジャンルとして見てもちゃんと面白かった。読み終わって改めて表紙を見るとめっちゃ良いやんてなる。
前から買っていたのですが、時間がなくて今読み終わりました! まだ見ていない人もいるかもなのであまり詳しくは書きませんが、一言で言えば最高でした、、、!!
90pから97pまでのシーンが一番好きで涙出ました←マジでw
最後に1つ気になったのは唯にゃが14歳なのか15歳なのかw
ラストの緊迫感からの衝撃的な展開によって緊迫感が弱まりさらにギャグを細かく丁寧に挟みながらも感動へ持っていくこの文章構成力、二語十先生参りました 。シエスタを褒めてからの私は悪魔みたいだって?やかましいわがとても大好きです。次回も期待です。
結論から言うとめちゃくちゃ面白かった。
ジャンルに囚われてなくて色々なジャンルのいい所が凝縮されていて最後まで楽しませてもらえた。あと、シエスタが可愛い。(色紙まじで欲しい)
たんもしやっと全部見れたんだけどこれは凄いです。惹き込まれるラノベ久々に出会いました今から2巻が待ち遠しいです
すごく面白かった。2巻も楽しみ。色紙欲しい(⌒‐⌒)
探偵はもう、死んでいる。読み終わりました!
テスト勉強なんか忘れて読んでました笑
個人的には最初の掴みから最後のまとめまでの構成がすごい良かったし感動しました! 今からテスト勉強です笑(ちなみにテストまで残り9時間)
カバー裏凄く良いな! 初回限定なのか。次巻もこれやって欲しいw
ってか1月か、早いなww
最優秀賞を受賞するに値する作品でした!
最初から最後まで、ずっと面白かったー!もう読み終わってしまった!! 会話のテンポ良し。キャラ良し。みんな良かったけど、最後シエスタにもってかれた!何この子、すっごくいいよ( ´`)♡
ミステリーだけでなく、バトルやラブコメ、ファンタジーなど全ての要素が詰められてうまく調和がとれていておもしろかったです。シエスタと君塚の軽口をたたき合う気の置けない関係が良かったです。
とにかく、名探偵を慕ってる2人の名探偵に対する想いの強さ、それゆえに対抗しちゃう2人 名探偵の先を見通してるかのような言動……
この流れよ………最後の名探偵………
感動やら、助手が成長を見せ付けようとするところとか、、
こんなん、、話に入り込まないわけない! 良き!
物語の進み方がすごくよかったです! 戦闘シーンも迫力があってよかったです!
高校時代金曜ロードショーでバック・トゥ・ザ・フューチャーを2から観たのですが、意味が分からないながらも面白く、1も観たい、でも3も観たいと悶絶したのを思い出しました。1巻ではありますが言わば新章であり第二部でありたんもしZでたんもしR、サンシャインがマックスハート。
普通これだけキャラが立ってるヒロイン思い付いたら頼ってしまうと思うんですよね。でも敢えてルーキーを起用する。ベテランは代打。二語十采配の腕の見せ所。ベテランを代打にした事で、ここぞで切り札を切って来れるようにしたという。そして何なら合間で普通にスタメン4番。
ベテランを引っ込める分周りが苦労するわけですが、そこは頭脳派キャッチャー君塚くんにキャプテンを担ってもらい、猪凸猛進(もう死ん)夏凪渚、変幻自在の繋ぎ役斎川唯、三振前のバカ当たりシャーロット・有坂・アンダーソンのたんもし四天王が試合を盛り上げる。
必ず作品の途中に表紙に戻りたくなるラノベ。
それが『探偵はもう、死んでいる』
『探偵はもう、死んでいる。』面白かった!
2巻も楽しみに待ってます((* ॑꒳ ॑* ))
探偵はもう、死んでいる。 読了
シリアスなはずの場面でも、相変わらずな君塚とシエスタのやり取りが大好き。全員がちゃんと幸せになって欲しい。ところで、リバーシブルカバーのSSの続きはどこで読めますか?(必死)
めっちゃ読みやすかったって言うかあーーこれ読み終わって表紙見ると最初っからネタが仕込んであるやんけ!!!! なんで探偵と助手で背景が違うのか、とかなんで探偵のスカート途中で変わってるのか、とか!
確かに視覚と聴覚大事だわコレ2巻買います買います(ちょろい)。
ってーかコレほんとにジャンルのないごった煮だなーって感じだから、普通に探偵するラノベかと思ってたら期待外れだった感じはある。
あるけどそれはそれとして面白かったのでミステリーではないけど探偵が出るってとこに気をつければ楽しめる本。
あと会話のテンポが早くて良いし掛け合いも見てて楽しかった。
シエスタはイケメンで主人公はそれ見てきた上でカッコつけたいハードボイルド系助手だったからかなぁ……(性癖)
最後のシーンで一気に表紙気づいてうわぁ〜!ってなったからこの仕掛けは続けてほしいと思ってる。
そうだもう一個あった。
主人公くん本当に自分で言ってた通りストーリーテラーとしては失格だし、この本自体ノックスの十戒破りまくってるんだけども探偵だけはちゃんと「探偵」してるんだよね。
その探偵が死んでいるからこそのごった煮感と読みやすさなんだろうけど。
「探偵」という文字に惹かれたこともあって読んでみたらめちゃめちゃ面白かったです!
ミステリー要素もちゃんとあって、展開を考えながら読むのが楽しかったです!
2巻も楽しみにしてます!
相棒の死から始まるって新しいなぁって思って面白かったです...!
語彙力損失万歳だしネタバレしないように簡潔に言うとめっちゃおすすめですこの作品!
ラノベを読み始めて数ヶ月の身ですが、すごくテンポよく読めておもしろかったです。何度もハッ!!とさせられて、読了後もしばらくは興奮状態でした。挿絵も最高で他のラノベとは違うものを感じました。次巻も楽しみにしています!!
唯にゃかわいい。
探偵はもう、死んでいる。読了!!
読んでてすごく面白かった。色んなジャンルが混ざっているのに違和感なく書けるのが本当に凄いと思う。
読む前と読んだ後じゃ表紙の見方が変わったりして「おぉ…」って感動したよ。2巻が再来月らしいから今から楽しみだ。
人間関係の使い方が非常に好きでした。行動や身なりをダイレクトに言わずとも、それが誰であるのかを表現するテクニックにはとても驚きました。裏があると思う行動も、どこか意味があると思って読んでも、その理由がわかるまでのむず痒いところがとにかく読んでて楽しかったです!
「探偵はもう、死んでいる。」が読み終わりました。
やっぱ面白かったです 特に最後の一行が印象的です。
内容はもちろんのこと、とっても面白く広げた話をどのようにして締めるのかと思っていたところ面白い形で締めていた事が印象的です。
まだ読んでない人は騙されたと思って読んでみて下さい。
とても良かった。2巻が楽しみ。
絵が好みで購入してみて呼んだらめっちゃくちゃ面白い! キャラも可愛く凄いいいです! 2巻も楽しみです!
この作品を読む理由は人それぞれだが私はこの表紙に惹かれた人間で読み終わった後もう一度表紙を見た感動は忘れられない。とても遠くに行った彼女が近くにいて手を伸ばしまたあのセリフを言ってくれる・・・表紙に心惹かれた人はぜひ読んで欲しい作品です。
色紙のシエスタが口を開けている方を見て動画と合わさって「バカか、君は」って脳内再生が止まらないのですが私だけですか?
もう一つの方はバカと言われた君彦の反応を見て楽しんでいる所と脳内シミュレーションが暴走し始めてる。
自分が読んできた本の中ではこういった構成の物語を読んだことがなかったので新鮮に感じました。タイトルにもありますように探偵はもう死んでいるのですその死後に繰り広げられる物語が果たして運命なのかそれとも…といった感想です。
Twitterで広告を見つけた時から気になっていた作品だったのでその物語の幕開けを見ることができ、次巻も発売が決定しているとのことなので今から待ち遠しいです。これは探偵の死後の物語である。
何故ならば探偵はもう死んでいるのだから…長文失礼しました。
第一印象は西尾維新フォロワー。ミステリ要素よりもヒロイン等のキャラクター性と軽妙な掛け合いで魅せるノンジャンル小説。読んだ後に意味が分かる表紙絵は味わい深く、イラストの質は総じて高い。夏凪Tシャツのグッズ化はまだですか? 今後はケレン味の効いた強敵の登場を期待します。
名探偵と助手のやり取りが好きです。
特に助手が頭いいのにいじられるのが好きです笑
2巻楽しみにしてます!
いやこのラノベはすごかった……最初はミステリーかな?って思ったけどミステリーじゃなくてじゃあなんなんだ?って聞かれてもなんとも答えられない本でとても面白かった……
やはり286ページ「バカか、君は」のセリフ。
彼女の登場シーンで鳥肌が立ちました...(≧ω≦)
夏凪の心臓の秘密やSPESの存在など明かされていない謎も多く、2巻以降どんな展開を魅せてくれるのか? 続きが楽しみです!(夏凪はやっぱりショートパンツだよね)
探偵はもう、死んでいる。読み終わりました。
めちゃくちゃ面白い作品でした。さまざまなジャンルがありながらどのストーリーも魅力を引きつける展開となっており最初から最後まで目が離せなかったです。
表紙…良いですね。君塚とヒロインのかけあいがテンポよくて楽しく読めました。探偵と助手が口には出さないけれど互いに大切に思っていたことがわかりエモさが凄かったです。大事なことは言いませんからね。
様々なジャンルを見事にごちゃ混ぜにできててすごいと思います。
はいまあ僕ができるなんかそれっぽい感想はここまでです。
ここからは個人的好みですが自分はシリアスは読み進めるのは億劫で設定が重いものを毛嫌いするのですが、それをキャラの会話で緩く?していて最後まで楽しめました。
設定、登場人物、過去、目まぐるしく変わっていく状況、説明しなければならないものが山ほどある中、これだけの文章の中にそれらを違和感なく落とし込み、面白さも保ち続ける手腕は見事という他ない。
あとうみぼうず先生の絵めっちゃ好き。
タイトルからミステリーかと思ったら、バトルありのラブコメで良い意味でも悪い意味でもギャップを覚えた読者はいるかも。だけど自分はキャラの掛け合いも面白くあっという間に読めた。特にラストは衝撃でした。この先どの様にストーリーが展開していくのか楽しみ!
探偵はもう、死んでいる。読了しました〜。
最初から最後まで「これラノベ?」って思うほどでした。
ミステリー来たと思えばちょっとラブコメでいい雰囲気になったり、ボケツッコミ入ってきたりと、色んなジャンルがあって、とても面白かったです。2巻、期待して待っております。
飛行機に乗って客船に乗りたくなりました。
『探偵はもう、死んでいる』のレビューを某所にて記載(まだ反映されてないけど)。はっきり申せば、僕の大好きな生き様を存分に感じられた、実に奥深い内容だった。
大切な人を喪い、過去に囚われつつも生きなければいけない苦しみを味わってる方この物語は、存外染みるんじゃないかと思う。
僕自身、過ぎ去りし過去、輝いていた想い出、大切だった人を忘れられず、今日を生きる囚人である。
なので、君塚君彦くんに感情移入するのは、実に容易だった。
コミカルに描かれている場面は演じている部分もあり、彼の心中は終始、落ち着いた切なさに満ちていて、彼女への想いで溢れている。
「助手でいいなら、引き受ける」と吐いたのも、屡々心中で疑問を探偵に問いかけるのも、口癖を解禁したのも、想い出を振り返ってしまうのも全てシエスタを忘れられないから。
無かった事にしたくないから。
彼にとって、昼寝が趣味な少女との時間は、彼女が死んでからもまだ続いているんだ。
そんな彼に寄り添い読んだからこそ、僕は凄く切なくなって、第3章のあそこで、自然と涙が流れてしまった。
嘘ついて、痩せ我慢して、意地張って、堪え切れなくなりそうで。
しかし最後まで、探偵の「助手」として貫き通す。
そこに僕は、君彦のシエスタへ向けた「生き様」を確かに感じた次第。
「探偵はもう、死んでいる。」
探偵の定義、才能、それらを体現した少女のいない世界。
彼女を受け継ぐには、自分はどこか未完成。
だから、そう思わざるを得なかった世界。
でも、失くしている筈が無かった。
君彦がシエスタを想い続ける限り、彼にとっての彼女全てが、無い訳も無かったんだよ。
それは完成されてないけれど、彼女無しでは未完成なままだけど、再構成された「遺志」が「助手」としての「意志」を、果たし遂げる。
シエスタが守ってきた信条を、定義を、他の「未完成」達と紡ぐ事で1つの完成形になり、彼の中に彼女は居続ける。
君彦は、シエスタと共に在り続けるだろう。
想い出とは、無かった事にせず、共にずっと歩んでいく概念。
彼女への想いが、この先変わる事は、絶対に無い。
これは、未完成な者達の物語。
未完成な人間が、他の未完成な人間と奏でる。
立役者はいないけど、引き立て役もいないけど、それでもめげずに奏で続けるそんな「生き様」の物語だ。
僕みたいな人間が感想なんて語っていいのかと思うけど、普通にサイン色紙ほしいうえに凄かった(語彙力小学生)ので呟きます。
まず、たんもしで一番良いと思ったのがキャラ同士の掛け合い、心理描写もなかなかのコミカルさがあり読んでて時間を忘れて自分の考えも口出しすることが出来ずにページをめくりました。これをなんと言う魔法か二語先生に極秘で教えてもらいたいですね。
それに、凄すぎて動いてはいけない雰囲気を作り出してずっと仰向けになって読んでたら胸らへんが痛くなったので地味に地味に十語先生に呪いをかけようとしたのは末代まで明かされない話。
最後に、何でこれが大賞じゃないのかと思いました。
だらけてた自分に鞭が入ったような感じが読み終わった後に伝わってきました。とても素晴らしい本に出会えました。
初日に買ったけどやっと読み終わった。
表紙がすごく気になり綺麗だと思って買ってしまいました。すごく面白くストーリーが良くてどんどん読みたくなる本! これ以上書くとネタバレしそうなのでやめときますw 流石、新人賞を取ったなと思いました。2巻楽しみにしてます! どうかあたりますように
表紙買いでしたがおもしろかったので二巻も購入します。
ここ最近読んだラノベの中で特に面白かった!!
キャラは可愛いし、ストーリーも俺好みで最高の一冊でした(//∇//) 次巻も早く読みたい!
なんか色紙貰えるらしいんで2回目だけど書く
ミステリー小説だけどしっかり読みやすくラブコメ展開もあり、まだエンジンがそんなにかかってるわけでもないけど普通に面白い。あくまでも死んでいるがシエスタが鍵になっているのが読み応えがある。個人的には君彦とシエスタの会話が好き
思っていたより遥かに面白かったです。テンポが良く、一瞬で読み終えてしまいました。一人一人が個性と愛らしさのあるキャラクターで、今まで読んだ(そんな読んでない)小説で断トツに面白く、とっても好きな作品です。複数買って友人にも布教しようと思います。ぜひ映像化して欲しい。
探偵は、もう死んでいる。だけど意志は決して死なない。
↑めちゃくちゃ鳥肌が立ちました! ラノベは最近読み始めたけど、すごく面白いと思った!
タイトル見た瞬間から買うことが決定した作品で、読んだ瞬間から独特の世界観に引き込まれる今年買ったライトノベルの中で1番の良作だった!
続きが早く読みたいなー
最高だぜ! 表紙のイラストの意味が分かるとエモい。
二語十先生の「探偵はもう、死んでいる。」2周目したので感想を。
様々なものが入った闇鍋でした!
が! 一つ一つに味があり2周目はもっと箸がすすみ 気付いたら完食!してました。この作品と出会えたことに生まれたことに感謝。
これほんとに新人さんが書いたストーリーなんですか?と疑ってしまいました。それくらい作り込まれてる。多彩なジャンルを含んでいるのに、上手くまとめられていて読んでいて飽きない。物語の進行テンポも非常に良好。イラストも透明感があってすばら。次巻が楽しみ。渚ちゃん推しです。
いろんなジャンルいっぱいって感じだけど、ストンと飲み込めるからいい感じだった。ヒロインも可愛いし君塚君もとのやりとりも面白いから見てて飽きが来ない! 2巻が楽しみだなぁ
探偵はもう、死んでいる。読みました!
シエスタがとにかく可愛い!もっと出して欲しいです
ミステリー小説と思っていたらラブコメ要素?もあってとても楽しめました2巻が楽しみですo(^o^)o
最初はラブコメ作品だと思ってSF要素多かったぁー!
でも良い意味で裏切ってくれて特にシエスタと君の共闘には痺れたな!
1巻はプロローグっぽい感じだったから2巻から更に盛り上がることを期待しよう! あと夏凪のCat Tシャツ可愛い
たんもしめっちゃ面白かったです! 渚ちゃんの登場した場面はとても印象深かったです。違う場面ですが、渚ちゃんのもぐもぐしているところと服が可愛いかったです。二巻も楽しみにしてまーす。
まずキャラが可愛い。次にキャラが可愛い。最後にキャラが可愛い。
タイトルが気になって手に取って読んでみましたが、とても素晴らしい内容で面白かったです。ついつい時間を忘れてずっと読んでしまってました…結局何が言いたいかと言うと、キャラが可愛い!
今更だけど…
たんもしまじ最高!!
何がすごいって、もう、キャラから文章構成まで読者を惹き付けるものばっかりなんだよ!
ちなみに推しはシエスタ!
(「バカか、君は?」って言われたいw)
学校でもテスト終わったら布教予定!…って字数が
とにかくみんな読め!
生きてた頃のシエスタと話してみたくなりました。死者が物語にとって重要な役割を果たす展開が、興味深くて面白かったです。うみぼうず先生の表紙や挿絵もとても魅力的ですね。2巻はもっと凄いことになりそう…。
ようやっと読めたので感想をば。
最初の謎に対してなんとなくわかる部分とその謎が解決した後の全く予想してなかった裏の部分があって読んでる間に「!?」ってなるのが何回かあるのが面白かったあとシエスタと助手の相棒関係がすこ。
(リバーシブルカバーのSSがとても良かったぞ…!)
とにかく面白かった!
探偵系の小説は掟上今日子以来だったから久々にあたま使った。
探偵はもう、死んでいる(著:二語十)を読ませていただきました。序盤から読者を引き込む展開、可愛いキャラ、それでいてダークな要素もあってバトルもあり。普通のラノベなら一瞬で破綻しそうなのに、それを違和感なく構成しているのが素晴らしい…! 今のラノベは一つの要素をしっかり書き上げてるものが多いと思うのですが、たんもしに内包された多様なジャンル感はどれも読んでいて高水準でしたね…こわい……最優秀賞作品が怖い……シエスタ……シエスタに癒してもらおう。カバーをめくればいつでも会えるから!ラストシーンの会話劇を読んで2巻への期待が高まったなあ。これ何でも出来ますよね!でも何でも出来るからこそ、二語十先生がどんな作品にするか楽しみです。あと余談ですがシャーロットのバトルスーツ姿死ぬほどえっちで渚から鞍替えしました。
「探偵はもう、死んでいる。」読了。
最近全くラノベを読んでいなかったけど応援してる作家さんがイラストを担当されたのがきっかけで購入。
タイトルから抱くイメージに反して色々なジャンルてんこ盛りの欲張りフルーツパフェな作品で楽しめた。
キャラクター周りも実に甘味。皆可愛い。
だいぶ前から気になって読んだんだけどもう本当に最高!!!!!
何度も読みたくなる本です!!
何よりうみぼうずさんの描くシエスタが本当に可愛い。
次巻が待ちきれないぜ!!
買ってからもう10周しましたがとても面白くて飽きる気配がないです。
2巻出たらすぐに買います!
主人公である君彦くんとシエスタのやり取りが仲睦まじくて見ていて飽きなかったです。また、ストーリー面でも分かりやすく面白かったです。話の展開もテンポが良く非常に見やすかったです。良かったらみんなも買ってみてね
昼休みに少しずつ読み進めてます。次章はどうやら金髪少女が出てくるらしい。楽しみです。
シエスタさんとの掛け合いもっと見てみたいと思いましたね。
非常にキャラクター性に富んだ作品でした。
セリフの言い回しなど、それぞれのキャラクターの特徴がわかり易く、読みやすかったです。関係性なども、その他にはない「特別さ」は、キャラ同士の結束の固さを表しているようでした。
やまさきさんのオススメだったので買ってみました。
とても面白い作品でした。今後の展開が気になります。
表紙イラストが特に印象的でしたが、それにもしっかりと意味があったと示される本編は、中々楽しかったです。
読んでみたらすごく面白かったです。テンポもよく、スラスラ読めて良かったです! シエスタが可愛すぎたw 今後の展開に期待!!
本屋で新しい本を探していたらたまたまこの本を見つけ題名を見た時どういう話なんだろと思い買って読んでみると今まで、読んできたラノベと一味違ってとても面白かった。2巻がとても楽しみです!
第一章から鳥肌がたちました。
まさかの展開で思わず声が出ました風靡さんいい人だ。
第二章からは唯にゃが! 曲実際に聞きたい! とにかく可愛い♡
第三章はもぅすごいよね。涙あり、笑いあり展開がすごかったです!キャラ一人一人の言葉がとても刺さりました。2巻がとても楽しまです!!
“これは、一人の探偵の死から始まる物語だ。
それでも彼らはその遺志を継ぎ、冒険譚は続いていく——
沢山の『ジャンル』を絶妙な加減で扱っている作品です。
どれかが欠けても多すぎても、この面白さは成り立たないと思います!
文にするのが上手くないので箇条書きで・最初の話からもう最終回なんじゃないかという展開ぶりでビビりました。・仕事のためならヲタクを全力で演じる君塚くんが面白かった。・唯にゃ可愛い。・夏凪さんバーで着ていた服装のまま誘拐されたの少し面白かった。・最後の展開超熱い。
探偵はもう、死んでいる。読んだ!
今まで読んだラノベとは違くて、すごい引き込まれる作品でした! 続きが楽しみです!
まず初版が買えたことにバンザイʅ(>_<)ʃ そしてリバーシブルカバーがエグい可愛い//// さすがうみぼうず先生、、、さいかわなイラストをありがとうぎざいましたぁぁ!!
待て待て。第一章が面白すぎたんだが。
よく87ページでこの面白さを詰め込んだよ、、、濃すぎるはずなのに鬱陶しくない。
ちゃんと読みやすい。ラノベしてる。ってかSFなのね。
イラストの時点ではシャーロット、この子が推しだな。
って思ってたけど、読み進めていくうちに全員好きになっていく現象が起きてしまっている。、、、なんか幸せだわ。
詰め込みすぎてるのにスッキリしてんだよなぁー、、、不思議でならん。
死してなお、シエスタは相棒であり続ける——。いいですね。こういう展開好きです。
二語十先生のものの例え(?)が好き。読んでて、あーうん、なるほど。ってなる。
斎川の言った、助手の助手ってのが好き。
うみぼうず先生のイラスト、透明感があって好き。
これだけジャンル詰め込んで、1巻はバランスとれてて面白かったけど、2巻はどうだろう?
期待と不安が入り交じりつつ、楽しみに待ってます。
最後に、シエスタ可愛い。
リバーシブルカバー、どうやって飾ろうか。猫耳最高ーっ!!
すごく読みやすくて面白かった!とりあえずシエスタかわいすぎ!!
シャルもね! 死んだ探偵と主人公の関わり方がよかったかなと思う! 感動ものです!
探偵はもう、死んでいるをようやく読み終えました。
物語の基盤となるフレーズがあるラノベって、すんごい惹かれるんですよね……ところで、最初のハイジャックで「あの作品」を想起して「お?」となったのは俺だけでしょうか……?
面白すぎた。シエスタ可愛い
表紙の良さに釣られ購入しました。
会話のテンポが良い作品が好きなので購入して良かったです。
勿論2巻も予約済みです( ^ω^ )
探偵はもう、死んでいる。面白かったです。特にシエスタ降臨シーンは感動しました。表紙はこういうことか。テンポよく進む会話でクスッとくるけど、もうシエスタがいないと思うと、2人で過ごした3年間の冒険の日々が、気づけば君塚くんの目線で愛おしく尊く感じました。
興味本位で買ったらめっちゃ面白くてびっくりした。キャラが個性的かつ魅力的で、ストーリーも笑いあり泣きありミステリーありと、これでもかというぐらい詰め込まれた素晴らしい作品だと思います! 2巻楽しみにしてます(^-^)/
人は死んだら戻らないけれども何かを残してくれると思わせてくれました。
探偵と助手の掛け合いが好き(語彙力)。なんといっても後半の盛り上がり具合がすごい。素晴らしい。というかこれジャンル何...? 欲しいもの全部詰め込んだおもちゃ箱みたいな潔い作品。続巻に期待。で、特典ssあるんですよね...。(沼)
先ほど読了しました。面白すぎてすぐに読み終えてしまいました。キャラクター達のやり取りが秀逸かつ熱くなる戦闘シーンなど、今年自分が読んだライトノベルで1番面白かったです。 表紙の絵が挿絵にも出てきた時はとても感動しました。二巻も期待しています。
ミステリーかな? と思ったらいろいろなジャンルが組合わさったような作品。読んでて飽きないし面白い!是非読んだことのない方に進めたい作品。
キャラの掛け合いとテンポがよかった。
表紙が読み終わった後に二度おいしい仕様なのイイね。
それはそうと先生唯にゃの曲フルで歌うのはいつですか?(無茶ぶり
読みたいものが全部詰まってた。探偵と助手の関係が好き過ぎる、カクヨムのSSも本編読んだ後だと胸を締め付けられる、なんで死んだんです…
ひさびさにガッツリ読んだ 履歴書はさんだけど全部読み終えた。
最近買ってから1時間ぐらい読んで放置で忘れるみたいなことばかりしてたからこんなにガッツリ読むぐらいハマったのひさびさ。
リバーシブルカバーのシエスタかわいいからカバーと本別にしてカバー飾ってるw
はじめてpvやあらすじ見たときの衝撃度もすごかったですが本編もいろんな要素が詰め込まれて最後まで面白かったです!
ssも面白かったので、次巻も楽しみにしてます。
凄く面白くて最後までどんどん読んでいきました。
主人公が名探偵ではなく、「名探偵の助手」であり続ける関係性が面白いと思いました。ミステリー系なのかな? と思ったら、テンポの良い会話有り、バトル有りで、読んでて引き込まれる世界観でした!
さすがです!! 今まで読んだラノベの中で1番面白かった! これは新人賞の域を超えてます!! 本当に最高だった!
素敵な作品をありがとうございます!
とにかくテンポがはやいハイスピードアクション!までなら普通の話なんだけど、シエスタという故人キャラのせいでどのシーンをとっても涙がこみ上げてくる。ずるいと思う。
二語十「探偵はもう、死んでいる。」
文句無しの素晴らしい作品だった。
台詞や描写の伏線回収のうまさ。
俊敏で無駄のない物語の展開・真相。
キャラ達が其々に抱えた熱い思いを前に、思わず涙ぐんでしまった。
表紙イラストはそういう事だったのか!
終始脱帽しっ放しでした。
推理ものを読んだのは初めてだったけどすごく面白かったです。
二巻も楽しみにしています。
ほんとに最後の方のかけあい最高すぎて、ハラハラ半分感動半分位でずっと読んでました! ラブコメあり、そして意外にもミステリーもあり? とても面白かったです!
第15回MF文庫Jライトノベル新人賞「最優秀賞」そして無数の推薦文など広告費(宣伝費)をかけただけある面白いエンターテイメント小説です。ジャンル分けが難しいライトノベルらしい作品です。
『探偵はもう、死んでいる。』
この小説の何よりも特筆すべき点は、既に死んでしまっている探偵シエスタの可愛さだ。
もうこの世にはいないという事実が、彼女の可愛さをさらに引き立てている。シエスタ可愛いシエスタ可愛いシエスタ可愛いシエスタ可愛い
探偵は、もう死んでいる読了。一瞬。読み始めて、次の瞬間には
325pにたどり着いていた。この一瞬に感謝────。
実際の感想はまず、シエスタ可愛すぎ。
個人的には理不尽とか、大事なことは言わないところとかそういうなんか決めゼリフみたいなやつがアホほど好きすぎてベットで寝転がりながら顔やばくしてました。はい、メイドシエスタありがとうございました。僕は満足でした。それでは。
ところどころぶっ飛んでるが、とても面白い作品だった。
章の中でも細かく分かれていたため、とても読みやすいというのが1つの感想。総括、結構面白い。
たんもし遅くなりましたけど読み終わりました! 正直すごい面白かったです! 特定のジャンルに囚われずにここまで面白くできるなんてすごいと思います! 次の巻が出るのが楽しみです!
kindleで購入面白くてハマりました。
探偵と助手の掛け合いが好きで最後の戦いがとくに良かった!!
読み終えたあとに書籍も買いました。
久々の読了ツイート。ラノベって苦手なもの多いのですが、これは面白かった 手放しで面白かった。
最近多いキャラミスかと思いきや、良い意味でラノベらしさを残した新ジャンル1日で読み終えるくらいには面白かったです。
他の小説より読みやすい、世界観に入りやすい小説で読めば読むほど面白くてこれからも応援しようと思った作品でした。
それにしても君塚くんは女の子がプールに行くのにどうして行かなかったんだ! 水着のシーン読みたかったは、本当に「バカか、君は」
ネタバレなしで感想言うと、とにかくスラスラ読めるわかりやすい綴り方だったし、内容も斬新で新鮮だった。
当たってくれー!
学校でじっくりと読み終えました!
どの話も内容が濃く、3冊分くらいがこの一冊に詰まってるように思えました!!
自分はこういったミステリー系統の作品が好きなので今回久々にラノベを買ったのですが、今作はミステリー要素だけでなく色々なジャンルがちりばめらていて読んでいてとても楽しかったです! そしてこれからの新たな物語への展開も凄く楽しみです!
無事読み終わった。可愛いキャラクターとどのジャンルにも分別できないような展開で、目が離せなかった。まだ読んでない人は是非読んでみてください。
きちんと作り込まれていて、とても面白かったです!
読了。タイトルにある探偵の死から始まる今までに無い物語。ミステリーだけでなくラブコメにSFと盛り沢山で面白かった。
謎解きでも端々にヒントがあり、途中でなるほどとなったり、シリアスなシーンでも笑いを忘れさせないやりとりが良かった。
キャラ一人一人の抱える暗くもあり明るくもある過去。そこからみんなを救い出す君塚の勇姿。表紙すらも物語に関係してくる意外な展開には驚いた。初回限定カバーSSの内容も面白かった。
一言で言えば最高です。2巻も楽しみ。
最初からヒロインが故人っていうのもまた新しくて面白いね笑 トリックもちゃんとしてたし異能推理系なのね笑 面白かった。うん。とても面白かった。だけどもっとシエスタとの絡みがみたい!!!!
本当によかった。シエスタに囚われてしまった
最初、「探偵はもう、死んでいる。」というタイトルと美しい表紙を見て衝動買いしたんだけど読んでみたら世界観とかキャラがもう魅力的すぎてとても楽しく読ませて頂きました!
回想でのシエスタの推理や予測できない真相など見どころがたくさんあってとてもとても良かったです笑
最初からこれ新しいなと思って読んでて気づいたら読み終わっているほど面白い作品でした! 次巻楽しみです!
たんもし読ませていただきました!他の小説と違って、アフターストーリーがメインになっているのは面白いと思いました。
個人的には、昔は普通だった主人公が誰かの無茶振り?に振り回されて成長して行くのが好きなので最高通り越した!!!
掛け合いのテンポがいいので凄く読みやすいです。何のジャンルの本だったかわからなくなるくらいいろいろな要素があるのに、破綻しないのが面白いですねー。キャラクターも個性豊か。少し胸焼けしそうなくらいの内容なのに、全然胸焼けしないすっきりとした読後感が印象的でしたー。
シエスタめっさ可愛い…
まだまだ謎に包まれた彼女ですが、これから先どんな魅力を見せてくれるのかと思うと楽しみでなりません(まぁ死んじゃってるんですけど…)
神!!!!の一言につきる素晴らしい作品でした!!
テーマが「失われたものが、合わさり蘇る」なのですね。作中は古き良き失われたテンプレ的に出てくる、探偵ミステリに異能バトル、あとヒロインも。それら「失われたもの」が別のものと合わさり力を取り戻す——が貫かれている。
こういうフュージョン行為は当たり前のように他作でも行われててラブコメ×異能バトルとか星の数ほどある。じゃあ今作と他作の何が違うかというと「合わさること」にフューチャーした点。証拠に表紙絵もあしゅら男爵型合体してる。
何かと何かが合わさり、ひとつになるとはどういうことかを、作品全体を通じて描こうとしている。合わさることで失われしものは価値を取り戻す。ひと昔前のミステリとラブコメと異能バトルとその他もろもろが合体すると現代においても面白くなるのだ……という感じ。
などと思いつつも読んだ感想はさいかわちゃんがさいかわでした。Oさんはさっさとフィギュア化と抱き枕化すべき。さいかわさいかわ!(さいかわファン〆)
数々の伏線回収や、凝られた言い回しに魅了されました! 読了した後で表紙を見ると、筆舌に尽くし難い興奮が溢れて来ました(リバーシブルも可愛かったです)。ミステリーの「承」と「転結」が何度もやって来る感じで、終始感情が追いつきませんでしたw 次回もとても楽しみに待ってます!
『探偵はもう、死んでいる。』読みました。
話の構成がすごく好みですぐに引き込まれました。
純粋な推理物でないことは予想してましたが、ここまでめちゃくちゃ(褒め言葉)とは思いませんでした。
この本を読むきっかけである表紙絵と題名が最後しっかり回収されたことも良かったです
「探偵はもう死んでいる」読了しました。学校の休み時間に読んでいたらいつの間にか授業が始まっていました。僕は君塚とシエスタの会話の距離感がとても楽しめました。2巻もよろしくお願いします。
探偵はもう、死んでいる。読了。
期待がかなり大きくなっていましたが、バッチリそれに応えてくれる作品でした。個人的には、君塚は最後までシエスタへの想いに縛られ続けて欲しい。2巻も楽しみにしています。