結果発表

第12回 最終結果

  • 『テクノマギア・モンスターズ!』えどたろう
  • 『半分クマの俺は、ハチミツの汗を掻く少女を見つけました。)』烏川さいか
  • 『イノセント・ヴォルフ』笹倉モル

総 評

 第12回新人賞は応募総数が1590作品と、数多くのご応募をいただけたこと、まずは心より御礼申し上げます。

 今回の新人賞は各期を通し、三次選考に残る作品が多く、応募作全体のクオリティが向上していることがうかがえます。しかし、それに反して各期で佳作に選出された作品は近年では一番少ない3作品と、どこか飛び抜ける作品が少なかった、ということも同時に言えるでしょう。そんな中で今回受賞された3作品からは、共通して「信念」を感じさせられました。物語を通して、やりたいこと、伝えたいこと、描きたいキャラクターなど、それぞれの作品から強い思いが伝わってきたように思います。「書きたい」という気持ちは、その作品に熱量を与えてくれると思います。小さくまとまりすぎず、作者の気持ちをこれでもかというくらい、読み手を圧倒するくらいの熱気を感じさせてほしい。受賞された3作品が世に放たれる瞬間、多くの方に作品に息づく鼓動を感じとっていただけることを願っております。

 また、すでにはじまっております第13回新人賞でも、多くの熱意あるご応募をお待ちしております。

審査員講評

三浦勇雄先生

 今回はとにかく「物足りない!」の一言に尽きます。受賞作の数が三作品と少なかったこともそうですし、内容的に尖った部分が少なかったこともそうです。

『テクノマギア・モンスターズ!』はしっかりと面白いエンタメでした。どのキャラクターも活き活きとしており、舞台設定も魅力的でした。しかし物語としては何処か手堅くもあり、既存の枠から今一歩抜け切れていないように感じました。
『半分クマの俺は、ハチミツの汗を掻く少女を見つけました。』は一風変わった設定が肝となる、全体的に温かみのある作品でした。しかしストーリーは凡庸で、せっかくの設定があまり活かされていませんでした。
『イノセント・ヴォルフ』はふたりの主人公の敵対関係が主軸となる、正統派のハードボイルド作品でした。意欲的な試みでしたが、全体的に作り込みが甘く、随所に穴が見受けられました。

 三作品とも、尖ろうとして尖りきれなかった、そんな印象を受けました。
 キャラクターでもストーリーでも設定でも演出でも何でもいいんです、「自分はこれで戦う」という武器を一個決めてください。そしてその一個を研ぎ澄ませるためには何が必要なのかを考えてください。必要なものと必要でないものを選り分け、その上で肉付けをしてみてください。それがしっかりとできたなら、その武器はきっと作品の個性になってくれるはずです。毎年毎年同じことばかり言ってすみません。でも本当に大事なことなのです。
 尖るのならばとことん尖る。やりすぎるくらいがちょうどいい、それがライトノベルだと僕は思っています。そして改稿はそれができるチャンスです。尖りまくりましょう。
本になって世に出るときを、楽しみに待っております。

さがら総先生

 例年よりも受賞作が少ない回でした。
 個人的な好みに合致する作品を見つけられなかったのが残念ではありましたが、基本的には、どの受賞作も楽しく読ませていただきました。
 市場の流行とはまるで関係のない作品がきちんと読まれ、評価されるのが新人賞の良いところだと思います。
 投稿数自体は増えているそうですが、もっともっとご応募いただければうれしいです!

 最優秀賞の『テクノマギア・モンスターズ!』はハチャメチャにエネルギッシュな作品でした。
 カロリー過多な設定の開陳速度や、連続で叩きつけるような世界観描写に、独特の酩酊感を覚えますが、好きな人はとことんハマるタイプの作風でもありました。
 個性きらめくキャラクター造形と軽妙痛快なセリフ回しにおいて、他受賞作よりも明確に頭ひとつ抜け出していたように思います。面白かったです。

 優秀賞の『半分クマの俺は、ハチミツの汗を掻く少女を見つけました。』は、日常に少し不思議な要素をワンポイントで取り入れた、しっとり型ラブコメディでした。こういうタイプの作品には評価が辛くなってしまいがちなのですが、たくさん改稿されるそうで、書籍として読む日を楽しみにしております。
 佳作の『イノセント・ヴォルフ』は人狼をベースにしたダブル主人公モノでした。設定やキャラクターの行動面での粗を丁寧に潰していくことで、こういったジャンル、シチュエーションが好きな読者を取りこめるのではないでしょうか。
 最終的なゴールである読者の方に届くところをイメージして、作品を鍛え上げていきましょう。ぼくもがんばります。

 ところで、今回の審査では、キャラクターの見せ方について考えておりました。
 キャラクターの魅力はどこから出るか。それはもちろん、抱えている過去の罪とか、いざというときに立ち上がる強い気持ちとか、好きな人に照れる仕種とか、そういうものに多く現れるものでしょう。
 しかし、なんらかのイベントに際しての行動・感情だけが、キャラクター描写ではないとも思うのです。
 むしろ日常の書き飛ばしそうなところ、たとえば習慣的な決め台詞だとか、普段の歩き方とか、毎朝起きるときに考えることだとか、そういう細部を積み重ねていくことで、キャラクターに厚みが出るのではないでしょうか。
 キャラクターの個性とは、キャラクターそのものではなく、作者の演出力に付随するものかもしれません。
 突拍子もないキャラクターをつくるのは天才にしかできませんが、少しだけ変わったキャラクター、世界のどこかで生きていそうなキャラクターをつくることは、我々にもできるはずなのです。
 ライトノベルにおいて、キャラクターは常に最大の難問であり最強の武器です。どうにかして味方に引きこみましょう。

志瑞祐先生

 まずは受賞者の方、ご受賞おめでとうございます。今回は最終選考に残った作品が三本と、例年よりも少なく、やや寂しかったのですが、今年からはウェブ応募も始まるので、どんどん作品を送ってきていただければ嬉しいです。お待ちしております。
 さて、今回の総評ですが、三本ともそれぞれ長所と短所がわかりやすかったので、審査会でもあまり議論が起こらず、例年と比べると割とすんなり評価が決まった印象がありました。それはつまり、良くも悪くも、突出した個性のある作品がなかったということでもあります。個人的には、新人賞は新しい才能を発掘する場所なので、多少完成度は低くとも、もっと尖ったもの、読んだ人の数だけ賛否を巻き起こすようなものも読みたいと思いました。
 その中で、最優秀賞の『テクノマギア・モンスターズ!』は、個性的な世界設定と、キャラクターたちの魅力が突出していたように思います。また、ケレン味のある戦闘の描写や台詞など、文章全体にセンスのよさが光っていました。
 優秀賞の『半分クマの俺は、ハチミツの汗を掻く少女をみつけました。』は、主人公がヒロインの身体をぺろぺろ舐める話なのですが、作品世界の雰囲気に品があり、ちょっと昔のヤングアダルト小説のような印象を受けました。キャラクターも可愛く、ほんわかした優しい作品で、個人的に好みです。たまにはこういうのもいい……。
 佳作の『イノセント・ヴォルフ』は、人狼ゲームをモチーフにした意欲作です。今の時代にあえてハードボイルドというジャンルに挑んだ勇気、そして作者の「これを書きたいんだ!」という心意気を一番感じた作品でした。ただ、「これが書きたい!」という気持ちが突出しすぎているためか、設定面に粗が目立つ部分が多く、読み手としては、作品世界に没入することが難しいと感じる場面が多々ありました。改稿でこの点が改善されていることを期待します。
 最後に。これは自戒も込めてなのですが、小説一冊を最後まで書き切るには、相当な根気がいります。これはプロになったからといって、楽になるということは全然なく、執筆中は苦しいことの連続です。数ページのシーンを書くのに何日も頭を抱えることもあります。でも、ここは力を抜いたな、このシーンは流して書いたな、というのは絶対に読者さんに伝わってしまいます。なので、苦しいとは思いますが、大事なシーンでは、あともうひと粘りしてみてください。作品の完成度がぐっと上がるはずです。

『テクノマギア・モンスターズ!』えどたろう

作者コメント

 初めまして、えどたろうです。
 まず審査員と編集部の皆さま、見守ってくれていた家族や親族、友人に、心から御礼申し上げます。

 編集さんから「最優秀です!」という吉報を受けたときは、「あ、最優秀ですか」などとポカーンとした後、我に返って何度も「ありがとうございます!」と繰り返していました。
 電話を切った後、とりあえず落ち着こうと思い、手元にあったコーヒーを飲みましたが、冷えきったそのコーヒーが驚くほど美味しく感じられたことは、一生忘れないでしょう。
 こうして作家生命を与えられ、支えられていくことへの御恩は、皆さまのお心に「おもしろかった」を届けることで、お返ししていきたいと思います。

審査員コメント(鈴木大輔先生)

 しっかりと面白いエンタメでした。起承転結が丁寧に構成されており、物語に明確な起伏がある。盛り上げ方を心得ているというか、作者の確かな力量が垣間見える作品でした。

 活き活きとして癖のあるキャラクターたちも面白さに一役買っていました。どんな場面でもシリアスに寄りすぎず、最後まで賑やかに走り切った点はとてもよかった。個人的に「魔術という技術が社会に活かされ、王たちの間でその利権の奪い合いが起こっている」という設定も好みでした(ただしその他の設定に関してはちょっと詰め込みすぎなところがあったので、もう少し整理が必要だと思います)。

 惜しむらくはストーリーラインにありきたりな感が否めなかったこと。既存の枠から抜け切れていないように感じました。もっとはっちゃけていい。この作者の腕ならそれができると思います。

『半分クマの俺は、ハチミツの汗を掻く少女を見つけました。)』烏川さいか

作者コメント

 はじめまして、烏川さいかと申します。名字は、からすがわ、と読みます。

 この度は、優秀賞という栄誉ある賞をいただき、誠にありがとうございます。こんな素晴らしい賞をくださった編集部や審査員の皆様には感謝してもしきれません。

 さて、私が作家を志したのは四年前のこと。ことごとく受験に失敗し、暗い気持ちでいた私をライトノベルが元気づけてくれました。

 私も誰かの気分を少しでも明るくしたい。そんな気持ちで執筆に励んで参りたいと思います。どうかよろしくお願い致します!

審査員コメント(志瑞祐先生)

 クマの主人公と、ハチミツの汗を掻く少女のハートフルコメディ。いいですね。近年のライトノベルではちょっと珍しい、のどかで牧歌的な癒やし系の作品です。キャラクターがみんな魅力的で、とくにヒロインの二人がとても可愛い。また、文章にユーモアがあり、主人公が女の子をぺろぺろ舐める作品なのに、どこか品があるのが好印象でした。
 もったいないのは、終盤のストーリー展開が雑だったことです。主人公とヒロインの関係の変化、作品全体を通して語るべきテーマを、十分に表現できていなかったように思います。各キャラクターの心情、そして「クマの主人公とハチミツの汗を掻く少女」という設定の要求するテーマを突き詰めて考えれば、必要なストーリーの流れ、演出が見えてくると思います。改稿に期待しています。

『イノセント・ヴォルフ』笹倉モル

作者コメント

 受賞連絡を受けた瞬間こそクールぶっていましたが、その後数日間、前代未聞のワクワクでひどい不眠に悩まされる事になりました。ごめんなさい、本当はすごく嬉しかったです。
 この作品は、私がはじめて書いた小説を改稿したものになります。途中、いくつか別の作品を書きました。ですが、せっかくのデビュー作ならば「好き」をめいっぱい詰め込んだこの物語で勝負がしたいと強く思い、改稿を重ねてきました。
 ここから先は未知の世界です。少し、怖いです。ですが今は、自分の中でひっそりと生まれた物語やキャラクターを、顔も知らない世界中の人に向けて発信できるという、信じられないような幸運とチャンスを素直に喜ぼうと思います。やったね!

審査員コメント(花間燈先生)

 人狼ゲームが好きな人には、非常に刺さりやすいであろう題材の作品でした。かくいう自分もその口です。
 ダブル主人公で視点が切り替わっていくのもたいへん好みです。最終盤のエピソードも人情味があって、不覚にもじんわりしました。
 ただ、惜しむらくは、キャラクターの魅力が著しく欠けていることと、物語設定の甘い部分が散見されること。この世界観、この構造でサスペンスを描くのであれば、どちらも避けては通れない問題です。
 解決方法はいくつかあると思います。どういった方向性でブラッシュアップするのか、ご自分の武器と相談して、ベストな選択をなさってください。応援しています!

予備審査結果発表

第四期予備審査 結果

2016年1月1日~2016年3月31日応募分
第四期予備審査 応募総数489作品

佳作(順不同)

  • 『イノセント・ヴォルフ』笹倉モル(25)東京都

第三次選考通過(順不同)

『葬儀ギルドの涙』鎮野ゐゑる(29)和歌山県
『TR』湖見原ひとり(30)東京都
『クレア・ナンバーワン』零国祥人(24)石川県

第二次選考通過(順不同)

『閃光の解放者(メサイア)』東吾サダ(36)山梨県
『廃人オンラインゲーマーはリアル警備員』羽多仲一生(21)愛知県
『青春嵐』岩崎ヤタロー(18)宮城県
『只ノ案山子は黄昏ない』迷路照影(21)富山県
『空へ飛び立つ夢を見る』楠楊(22)埼玉県
『ホラーミステリーカフェの語り女』ナタガキサユマ(34)福岡県
『勇者は自嘲する』高橋雫(20)神奈川県
『ジュエリスト~選ばれし少女たち~』はんぺん(34)静岡県
『俺の青春の半分を、リアル女子に捧ごう』高谷ツバサ(32)神奈川県
『呆れるほど真っ直ぐな夏の道と曲がりくねった僕ら』奈津大介(25)奈良県
『いずれ黒白剣士が切り裂くもの』輝燿アキト(23)東京都
『ステューピッド・ユース』東谷尽勇(23)千葉県
『我ら、ハンザイシャ予備軍!』何処之どなた(35)東京都
『少女はオークの夢を見る』八塚和也(20)東京都
『童話の国のリリィ』同上(26)愛知県
『ラノベ読むならダンジョンへ!』相澤恒(24)沖縄県
『ゆとり魔法使いの校閲者』五川静夢(26)福岡県
『フレイヤキャット』綾坂新(28)富山県
『アメジストの軌跡』キリシマセイ(31)兵庫県
『春でなくとも咲く桜』粘留台地(26)東京都
『僕の運ぶ国宝が我儘すぎる件について』狐猫(38)千葉県
『零能力者と霊能力者』玄野七煌(19)神奈川県
『タイトノベル』羊山十一郎(29)埼玉県
『勇者と姫とスペースコロニー』香月宴(28)群馬県
『東京竜願-TOKYO DRAGON WISH-』蓮浦行(28)埼玉県
『トゥハン魔帝国の悪征譚』戸塚陸(23)東京都
『V.I.P! -バーチャル・アイドル・プロデュース!-』川澄柳人(34)新潟県
『イワクツキなカノジョ』月見秋水(25)千葉県

第一次選考通過(順不同)

『二つの世界は繋がって、その日彼らは出会った。』深葦田司郎(21)奈良県
『キシカイセイノセカイ』浅田陽子(36)富山県
『魔討滅師(カオス・スレイヤー)』黄葉紫雲(24)長野県
『洋上のアルス・マグナ』虹元喜多朗(26)石川県
『火恋の山-ヒレンノヤマ-』遠矢壱(37)神奈川県
『黄泉の国から』丹後丸(23)新潟県
『性・別 ~ジェンダー・ディスティンクション~』君塚ソラ(19)東京都
『『銀燭の献血師』』灰原康弘(21)埼玉県
『せっかく転生勇者になったのにプリミティブエイジ』御剣虎兎(40)千葉県
『猫が見た』大月丈晴(81)長野県
『フルケア』猫乃またたび(31)群馬県
『マモタン』武藤鶉(28)大阪府
『ツインテール』越智田奏(19)青森県
『魔導師ファルコン』早乙女遼(50)大阪府
『不協和音の彼が語るこの美しい世界の物語』武州正藍(40)兵庫県
『彼女の思考は百合色です』渡辺純々(31)東京都
『双色の召喚士』岬十湖(29)千葉県
『恋と絆のガクユウ割拠』広斗近斗(18)埼玉県
『邪竜戦記ミステリー ~黒き邪竜ブラックドラゴン殺害事件~』双那脩(37)東京都
『『つながる世界の逃避録』』妃那沢アリネ(21)岐阜県
『幽霊兄さんと不思議な時計。それと、僕のささやかな青春。』num(15)島根県
『妖精学者見習いのメダルパニック』鎮野ゐゑる(29)和歌山県
『文系大学の魔法使い』末野ユウ(25)福岡県
『昨日、世界が滅亡しました。』伯灼ロコ(29)京都府
『ヒーローなんてやめてやる!』丹後丸(24)新潟県
『クロムラサキの天使い』葵ユーリ(22)和歌山県
『村娘ミナリーは守銭奴であるっ!』河山タカヒロ(20)大阪府
『鬼は家、福も内』天知多摩(18)京都府
『小さな身体の大きなお友達』四目ハッテ(24)群馬県
『二律背反の殺人ミステリー』鈴木佑一(21)東京都
『インサート☆ボーイ』水原蔵人(31)徳島県
『僕と彼女の血みどろの青春』田中智弘(35)東京都
『異世界行きについては断りましたが』きき時ト生(31)岩手県
『だから勇者と言われても』式岸四季(22)大阪府
『漆黒のダークスベリオン』森田崇(39)埼玉県
『恋の舞台の主人公』東間明人(22)宮城県
『『右翼と左翼のアニメーション』』原島拓也(20)東京都
『俺が失恋した日に親父は再婚しました』荒木司(33)群馬県
『竜騎士と戦乙女』藤川恵蔵(28)奈良県
『花と宝石』猫乃またたび(31)群馬県
『神焉のアレキサンドライト』かなたん(35)兵庫県
『魔法少女 鎌田百合』荒地憂(29)兵庫県
『猫手エンゲージ 骨道さんの108人目の婚約者』西雨(26)埼玉県
『WORLD cube』苧環ケイ(32)佐賀県
『戦乱神宮球場』秋崎さんま(21)大阪府
『拝金主義と金の猫』スガワラヒロシ(37)長野県
『彼女たちはマジ天使』春風一(44)埼玉県
『N』愛田いであ(23)兵庫県
『悦楽人間、願いを叶える』高遠未知(23)東京都
『君がもしこの眼鏡をかけてくれるなら、俺は代わりにこの命をかけよう』佐藤せつこ(20)東京都
『はれはるはつゆき』三森大平(27)埼玉県
『スパイス・アリス』キリシマ(23)千葉県
『蒼空の戦記ー晴空の騎士と暁の皇女ー』山川秋(31)埼玉県
『対象年齢十歳未満』ゆーとん(36)東京都
『リビドー!』辻本篤史(22)大阪府
『イキすぎ!!』辻本篤史(22)大阪府
『カミサマはお好きですか?』青空(16)神奈川県
『この町のクリップ屋さん』月猫(27)大阪府
『俺と彼女の洒落にならない日々』穂高慧兎(30)千葉県
『魔奏戦記メルフェア』姫璃(25)長野県
『戦後最強極貧魔法少女 皆月奈々子ちゃん』山田篤徳(29)東京都
『神事部の新人研修』ひらたこれこ(22)東京都
『亜月華の英雄と規律』成瀬なる(16)茨城県
『シャラシェスタの魔神憑き』津々見京 (29)東京都
『さくらの夏、はるとゆき』田中恥一郎(30)山形県
『超能力なんてものは退化である』日玉柊真(26)神奈川県
『夏の音、僕の世界』奈津大介(25)奈良県
『高校教師智弁春人によるリア充爆殺計画』奈津大介(25)奈良県
『星霜の軌跡』シバこう(19)茨城県
『フェスティバルッ?』シバこう(19)茨城県
『初雪村エンカウント』滴宮みぞれ(24)東京都
『私、魔法少女になりました』北ヶ峰くろ(21)東京都
『神に仇為す者の詩』読名崎昴(32)埼玉県
『裏山の竜退治』松海零(43)静岡県
『左手のドラゴンスレイヤー』松海零(43)静岡県
『鬼来る花嫁』松海零(43)静岡県
『オレ好みのカスタム少女』鈴木木星(45)長野県
『アイゼン・メルダー』児玉とこも(34)大阪府
『凪ノ鬼』葵寺遼(25)大阪府
『中庸少年とモテ期を運ぶ天使』五木葉月(23)岩手県
『青春ゲーム』しゃーぷ(23)愛知県
『せめて青春の意義を経験するまでは』しゃーぷ(23)愛知県
『怪盗やってみたけどコミュ障なのでまるでうまくいかない!』ハツタロウ(32)奈良県
『美少女様の裏の顔』海月杏奈(16)神奈川県
『Aパイハーレマー』栗野庫舞(31)神奈川県
『夢窓術学園の曲芸師』歩華十乃(23)東京都
『勇者を異世界に帰してやるために俺が悪の組織をやることになった件』久追遥希(21)千葉県
『急転直下の日影』霜月重蔵(24)埼玉県
『ERファンタジア』村上楽(27)岐阜県
『勃発! アイドル戦争っ! ~ 爆乳帝国の脅威 ~』栗ノ原草介(33)神奈川県
『The Little World』ハヅキユウスケ(53)宮城県
『『シスターズ』のゆゆしき現世視察』いさか(17)佐賀県
『改造人間や魔法少女など、ヒーローばかりのクラスで俺が学級委員になった訳』小林奨(28)東京都
『魔導書少女に呪われた俺の格好悪い英雄譚』久追遥希(21)千葉県
『打瀬綴喜はメールが聞こえる、はてな』霧咲丸(25)宮崎県
『双子世界の物語』おおた(20)京都府
『廻暦日記』龍ノ尾寿吾(20)神奈川県
『ゴーストナイトメア』悠木千歳(24)山梨県
『神凪さんの幸せ日和』ユエ(22)長野県
『俺の思い描いたスクールぼっちライフとは何かが違う。』悠希真白(19)東京都
『マーセナリー・オブ・美少女』葵寺遼(25)大阪府
『誰がためにベルは鳴る』平河遊十(22)大阪府
『Wikiな彼女と鍵人な俺』百目鬼命(54)千葉県
『影の在処』初見一(26)岡山県
『スペースサムライ』ta499ke(26)三重県
『神の欠片』黒ずきん(21)大阪府
『星界の門』帯刀和真(49)東京都
『ヒトミの銀河旅行』山口史郎(51)鳥取県
『クヲンスホテル』春野サンタ(28)福岡県
『触らぬ神に祟りなし』砂糖市(23)鹿児島県
『逢坂愛架の恋愛指導』夕凪孤春(21)千葉県
『Vanagloria Arca』灰猫(29)岐阜県
『ハエノコエ』鈴木吉広(25)兵庫県
『Crossing Blood』灰猫(29)岐阜県
『世界は彼女を中心に廻っている』田中幸人(25)熊本県
『俺のライバルは縁結びの神様!?』柊よしは(31)富山県
『ソシャゲの世界にようこそ』おいたん(30)福井県
『妖魔の調べ』尾綿おわ太(24)茨城県
『魔神を超える魔人の会』八城ハル(28)神奈川県
『リインカーネーション』六藤幸一(24)大阪府
『錬金術師アスピヴァーラ・サクラン』国誉軽蚊(21)富山県
『三歩すすんで二歩アンドゥー』バーバラ高田(40)東京都
『レントの怪しい食卓』横舘ななめ(41)愛媛県
『悪には悪なりの』西山ケイン(28)神奈川県
『デミ・トラベラー』松海零(43)静岡県
『ヒロイック・オルタナティブ・ダダダダンジョン』薊國仁(30)高知県
『魔界の嵐』霜月ハタカズ(44)三重県
『神さまのミカタ』橘②(27)新潟県
『朝香さんはミノムシ娘』三津村直貴(27)埼玉県
『日本一強盗の多い商店街』齋藤アジオ(33)静岡県
『幼馴染が報われない理由』いのうえまこと(21)宮崎県
『見習い夢魔と堕落の魔探偵』星名茅(26)福岡県
『ストレンジ・カメレオン』やぎ(21)神奈川県
『LORDS BLESS』結城真琴(35)神奈川県
『赤竜と炎の魔法使い』流柳(19)東京都
『花村真希奈の最後の映画館』Kids Club(20)愛媛県
『 THE EMPTY WORLD』子竜淳一(19)大阪府
『死神さんとの奇妙な同居生活は命がけ』田中秀和(34)埼玉県
『幽霊なんかいるわけありますんっ!』雁野ヨシノブ(25)山口県
『船降る星のストラグル』広田犬歩(27)千葉県
『前世の勇者をやり過ごす魔王平穏計画』吉高万吉(23)千葉県
『シリアルキラーサクラメント』雪月ナル(16)東京都
『ダンジョンクリエーターワークス』無刃陽太(30)東京都
『蒼天のクラウソラス』創路悠貴(23)北海道
『桜姫のシュヴァリエ』創路悠貴(23)北海道
『abnormal usual』あてらざわそねみ(34)東京都
『ようこそ! ブラックギルドへ』加口ユウキ(19)東京都
『すべてがAになる』彼岸崎海(23)埼玉県
『不良少女に恋してる?』和才刀樹(28)大阪府
『兄と妹の不可能恋愛』山波青菜(16)茨城県
『ナナツミツミカ!』樋口静冷(23)東京都
『サイテーファンタジー』逆襲の塩おにぎり(27)岐阜県
『ネガティブ・ハンド・クリーナー』雲倉憂心(21)岡山県
『花歌いのシルエット』山吹杏(25)東京都
『アンチリア充の俺が美少女に告白されてリア充になりかけた件』山波青菜(16)茨城県
『そこのけそこのけ社畜が通る』唐澤衣装(20)東京都
『王道なんてクソ喰らえ』あずま香(28)群馬県
『幸せのストリーム』烏賊荒士(29)東京都
『VoLTe~ボイス・オーバー・ラブ・テレパシー~』窓近(20)東京都
※審査後、重大な規定違反が発覚した作品は、選考の対象外として審査結果から除外させていただきました。

第三期予備審査 結果

2015年10月1日~2015年12月31日応募分
第三期予備審査 応募総数368作品

佳作(順不同)

  • 『半分クマの俺は、ハチミツの汗を掻く少女を見つけました。』烏川さいか(21)宮崎県

第三次選考通過(順不同)

『俺、あなたの羽なら全部ペロペロできます』真堂灯(27)新潟県

第二次選考通過(順不同)

『法陣都市と理の司書』虹元喜多朗(26)石川県
『お兄ちゃんは魔法薬学の臨時講師!』大村チアキ(24)北海道
『パラディス・ゲイザーズ』本条合介(24)神奈川県
『カオ屋サン』白之石雄(23)福岡県
『狂姫(キョウキ)』佐々木弘有希(54)神奈川県
『死告参りの血落騎士』妃那沢アリネ(20)岐阜県
『アルトロモンド 孤狼の夢』虹色トンボ(28)岩手県
『恋獄のトリニティ・アーツ』水上弾(24)埼玉県
『月並詩歌の素描魔法』黒色鍵盤(26)茨城県
『Re:tuner(リターナー)紅煌色の破滅と終の返還者』黒鉄漆(25)神奈川県
『銀のベナンダンテ』福来一葉(25)滋賀県
『亡国のウェポンディーラー』永久喜一(29)神奈川県
『俺の平穏は、彼女によって殺される』黒原咲也(21)岩手県
『魔王廃業コンサルタント』三津星慧(42)北海道
『ダリオ・魔境偽善伝-日の出の決斗-』九乃圭助(21)東京都
『惑星カタオカと五人の科学者』武藤晃一(30)長野県
『印刻使いの運命支配《オーバーライト》』牡牛ヤマメ(21)山形県
『マシニング・ニート』軋長龍(21)群馬県
『ネコとカマキリ 小さすぎ女王との夫婦生活』大戸キイ(27)神奈川県
『神焉のアレキサンドライト』かなたん(34)兵庫県
『白井優奈の名演説』西表山猫(22)静岡県
『僕の姉さんは恐怖の大王』支那シノノ(20)京都府
『EW.』黒野ツバサ(29)埼玉県
『白無垢の永久姫(エターナルプリンセス)』yakiiwaki(30)愛知県
『不良兄貴とブロンド妹のカラダが入れ替わったら。』戸塚陸(23)東京都
『全天紅蓮のラクテウス・オルビス』たかじん(25)愛知県
『神魔繚乱』髙橋右手(31)神奈川県

第一次選考通過(順不同)

『彼と怪異と背後霊』シンサヲトメ(30)三重県
『俺らに「食パンをくわえた少女とぶつかる訳」はわからない』証城寺翔(32)兵庫県
『魔女借り〈レンタルウィッチ〉』夏蹴零(27)茨城県
『俺はパーティ組まねぇから』三上春秋(27)熊本県
『Fラン高校生の手にした武器は』姫野航一(21)埼玉県
『選ベ選ブ選バレル』本条合介(24)神奈川県
『ヴェクセルン・マギア』本田蒼二(26)兵庫県
『勇者じゃない俺が世界の救い方を教えてやる!』安達涼一(30)東京都
『MPR!-モンストルオ・プロレスリング・レボルシオン-』しゃけ(30)神奈川県
『つまり、そんなこと、ありえない』一雅(23)福岡県
『S2ギフテッド・チルドレン』瀬戸新平(15)東京都
『彼と彼女の幸福結末〈パラダイム〉』四月朔日(24)大分県
『夜に染まる』湯上日澄(31)大阪府
『GLORY!』天下統一(21)東京都
『ダメ魔術師の優しい魔法』辻龍田(27)福岡県
『魔法少女が少女じゃないと、ホントに困る』鈴木木星(45)長野県
『エモーションアクター』灰黒七歌(25)東京都
『スピナウトクラッズ』平沼辰流(22)愛知県
『星守(ほしもり)』寿丸(25)東京都
『リメイカー ~世界を創り直す者~』渡辺純々(31)東京都
『コンビニのレジにエロ本を持っていってレンジでチンしてくださいと言える奴のことを、勇者と呼ぶのではないでしょうか?』雪月風花(32)滋賀県
『青春とは大人になる準備である』安達涼一(30)東京都
『時給890円の英雄職(ヒーローワーク)』樫井ズキ(22)福島県
『七曜日の嘘と嫉妬』鈴木木星(45)長野県
『星に歌う』湯上日澄(31)大阪府
『妖魔仇討前線』たなかたけのこ(25)神奈川県
『リバース男子とウィルス少女』金魚鉢(24)埼玉県
『パッケージ』芋けんぴ(26)大阪府
『召喚しましょっ!』相模守(28)神奈川県
『天壌往古のアンティキティラ』鈴木木星(45)長野県
『青狼と従騎士(エスクワイア)』瀬川雨打(22)千葉県
『ラプラスめたもるふぉしす』鈴木木星(45)長野県
『probability of world end』安達涼一(30)東京都
『彡之さんが今日も昇降口で私を待っているに1億円ベット。』夭カノ竹(26)福島県
『僕が辿り着いた世界』杉浦遊季(27)千葉県
『ベースボールヒロインズ』星野雄亮(21)神奈川県
『彼女の屋台には化生しか来ない』木質(28)愛知県
『限界営業マン(リミテッドリーマン)』岡耕平711(20)静岡県
『パイロット・ファーム』青葉くじお(39)神奈川県
『ハウリングフレンズ』瑠羽仁(41)京都府
『明日のカルディアン』埴輪(34)東京都
『物静ちゃんが夏休みを究めるそうです』新山羊(32)和歌山県
『ペンと彼女と俺と』荻原史人(36)山口県
『二人の仇』辰巳雄一郎(26)岡山県
『チューニングのお時間です!』アンソニー・ハーメリング(27)東京都
『三枝芽森のワンクールラブコメ』タカマツユウキ(24)神奈川県
『僕らの町の三田さん!』冴貫言文(19)神奈川県
『ジュヴナイルズ・ランドスケイプ ~数奇なる魔女とエソライズムエンジン』学倉十吾(40)愛知県
『Alchimia Officinalis 《アルキミア・オフィキナリス》』和泉友二(27)東京都
『パートナーズ・メモリー』紅葉珈琲(22)福島県
『隠世///ユニゾン≡トリニティ』薬足鳰尾(25)兵庫県
『エレフセリア』関悠斗(21)栃木県
『棒球部 俺とあの娘の甲子園』中心(32)大阪府
『レヴェリー・ヒーロー』一日一口(21)埼玉県
『タイムギア-時の歯車-』レイ(16)福岡県
『鼬狸魍魎ロッポンギ』汐原早紀(36)東京都
『俺の親友が突然女になった』早乙女寿男(29)東京都
『人に嫌われるためには努力が必要です』無刃陽太(29)東京都
『夢追い盾と蛇の姫』無刃陽太(29)東京都
『魔法使いのおにいちゃん』芳乃ぴえろ(28)北海道
『地上人が転んだ』徳光建(16)北海道
『現状=ハーレム≠修羅場』蒼空震電 愛媛県
『マーメイド・アダルト』戸倉隆志(20)東京都
『怪盗は警部で探偵』仙葉康大(21)宮城県
『〈曲物〉との比翼連理な日常』久多羅木悠(24)千葉県
『ゼロコード』雨音ユキト(24)京都府
『一匹犬と孤高の魔女』かえで公(27)東京都
『俺の脳内軍師が孔明の罠だといっている!』神津木遙(39)大阪府
『勇者の教習所物語』鎮野ゐゑる(28)和歌山県
『オン☆ユア★サイド』星野章吾(23)福井県
『俺は、ツンデレを貫く正義のヒーローになりました。』ダオ(16)鹿児島県
『生きる力』吉倉史(37)千葉県
『99』星野章吾(23)福井県
『エアパイツ』さらだたいき(29)北海道
『帝国の至宝』日向さと(33)京都府
『ウォーターブルー・ライズトゥライド』伊藤喜一(27)東京都
『オ死メン』伊藤G太郎(49)東京都
『英雄の十二色相環』和野洋(27)神奈川県
『エターナル・ビター・ダーク』五川静夢(25)福岡県
『ダークサイド・ブルース』高嶋智弘(36)北海道
『魔眼の王』神代冬弥(21)京都府
『勇者出戻り物語 -異世界から帰ってきました-』高嶋智弘(36)北海道
『裏があるからおもてなし』海老名龍人(23)京都府
『女の子の足の裏を味わうということ』メンヘライⅢ(24)兵庫県
『彩のシンクロニシティ』平川三平(40)愛知県
『ストームランサーズ』森田崇(39)埼玉県
『異世界に釣られたら婿殿にされた件について』五里踏流(23)東京都
『ブラッディライン』紅音ゆいが(27)広島県
『俺、実はロリっ子でした。』道化童子(42)三重県
『いもうとラプソディー』花宮宗太郎(27)神奈川県
『龍恋剣帝カイゼリオン』源一郎太(37)神奈川県
『さもんくっく!』朝昼騎士(18)東京都
『勇者伝説の作り方』式岸四季(22)大阪府
『きみとの正しい別れ方。』白水泉(15)島根県
『黒白の流星群』赤海(22)愛知県
『アブラカタブラ』鏡も絵(20)大阪府
『ドラァグ・ダイバー』遠石善志(28)山口県
『トリガーハッピー・ハイスクール~孤高の軍勢(ワンマン・アーミー)~』鉄条要(21)兵庫県
『オリジナル・オープニング』福岡浦辺(21)福岡県
『ユーフェミアの秘密。最強少女の中身は青年』2+2+(30)福島県
『それで天気雨が咲くのなら』樋口静冷(22)東京都
『あるいは虚構と支配の四方山話』田辺屋敷(27)大阪府
『頑張る狼と捻くれ羊飼い』宮内でる(22)東京都
『世界は桜』向城浩影(36)岩手県
『傾城処女の恒久楽園(メイデン・ヘイブン)』大戸キイ(27)神奈川県
『超撃の女竜帝(ロングボウ=ドラグナヤ)』目田瀬恋也(38)神奈川県
『退屈からの眷族世界』北ケ峰くろ(21)東京都
『女権国家の姫様たち』刹那雪兎(18)兵庫県
『神亡世界の神和(カンナギ)』大中英夫(27)神奈川県
『リオニマルクスの試恋(仮)』谷川ヒロシ(36)広島県
『プラスティック・プリンセス』佐伯隆一(28)東京都
『魔導師養成学園を襲撃するテロリストたちの哀愁』根島端摩(32)東京都
『エインシェント・ゴッド』倉本陽平(31)静岡県
『絡繰る巫女の蒸気録〈スチーム・パンク〉』たまち(き)(27)東京都
『僕らの東西生徒会戦争』月見秋水(25)千葉県
『美少女をオタサーの姫にしてみた』凪木エコ(24)兵庫県
『あい・らぶ(ず)・みー』岡流与(26)福岡県

第二期予備審査 結果

2015年6月1日~2015年9月30日応募分
第二期予備審査 応募総数318作品

佳作(順不同)

  • 該当作品無し

第三次選考通過(順不同)

『クレア・ナンバーワン』零國祥人(23)石川県
『プレイボーイ・ハウンド ステイ! ~読んだらモテるラノベ』銀乃英介(33)北海道
『イワクツキ ~人生の命題~』月見秋水(24)千葉県
『空色のリセリア』嘉月幸(24)茨城県

第二次選考通過(順不同)

『Holy relic:聖なる遺物』いおり誠(23)京都府
『魔法少女、見参!』香月宴(27)群馬県
『武器と商人~Weapon and merchant~』上地マサ(16)沖縄県
『わんコインっ!』けるたん(20)兵庫県
『四人の不死者と半竜の従者(ドラゴンヴァレット)』香月宴(27)群馬県
『人外系アイドル行進曲』川島沢海(34)香川県
『ドラどら王子の花嫁育成論〈ブライダル・スクール〉』愛坂タカト(22)東京都
『4・55』井炉月ガヨウシ(26)岐阜県
『歯車仕掛けのアウシュレッツ』早川涼(19)岡山県
『死神を狩る死神』本能寺かぼちゃ(30)東京都
『騎士の少女とオレんちの家宝』月見雲(32)石川県
『強奪姫と最強の囚人』ナタガキサユマ(34)福岡県
『ガンクロス ザ・アダムファクター』池中琉金(38)岡山県
『ウインドミル!』クソたわけ(20)大阪府
『青のトロンプ・ルイユ』相原今日一(26)福岡県
『聖霊ミルトと緑の戦士』相原今日一(26)福岡県
『ディヴィジョン・マニューバ-英雄転生-』妹尾尻尾(33)東京都
『倫敦ザシキワラシ』鎮野ゐゑる(28)和歌山県
『神焉のアレクサンドライト』かなたん(34)兵庫県
『翡翠と琥珀』酒井田寛太郎(26)茨城県
『皐月病の純粋少女』仲葉イツキ(26)宮城県
『電子世界のヒロイズム』松崎祥(19)鹿児島県
『スーパーロボットハイスクール!』十影(30)北海道
『毒薬の魔女』神代オキナ(21)東京都
『僕と彼女の家庭戦争(ホームアローン)』森隙間(30)静岡県
『魔女に響く』月見秋水(24)千葉県
『乃々宮華絵と描く少女マンガ』戸塚 陸(23)東京都
『本に願いを』斎藤秀太朗(26)東京都

第一次選考通過(順不同)

『口紅タバコを見つけたら』浅田陽子(36)富山県
『ワールドエンド・ライブ』香月宴(27)群馬県
『BRAVE SOUL』八木まさと(29)神奈川県
『ストーン・マギクス』影月朔(22)山形県
『殺戮チート』白黒淡(18)長崎県
『雨不二怜は微笑まない』高谷むろ(21)愛知県
『お金の亡者うさちゃん』アイス(31)埼玉県
『格ゲー科へようこそ!』安藤伊吹(29)愛知県
『ユニークガールズ!』杉浦遊季(27)千葉県
『愛の歌、怪獣の歌、恋の歌 2000』富士明(23)東京都
『想像上のスティグマ』虹元喜多朗(26)石川県
『番長募集中!~学園の風紀を正すだけの簡単なお仕事です~』いつきももくも(33)宮城県
『死なない生き物と学ぶ人間学』富士明(23)東京都
『My妹まいどすきゃん』大村チアキ(24)北海道
『春の歌は嘘混じり』高谷むろ(21)愛知県
『終戦の銀銃士(ラストバレット)』灰原康弘(20)埼玉県
『こちら翠嵐学園生徒会です!』飛鳥セナ(17)千葉県
『九葉一好の幽体離脱記』武藤晃一(29)長野県
『もうね、勘弁してください』松本好信(46)岡山県
『TRUE HEARTS』八神涼(23)愛知県
『JK ~咲園女子高等学校 放送部~』吉真史(37)千葉県
『電導戦士うなぎマンはぬるぬるしていてもくじけない』澤井優輔(31)大阪府
『ハーフサイトミュージック』ヒルガオ(20)埼玉県
『とどのつまり、僕、男の子だけどエロゲ声優がんばります』池田コント(31)神奈川県
『娘に恋した俺と物理学』鈴木木星(45)長野県
『僕が君に恩返しされる日々』星名茅(26)福岡県
『モーターヘッド・ガールズ』天沢柊来(41)神奈川県
『クリエイテッド・ウォー』風羽春希(16)大阪府
『夏の冥加』星有きお(26)富山県
『神眼のラプソディ3』藤川恵蔵(28)奈良県
『恋する乙女の武士道』矢島好喜(34)大阪府
『強き弱者の物語(スライム・ストーリー)』岩重八八十(19)長崎県
『昨日の全ての続き』黒田キキ(28)神奈川県
『変わり者たちの中隊記』滝神龍二(34)埼玉県
『妹は工場長』神崎春市(36)静岡県
『モフモフしないでっ!!』吉高来良(35)福岡県
『同ジ穴ノ狢』46(26)群馬県
『アンダー・ザ・スカイ』八塚和也(19)東京都
『剣士と魔剣と筋書きのない冒険』森田崇(39)埼玉県
『怖い妄想が爆発しちゃうからっ!』シキミヤ(23)神奈川県
『七不思議が友達です(呪術的な意味で)』二井天一(24)大阪府
『HERO SHOW !!』浦土之混乱(19)茨城県
『ふたりの勇者さま』佐海ハルジ(27)東京都
『清くも正しくもない、そしてこれっぽちもかすりもしないメイドさんのお仕事』或未品(34)埼玉県
『リスポーン・ライフ』一日一口(21)埼玉県
『アルトロモンド ダッシュ』虹色トンボ(28)岩手県
『学園抗争歌戦姫~スクール・ストライフ・ソング・ヴァルキュリア~』十参乃竜雨(26)香川県
『Memoria』田山尚(24)東京都
『わたしを召喚してください』葵二才(17)神奈川県
『水鏡(ナルキッソス)の騎士』望月真(25)福岡県
『LV0の勇者とLV99の魔王』荻原史人(36)山口県
『カナルディアのガルダート』明月(31)兵庫県
『私は彼の夢をみた、私は彼に夢をみた』小林游(26)静岡県
『日暮荘の決まりごと!』木田一也(20)神奈川県
『ホワイト・セルズ』枝野すのり(32)長野県
『俺と柚姫のシンクロニティ』田鹿奬(21)東京都
『強くてコンティニュー!』家葉テイク(21)神奈川県
『青春ジェンダーアイデンティティ』高杉愁士朗(33)愛知県
『Shcool Judge ment』木谷大地(15)東京都
『神々の反乱戦〈リベリオンゲーム〉』緋月因幡(19)千葉県
『よろず暗殺仕ります!暗殺屋(アサシンヤ)疾風忍』大滝よしお(34)千葉県
『WOLFGANG <ヴォルフガング>』古口晶(24)埼玉県
『世界に猫く存在証明(パープルネオン)』萩野真(21)福岡県
『勇者オンエア!』排水コウ(26)東京都
『イース世界の物語』アカツキヨゾラ(22)千葉県
『三毛のオス猫 肩身が狭い』H.AKI(29)東京都
『磯村さんは知っている』藤空山人(32)山口県
『堕天使ギルティア』森林キビト(30)東京都
『多重人格のヒロインを手伝う件について』るなふぃあ(24)千葉県
『帝都魔人百奇譚』汐野舟(25)愛知県
『アイ・ド・リーミング!』入口出口(18)兵庫県
『トライアングル・セッション!』Liz(23)愛知県
『樹海の奥の、異形暮らし』入口出口(18)兵庫県
『I have a BUG~異世界転生したらステータスがバグった話~』黒崎ろう(28)埼玉県
『ゾンビな俺の平凡人生』五月雨十慈郎(17)岡山県
『めんこいっ!』紅月白夜(22)埼玉県
『彼女の武器はおねぇ系』河山タカヒロ(19)大阪府
『アンブレイカブル 虹色の聖剣使い』國鳥立夏(22)東京都
『まりすら!』小野功雅(33)東京都
『生賭会の頂へ』常盤真人(23)東京都
『キングダム・ファンタジア』星野章吾(23)福井県
『鉄鋼の新世界戦記』乙也勉(28)秋田県
『英雄的挑戦者(ヒロイック・チャレンジャー)』織弥鈴(23)京都府
『猫神!-病魔覆滅録-』柴戸田康景(29)東京都
『幸と不幸は髪一重』御影竜弥(22)岩手県
『アドバンス・ピース』今野敬太(26)埼玉県
『ジェイルロックヒーローズ』ちゃいな(27)東京都
『放浪者と龍の旅行記』山田亮一(21)埼玉県
『ムコトリコン ~ある日異世界に婿入りしてしまった~』十一(28)愛知県
『全ては魔王様の為に!』村田和優(19)兵庫県
『御伽噺は夢の中で』鷹峯陽一(22)兵庫県
『ネコミミとシッポのある世界』モクモク(42)大阪府
『虚無ヲ掴ミテ我ヲ成セ』きき時ト生(30)岩手県
『龍の精霊』霜月ハタカズ(43)三重県
『ジェヴォーダンたちの憂鬱』渡辺永吾(31)東京都
『男の娘と子育中』高町雅(22)熊本県
『精霊戦争』平河遊十(22)大阪府
『対極世界の魔女戦争』水谷豊(24)愛知県
『Now Loading……』嘘煮野志帆(22)山形県
『懐中少女-クロノガールズ-』遠野瑛記(26)京都府
『ツッコミ王子と7人の小娘(コビト)』苧環ケイ(32)佐賀県
『ソード・ストライク』相澤恒(24)沖縄県
『硝花の穹』無刀嵐(34)東京都
『トライ*アライブ』紅音ゆいが(27)広島県
『キョウ』因幡のはと(19)鳥取県
『シックスセンス ~迷子の幽霊少女~』吉野良(22)大阪府
『スターダストストーリー』甲斐谷透也(21)兵庫県
『鬼の哭く夜に』織部泰助(25)福岡県
『魔導廃棄物と改造男 ~トラッシュ&リメイカー~』アルファ(18)福岡県
『はじめての相手は大好きな君で』岡流与(25)福岡県
『きらくぶ!』斎藤秀太朗(26)東京都

第一期予備審査 結果

2015年4月1日~2015年6月30日応募分
第一期予備審査 応募総数415作品

佳作(順不同)

  • 『テクノマギア・モンスターズ!』えどたろう(28)静岡県

第三次選考通過(順不同)

『アグリアース戦記 ~勇者撃滅作戦~』高橋右手(30)神奈川県

第二次選考通過(順不同)

『妹のミゾ、知ってる!?』文崎こつり(24)神奈川県
『倶に纏いし、纏われし』日寺野番仁(38)山形県
『救悪の神劇破者《ヴァナルガンド》』下等妙人(25)岐阜県
『巡り合わせのブレーブトリッパー』一時憩(28)三重県
『『異国の騎士』物語』立早のノ乃(28)神奈川県
『ハイスクール ガールズロック』火狩けい(25)宮城県
『人の命は煙霞と儚く』秋草(22)東京都
『SPP-突発性精神病質-』冬原幸輔(24)北海道
『銀のベナンダンテ』福来一葉(25)滋賀県
『魔境のプロガンマン-情無用の決斗-』九乃圭助(20)東京都
『天涯の虚空』福岡浦辺(20)福岡県
『〈Exclusive〉統制保安庁脅威対策課』ひなちほこ(21)東京都
『エリシャ・ハイデルの軍略』森田崇(38)埼玉県
『黄金色の太陽』牛歩(16)秋田県
『RIDDLE SEEKER』くろ(27)鹿児島県
『ヘッドオンザクラウズ』シン(25)神奈川県
『猪突猛神穹楓さん』鎮野ゐゑる(28)和歌山県
『:Story〈コロン・ストーリー〉 ~ナースロイドと車いすの少年~』かみどりみらい(22)埼玉県
『ゲーマー警備員の現実世界〈リアルオンラインゲーム〉』羽多仲一生(21)愛知県
『ダンジョンマスターによろしく』笹屋最中(23)東京都
『ガールズ・ステージ ~どんな女子でもスポットライトを浴びる方法~』浅岡旭(20)愛知県
『異世界と馬と騎士さまと ~物理的に馬のおれ~』子鐘雪トシミヤ(30)大阪府
『樹木戦争』滝神龍二(34)埼玉県
『シャイガール・シャイニー』雨後ハレ(23)兵庫県
『僕の電波的な日常』蓮浦行(27)埼玉県
『ラギデス・ミソロジー ~剣と魔導と終焉の獣~』月見秋水(24)千葉県

第一次選考通過(順不同)

『儀典 ゼクトラス』むろふし☆たいき(29)神奈川県
『月華のエレシュキガル』渡辺晶太(31)東京都
『葬送協奏曲』襟端俊(30)東京都
『月はいつでもかたわらに』水車渓谷(36)東京都
『咲くはじまりの鬼退治』久禮こん(29)山口県
『魔法少女の奉仕活動』シイバ(30)福岡県
『キンキュー、家族会議始めマスッ!』秋(23)静岡県
『煉獄の復讐者』井上敦尊(22)東京都
『アクマカタルバ』高城トシアキ(25)群馬県
『あの魔法少女はマスコットである俺が育てた』発電所(28)福岡県
『それでも流れ星は手を伸ばす』犬飼ドル(29)兵庫県
『I wanna be』江久世蓮斗(19)兵庫県
『神眼のラプソディ』藤川恵蔵(28)奈良県
『【《-M0E-》】-魔萌少女の萌芽-』夜方宵(22)熊本県
『優秀な兄のただ一つの欠点』月影賢治(22)東京都
『シーサイドフェスティバル』南川慶(24)京都府
『閃光の解放者(メサイア)』東吾サダ(36)山梨県
『僕には君の歌が必要だ』水色音色(32)東京都
『夜明けのレイナ』量産工房(55)沖縄県
『人情派の悪魔?それは僕です。』弥雨林(32)茨城県
『辺境魔法学校』金暮銀(40)北海道
『英雄兵器ヴァルセルク』Walker(28)埼玉県
『コネクト! 魔法少女連続殺人事件』飼育係(35)愛知県
『演劇は黄昏の下で』内海(30)神奈川県
『日食のバディ』遠藤暁(28)新潟県
『アナザー・ディメンション』宮中雅(30)福岡県
『彼女達は今日も煩い』君塚ソラ(18)東京都
『幽霊でも君が好き』ネ田直(21)京都府
『アンチレアギャンブラー・真剣師と能力者の机上決闘』みちヴァけし(42)神奈川県
『王道(ウラウラ)! 西梁青春卓球部!』瀬川十濫(25)神奈川県
『勇者サマは電子世界がお好き』汐野舟(25)愛知県
『憧れのお兄ちゃんに相応しい妹になるための練習台としての俺』おち智雄(27)神奈川県
『魔界探偵と呼ばれた男とポンコツ姫』春日山せいじ(35)石川県
『蜃気楼のスピカ』照焼鰤之介(20)宮城県
『跡継ぎ神様とシスコンな妹』ネ田直(21)京都府
『魔王少女の理想郷(ユートピア)』三樹表裏(21)宮崎県
『無気力アフロと防衛戦線』日進宏(24)愛知県
『僕の知らない恋物語』東間明人(21)宮城県
『じゃぽーん!』ヤロー・ブッコロシテヤル(32)神奈川県
『ラックライフ~運命の相手の見つけ方』野田守(26)埼玉県
『シークレット・プリンセス』紅月白夜(22)埼玉県
『俺と愛妻と四人の彼女』道化童子(42)三重県
『レッドキャップ・ヒーロー!』福留あきら(21)福岡県
『やつは突然、落ちてきた』もかさん(15)東京都
『空を夢見るクラゲと、かごの鳥』東間明人(21)宮城県
『あの人と組みたくて、花踊る世界で冒険してみたんだ』天坂シンカ(32)神奈川県
『異能パンチ!!』常盤真人(22)東京都
『異世界人の冒険譚』雪色翠(16)神奈川県
『霊獣さんちの愛と魔術とエンゲル係数』大辻いずみ(25)東京都
『アニメート』原島拓也(20)東京都
『霊導師と次期黒鬼候補』松本史也(24)東京都
『救星のラストヒーロー』夏目坂一家(19)東京都
『我が道を往くクズで外道なツンデレ代行者』霧崎十夜(27)埼玉県
『マジョガリズム』上岡ライトニング(29)大阪府
『変態定期の共鳴霊』時流逆(20)大阪府
『最強厨の攻城魔術師(キャノンウィザード)』浅間巧(29)宮崎県
『首吊り雛』織部泰助(25)福岡県
『[早送り]俺の現在が彼女の未来で彼女の過去が俺の未来で[巻き戻し]』青緑ねこめし(29)東京都
『龍の幻獣王』木村俊彦(36)東京都
『三つ子の捨て子と恩返し(リペイメント)』西野勇者(26)福岡県
『ツイスター』零真似(22)香川県
『クロス・クロス』ミユキマナビ(34)福岡県
『思い出整理人』濱口智也(27)東京都
『天使のレプリカ』かおり(23)愛知県
『転生勇者とツンデレ魔王』桐生細目(33)長野県
『ホーミング・モジュレーション』ペンギンのはね(22)東京都
『全戦無勝の超級投手(スーパーエース)』あいたたどすん(26)東京都
『春』矢王(15)岡山県
『演劇部員、異世界にて転生後、大魔導師となる ~魔王の配下たる地方ボスの元にて成り上がれ一般人~』人人(30)京都府
『乙女の帝王学』吉田啓太(28)埼玉県
『SHINOBU』眞耶(22)沖縄県
『討論場の羊飼い物語(パストラル)』二木洋一(22)京都府
『ハングマンズ!』神部秋水(38)東京都
『白百合の騎士』高橋右手(31)神奈川県
『俺の妹は引きこもり探偵』子子子子子子子(24)群馬県
『カボチャ姫に会ったんだがどうすればいい?』末春愛海(21)神奈川県
『バックホーム!』神崎顎男(24)東京都
『意中の女の子に彼氏がいることを呪う全ての者共に捧ぐ』久遠童子(28)埼玉県
『半魚姫ジェニー』枕崎純之助(37)東京都
『神焉のアレクサンドライト』かなたん(34)兵庫県
『プルタブ使いとお嬢様の秘密』三津村直貴(27)埼玉県
『俺と彼女はヒトデナシ』安井久留間(25)北海道
『鬼術士、【鬼喰い】』剛也(23)大阪府
『神秘の終わり、魔法使いの黄昏』斎藤雪人(20)東京都
『魔術学院書記官の事件簿』真白ひかる(23)神奈川県
『魔王は皆のために、皆は魔王のために』季節幸陽(21)千葉県
『倖逢の刹那』仲葉イツキ(26)宮城県
『からくり少女は月を想ふ』一文無金無(21)東京都
『人類研究の一環です。』山川山名(15)神奈川県
『君が忘れた物語』葉山公(22)大阪府
『ダイヤモンド・クロッシング』柴森けんけん(21)東京都
『月並詩歌の素描魔法』黒色鍵盤(26)茨城県
『ドーワ・クロニクル』一日一口(21)埼玉県
『軍拡勇者と全裸天狗』愛知たくま(22)埼玉県
『一途もみちの一つなり』奥州えったん(25)埼玉県
『Last Stands』小橋準之助(34)東京都
『SIN-SELECT』行世長旅(23)北海道
『オレサマの逆襲戦〈ゲーゲンアングリフ〉』子子子子子子子(24)群馬県
『異端騎士とアルマティカ』戸塚陸(22)東京都
『世界唯一の幻霊使い』戸塚陸(22)東京都
『獣の王』神代オキナ(20)東京都