結果発表

第16回 最終結果

  • 『姉と俺とでチヨダク王国裁判所』緑青漠
  • 『殺したガールと他殺志願者』森林梢
  • 『PAY DAY〜青春時代を賭けた生存戦争〜』達間涼
  • 『先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない』凪の彼方

総 評

第16回MF文庫Jライトノベル新人賞に総数1913作品と、非常に多くのご応募をいただき、まずは心より御礼申し上げます。

熱意のある作品の数々で、審査会でも活発な意見が交わされており、非常に有意義な審査になりました。

審査にご参加いただいた先生方におかれましては、お忙しい中お時間をいただき誠にありがとうございました。

今回の新人賞は各期を通して、世情に思いを馳せるような作品、トレンドを色濃く反映した作品、誰もが抱える人の内面に迫るような作品など、様々なテーマを持った作品が数多く投稿されていたように思います。「エンターテインメントで世の中を豊かにする」といった想いが、それぞれの作品の視点から伝わってくるような作品達だったのではないでしょうか。その中で賞に選出させていただいた作品は、それぞれ「強い武器」を備えた作品が選ばれています。知識をふんだんに活かしたもの、読み手の深層心理にこれでもかと迫るようなもの、世界の裏側に焦点を絞りきったもの、ヒロインキャラクターの可愛さに一点突破したものなど、どこか鋭利に尖った部分を持った作品たちでした。

しかし、まだ尖りきれていなかったり、荒削りで武器の持ち味を最大限生かし切れていなかったりと、もっともっと尖らせる余地が残る作品たちでもあります。読み手の心により「刺さる」作品に今後さらにレベルアップできるよう、編集部も一丸となって努力して参りますので、刊行を目指して研鑽を重ねていきましょう。

読者の皆様、この令和という時代に新しく生み出された作品たちをぜひ楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。

読み手の皆様があってのエンターテイメントです。新しい時代をみなさんと共に築けていけたらと強く願っております。

また、すでにはじまっております第17回MF文庫Jライトノベル新人賞でも、多くの熱意あるご応募をお待ちしております。

審査員講評

榎宮祐先生

受賞された皆様、まずはおめでとうございます。

皆様はこれで晴れてプロデビューが決まったわけです。つまりは作品が売れなければどうしようと胃を痛め、売れれば今度は重圧に膝が折れ、ネタが出なければ頭を抱えて悩み、出たら出たでページ数や構成〆切に悶え苦しむ輝かしい日々と書いて地獄が約束されたわけでございます。

突然ですが作家として最も大事なモノはなんでしょう。
美しい文章力? 圧倒的な表現力? 抜群のひらめき?
不正解です。
正解は原稿に悩み、苦しみ、悶絶してなお壊れない肉体と精神です。
つまり筋肉です。筋トレしましょう。マジで。
僕みたいに体壊して書けなくなってからでは遅いです。

さて、僕は新人賞出身ではありませんし、審査員も今回が初めてです。
新人の原稿を読むことも初めてだったので、とても新鮮な経験でした。
ただ総じてみんな「作品を他人に読んで貰う意識」が欠けている印象を受けました。

ラノベに限らず、エンタメは料理と同じだと僕は思ってます。
究極的には美味しければそれが全てで、寿司にマヨネーズを山盛りしようが、なんなら野生の猪ショットガンで仕留めて火炎放射器で焼いてバーベキューソースとバケツで出そうが、美味しければなんでもありのバーリトゥードゥです。

ただし、それは自分で食べる場合までの話。
客に出してお金を取る以上は「美味しそう」に盛り付けるのが絶対条件です。
食べてみれば美味しい、では意味がありません。客は”わざわざ”お金を払ってまで、美味しそうに見えないものを”わざわざ”食べる義理などないのです。

今回の受賞作では、たとえば『殺したガールと他殺志願者』は読んでいくとのめり込んで行く魅力がありましたが、序盤に提示される設定が共感しにくいため導入がとにかく弱かったですし、『先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない』も主人公の行動の指針に説得力がないためずっと頭に疑問符を浮かべて読むことになりました。『PAY DAY~青春時代を賭けた生存戦争~』も随所に光るものはありましたが情報量があまりに過多で読みにくく、序盤にカタルシスがないため後半まで読者にひたすらストレスを強いてしまっていました。

この作品は、どんなところが面白い作品か。
どんな世界で、どんなキャラが、どんな面白いやりとりをするのか。
これを最短で読者に示し、「面白い」より先にまず「面白そう」と思わせる工夫。
物語に引き込み、続きを期待させ、読ませる工夫。
ほとんどの作品が出来ていなかったこれらが出来ていた。
それが『姉と俺とでチヨダク王国裁判所』が最優秀賞作に選ばれた理由だったかと思います。

さがら総先生

 審査員の頭数より、受賞作の本数のほうが少ない回でした。
 審査会での議論も例年ほど紛糾することはなく、やや物足りなく感じましたが、たまにはこういうときもあるでしょう。おかげさまで、今回も楽しく読ませていただきました。

 最優秀賞の『姉と俺とでチヨダク王国裁判所』は、なにより設定の面白みに惹きつけられました。著者の知識に裏打ちされた裁判用語のリアリティ、骨組みのしっかりした構成も相まって、最もこの賞に相応しかったと思います。本作に不足している点は明確で、改稿の方向性は見出しやすいでしょう。編集部との二人三脚でブラッシュアップされるのを楽しみにしています。
 優秀賞の『殺したガールと他殺志願者』は、独特の空気感と文章のセンス、そしてヒロインの可愛さが飛び抜けていました。個人的には結構好きなタイプのお話なのですが、危ういバランスの上に成立している作品であることは確かだと思います。何が本作の強みなのか、ご自分できちんと捉え直してみてください。
 審査員特別賞の『PAY DAY~青春時代を賭けた生存競争~』は正義と悪の狭間で苦闘する少年少女という構図の見せ方が、佳作の『先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない』はシチュエーション設定がそれぞれ評価されました。
 どの受賞作も、現時点ではまだ巨大な原石に等しい存在です。美しく煌く宝石となるまで磨き上げて、読者との対面を果たせるようにがんばりましょう。

 ところで、今回の審査では文章力という概念について考えさせられました。
 我々はみな気軽にこの作家には文章力があるだの、この作品は文章が下手だのと語ることがありますが、『文章力』とはいったい何か。
 これは非常に難しい問題を孕んでいます。
 なぜならエンタメ小説の文章力とは、書き手ではなく、むしろ読み手や時代によって左右されるものだからです。博識な十八世紀の文人がどれほど豊かな語彙と鋭い観察力でもって精緻な文章を組み上げたとしても、現代の一般読者には「なにこれ……」と投げ捨てられて終わりでしょう。
 ライトノベル作家は常に、読み手に受け容れてもらえる文章を書く必要があります。これは、読者のレベルに合わせて妥協しろ、と言っているのではありません。
 自分にとってベストな文章を書くのは当たり前です。そのうえで、己の書いた文章をまっさらな頭で読む、「自分ではないもうひとりの誰か」を心に住まわせると良いかと思います。ぼくはその間借り人と喧嘩してばかりなのであまり大きなことは言えませんが。
 いずれにせよ、独りよがりな文章を書き連ねることだけは避けていただきたい。そのように思います。

志瑞祐先生

 まずは受賞者の皆様、このたびはご受賞おめでとうございます!4本の作品、楽しく読ませて頂きました!今回は審査員が5人に増えたことで、より多角的に作品を評価する審査会になったと思います。僕自身もとても勉強になりました…!

 最優秀賞の『姉と俺とでチヨダク王国裁判所』は、一風変わった異世界での裁判を主軸としたリーガルファンタジー。設定が突飛で荒削りな部分もあるものの、面白い物語のベーシックを押さえた構成、主人公の姉弟をはじめとする魅力的なキャラクターによるドラマが評価されました。『裁判』という、一見とっつきにくそうな題材を、エンタメとして見事に料理していたと思います。

 優秀賞の『殺したガールと他殺志願者』は挑戦的なタイトルで、読む前は異常性癖の主人公とヒロインに感情移入できるかどうか正直不安でしたが、読み進めているうちに、自然とこの不器用なバカップルを応援していました。二人のイチャイチャした会話がとにかくエモくて悶え転がります。また心情や風景の描写に独自のセンスとこだわりがあるのも高評価でした。

 審査員特別賞『PAY DAY~青春時代を賭けた生存戦争~』は、個人的に一番お気に入りの話です。過酷な運命に抗う主人公が、くそったれな世界の中でもがき、サバイバルする。まさにタイトル通り、青春時代をPAYして勝利を勝ち取りに行く生存戦争。面白かったです!

 佳作の『先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない』は、ウザかわいい後輩とイチャイチャするラブコメ作品。審査会では設定面での問題、構成の甘さが指摘されましたが、そこは改稿で直せる部分なので、より良い作品に仕上がることを期待しております。

 毎年書いていますが、新人賞の応募作品には、多少荒削りでもいいので、これが書きたいんだという想いの丈をぶつけた作品、既存の商業作品よりも尖った新しいコンセプト、ストーリーを求めています。同時に、作品を読む読者のことは常に意識して欲しい。読者サービスは、読者におもねることでも、万人受けを狙うことでもなく、想いの丈を込めた作品を、どうすれば一番いい形で届けたい人に届けられるか、それを考えることだと思います。あなたの物語で楽しませたい人は誰ですか?泣かせたい、怒らせたい人は誰ですか?その「読者」の顔が思い浮かんだら、その人に向けて、どうすれば想いが伝わるか、考え抜いてください。自分の書きたいものを書くことと、読者を楽しませることは両立します。あなたの物語を伝えたい人の顔を、想像してみてください。

鈴木大輔先生

 まずは受賞された皆様、おめでとうございます。厳しい競争に晒される世界へ一歩を踏み出すことになりますが、今後の健闘に期待します。

 審査会について。

 今回は史上まれに見るスピード決着となりました。審査にかかった時間はおよそ二時間。最終選考に残った作品が四本と少なかったこと、審査員の意見が大きくは割れなかったこと、そのふたつが主な理由です。決して審査員が審査会の時間を縮めたくてサボったわけではありません。時にはこういうことも起こります。コロナ禍の影響によって審査会のあり方自体を問われたことも含め、私個人としてはよい経験をさせてもらいました。
 各作品における講評はそれぞれの審査員に委ねるとして、ここでは全体の講評を。
 前回の講評でも書いたことですが(そして前々回の講評でも書いたことですが)(恐らく次回の講評でも書くことになると思いますが)、最終選考作品すべてにおいて、明らかな推敲不足が見受けられます。書き上げたばかりの作品を審査に送るのはやめましょう。最低でも数週間、できれば数ヶ月は時間をおいてから再読し、しかるべき推敲を施してください。MF文庫Jの新人賞は三ヶ月に一度開催されています。あわてるナントカはもらいが少ないと言いますが、審査を生き残るためにしっかりと戦略を練り、勝つための算段を立ててください。わずかな努力の差が簡単に人生を左右する、それがプロの世界です。これから新人作家を目指す人たちであればなおさらでしょう。
 審査員全員が震撼する快作を目にすることを、私は心から望んでおります。これから新人賞に応募しようとしている皆様、来年こそはどうぞよろしくお願い致します。

三浦勇雄先生

 今回の受賞作は四作品と少なめながら、テーマもジャンルもバランスよく分かれていました。個人的にはやっぱりバラけていたほうが嬉しいです。
 各作品の評価に差が生まれたのは、やはりその「尖り具合」にあったように思います。最優秀賞『チヨダク』も優秀賞『殺したガール』も、無視できない個性があり、かつその個性が面白さにつながっていました。
 決して粗がなかったわけではありません。どの作品にも必ず欠点はあった。でもそんな欠点は何冊も物語を書き続けていれば勝手に克服されていくものです。問題はどれだけ尖れるか。これだけは誰にも負けないという、自分だけの武器を持つこと──僕が新人賞の審査を通して何年も言い続けてきたことです。
 自分は今回が最後の審査となります。振り返ってみれば十一年くらい審査員をやっていたみたいです(十年以上も偉そうなコメントをしていたのかと思うと眩暈がする……)。
 毎年しつこく言い続けてきましたが、それでも何度でも言いたい(そしてこれさえ伝わってくれればそれでいい)。絶対にあなただけの武器がある。キャラクターでも設定でもストーリーでもシチュエーションでも何でもいい、あなたしか持っていない武器が必ずある。それを見つけて、磨いて、そしてどうか書き続けて。書かなきゃ磨かれない。

『PAY DAY~青春時代を賭けた生存戦争~』
 全体的に手堅い作りをしているけれど、それが作品の面白さにあまり貢献していない。欠けているのはサービス精神(もちろん「エロを増やせ」とかそういう意味ではない)。〝読者を楽しませる〟ということをもっと強く意識してみてください。

『先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない』
 舞台の作り込みが甘い。尖ったキャラクターたちを書きたいのならば、なおさら設定やシチュエーションを大事にしなければいけない。尖ったキャラクターたちが自由に暴れ回ってもびくともしない、頑丈な舞台を作ってあげてください。

『姉と俺とでチヨダク王国裁判所』
 自身の知識で一点突破してきた作品。拙い部分は少なくなかったけれど、それ以上に魅力もあった。足りない技術は場数をこなせば自ずと上達していきます。どうか書き続けて。

『殺したガールと他殺志願者』
 主人公とヒロインのやり取りだけで延々と読んでいられる。得がたい才能。このセンスを、いつまでも磨き続けてほしい。

『姉と俺とでチヨダク王国裁判所』緑青漠

作者コメント

 初めまして。緑青漠あらため、紅玉ふくろうと申します。
 憧れだったMF文庫J新人賞の、最優秀賞という栄誉を賜り、ありがたいかぎりです。
 選考に携わってくださった読み手の皆様、編集部の皆様、先生方、そして応援してくれた家族、友人、関わりのあった方々に、深く感謝いたします。

 幼いころから小説、マンガ、ゲーム、アニメ、ネットが好きで、その面白さに浸ってきました。
 面白さを真に受けすぎて、架空のキャラクターをマネた言動をし、現実世界で痛い目にあったこともたくさんあります。
 かように自分を魅了し、翻弄してきた、クールなジャパン文化に対する愛情表現なのか、逆襲なのか??気づいた時には、ほとばしる情熱を、創作活動に注がずにはいられませんでした。
 本作は、日本をパクってマネしてる王国で裁判をしたら面白いのでは、との天啓から生まれました。そこに裁判関係の仕事で得たエッセンスを織り交ぜたら、キャラが活き活きとして、楽しくなって、無我夢中で作り込みました。
 人を裁く行為には人間ドラマがあります。愛のあるキャラ、魅力的な能力、次々と楽しいことが起きる世界での、知恵と優しさに溢れた格好良いお裁き……てんこ盛りですが、ご支援のおかげで、生み出せたのではと思います。

 この受賞が出落ちとはせずに、これからも、最高に笑っていただけるような、新しい面白さを読者様にお届けできれば幸せです。頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!

審査員コメント(榎宮祐先生)

講評で書いた、野生の猪ショットガンで仕留めて火炎放射器で焼いてバーベキューソースとバケツで出したような作品そのものでした。とにかく粗いというかもはや荒々しい。僕の処女作の初稿を思い出したレベル。でも猪の丸焼きをバーベキューソースで食ったら美味いに決まってんですよね。「俺はこれが面白いと思う」を直球で叩きつけて、「面白そう」だと読者にも思わせられるのは得がたいセンスです。盛り付けを整えた猪のバーベキュー、期待してます。

『殺したガールと他殺志願者』森林梢

作者コメント

 三歳の頃。私の夢はショベルカーになる事でした。
 四歳の頃。私の夢はダンゴムシと結婚する事でした。
 そんな自分が、ライトノベル作家になる。
 人生、何があるか分かりませんね(笑)
 はじめまして。森林梢(もりばやし こずえ)です。
 選考委員の先生方ならびに編集部の皆様。私の作品を選んで下さって、本当にありがとうございます。期待に応えられるよう、今後も精進します。
 せっかくの機会なので、私がどんな人間なのか、簡単に説明したいと思います。

・飲食店でアルバイトをした際、団子を18本燃やしてクビになった。
・『絶対稼げる! 最強ブログ講座』に10万円を投じて受講したが、一週間で挫折。
・圧倒的な怠慢が原因で、大学を留年している。
・先日、中学二年生レベルの数学の問題が解けないと判明。
・車を運転する時は常に徐行。 ・本屋でアルバイトをした際、本来ならばポイント4倍なのに40倍のポイントを付与する等のミスを繰り返し、副店長から『君は我々の求める技能レベルに達していない』と言われてクビになった。

という具合のダメ人間ですが、小説だけは死ぬ気で書きます。末永くよろしくお願いします。

PS 『千鳥のノブが原因で、のじゃロリ系の同人誌を読めなくなった』
   と友人が嘆いています。誰か助けてあげて下さい。

審査員コメント(鈴木大輔先生)

 あらすじの三分の一までは良いが、それ以降は首をひねらざるを得ない展開ばかり。細かい矛盾、説明不足が多すぎる。すべてが行き当たりばったりで、物語が作者のコントロール下に置かれていない印象が拭えない。また内容の薄さに比してページ数が多すぎるし、そもそもページの配分を間違えている(起承転結の転の先が長すぎる等)。
 全体的に見直す必要のある点は多いが、正しく改稿すれば手堅く纏まる可能性を感じる。台詞のやり取りに時々光るものがあるし、やや無理筋気味ながらサービスシーンを多めに入れる点が個人的に好印象、文章も下手にこねくり回さない分だけ読みやすかった。

 ……以上、審査会に提出した私の講評そのままコピペです。私はこの作品を最優秀賞に推しました。惜しくも最優秀賞とはなりませんでしたが、この作品に対する審査員の評価は総じて高かったです。
 もっとも好評だったのは表現力。ちょっとした比喩表現や言い回しにキラリと光る部分があり、それでいて下手に文章をこねくり回さない。今回の最終選考作品の中ではいちばん読みやすかった。サービスシーンを積極的に入れようとする姿勢もいい。
 キャラ造形はもう一歩、ストーリー構成にもかなり甘いところはありますが、この作者には作家に必要なリズム感が既に備わっています。今後も是非、ご自分の長所を伸ばしていってください。年齢もまだお若いようですし、伸びしろは大いにあると思います。

『PAY DAY〜青春時代を賭けた生存戦争〜』達間涼

作者コメント

 この度、審査員特別賞をいただくこととなりました。
 はじめまして、達間涼と申します。
 応募三作品目にしてようやく、もしくは幸先よく受賞する運びとなった本作ですが、完成に至るまでにはもう苦心苦難の連続でした。ここが気になる、あそこも気になると寝ぐせ直しに奮闘致しまして、いっそちょん切ってしまおうとセルフカットして大失敗。朝、鏡の前に立つのも億劫になる今日この頃。ナイーブ炸裂といった日々を送りながら作品づくりに向き合って参りました。

 さて本作に少し触れますと、『PAYDAY』はアクション小説となっております。その定義は存じ上げませんが、本人としてはそのつもりで執筆に臨みました。ド派手なアクションシーン盛りだくさんといった映画が昔から好きで、あのわくわく感を自ら演出してみたいなあと思い立って小説を書き始めました。自分の脳内映像を文章で表現するにはまだまだ技量不足で、正直課題だらけでしたが、それでもこうして書き続けることが出来たのは、温かいエールと共に支えて下さった方々のおかげです。いや本当に。
 多くの人に支えられ、同時に掬い上げてもらった本作。一人でも多くの人に手を取ってもらえることを、そして誰かの心にドカンと残る花火のような作品になることを心より願っております。

審査員コメント(志瑞祐先生)

 望まぬ力を得てしまった少年少女が、チップ代わりの命を賭けて世界に抗う青春小説。自身の非力さを嘆き、小悪党に甘んじている主人公が、一人の少女を救うため、ドブネズミのように足掻き、強大な正義のヒーローに立ち向かう。その無様な生き様が滅茶苦茶カッコイイ。勢いのある映像的な文章ですが、反面、描写が過剰で読みにくいという指摘もありました。過剰な文章、情報量をそぎ落とすことによって、本当に魅せたいシーンがより際立ち、さらにスタイリッシュでクールな作品になると思います。改稿に期待しています。

『ツギハギ事象の欠落人形』雨谷夏木『先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない』凪の彼方

作者コメント

 はじめまして、凪乃彼方と申します。応募時から名前が少し変わり、「の」の部分が漢字になりました。
 この度は、名誉あるMF文庫Jの新人賞に私の作品を選んでいただき、本当にありがとうございます。審査員、編集者の方々にお礼を申し上げます。
 この作品の設定は、ある日ベッドに横になっていたときに突然浮かんできました。「自分のことを先輩と呼ぶ女の子が同じ教室にいたら面白いのではないか」、そんな思い付きから始まったこの作品ですが、正直言って自信は無かったですね。なので受賞の連絡をいただいたときは本当に驚きました。
 しかしまだまだ道半ば、これからが肝心だなと思っています。今改稿の真っ只中なのですが、日々自分の力不足を痛感しているところです。担当編集さんなどからのご指摘やアドバイスはとても勉強になります。もっとより良い作品を作るため、たくさん学んでさらに精進して参りたいと思います。
 それでは最後になりましたが、この場をお借りして、ずっと支えてくれた家族や友人など、私に関わる全ての皆様に感謝の気持ちを伝えたいと思います。本当にありがとうございました。こんな時代だからこそ、少しでも読者の皆さんに楽しんでいただけるような作品を作っていきたいと思っていますので、これからどうぞよろしくお願いいたします!

審査員コメント(花間燈先生)

 ワンアイディアで作られた、同学年の後輩女子とのシチュエーションラブコメでした。
 このようなテンプレートに則った作品は、概して審査会という場では不利になりがちです。編集部からの評価が高く、審査員評価が低かったことを鑑みると、むしろ市場にはこういう物語こそが求められているのだろうとも思います。
 ……ただ、少し淋しいです。
 ストレスフリーなアニメを観て女の子を描くのも良いでしょう。既存のライトノベルを読んでラノベを書くのも必要なことでしょう。でもそれだけでは、どこにも行けないのです。
 もっともっとインプットの量を増やして、もっともっともっとキャラクターの魅力にこだわり、もっともっともっともっと設定の活かし方を考え抜いてください。そして刊行時には、ぐうの音も出ない素敵なラブコメに生まれ変わっていることを、心から願っております。

予備審査結果発表

第四期予備審査 結果

2020年1月1日~2020年3月31日応募分
第四期予備審査 応募総数537作品

佳作(順不同)

  • 『殺したガールと他殺志願者』森林梢(22)鳥取県

第三次選考通過(順不同)

該当作品無し
※チャレンジ賞該当作なし

第二次選考通過(順不同)

『坂東妖野原』びい・ばーど(-)茨城県
『俺たちに神の声は届かない』末下浩志(18)愛知県
『ダブルクロス・ラヴァーズ』海藤拓実(29)東京都
『マガ・ギガンティア~巨獣対人類・地上最大の戦い~』緑茶(26)奈良県
『未来が見えるヒロインによると、どうやら僕たちは付き合うことになるようです。』蒼下銀杏(20)大阪府
『就職道化は立ち上がる』出流原光路(32)栃木県
『こいつらが俺を武器職人にさせてくれない』九条烏丸(29)東京都
『クロニクルウォーズ~天満島学園戦記譚~』富士鷹茄夢(27)埼玉県
『あらゆる願いを叶えるモノ』音々子寝子(32)山形県
『ポンコツ皇女と挑む王位争奪戦』ポニーテールは二度おいしい(25)兵庫県
『勇者パーティーを追放された俺は、よくよく考えると自分の功績だと思っていた諸々がチームの功績だと気付き、自分の高慢さに気づくが戻れるわけもなく、ただ酒の量を増やす件』ラノベ書い太郎丸(31)神奈川県
『オーバード・スカイ ~この限りある空を越えて~』ヤマイ永次(24)神奈川県
『敵国スパイとクラスメイトの裏仕事』佐良海ユウ(20)千葉県
『厄災クラスA』山田哲也(22)愛知県

第一次選考通過(順不同)

『CO2ON』南田頑(28)埼玉県
『サキュバス(♂)は純愛に憧れる』枢公一(38)岐阜県
『ドクター・ミモリ』フルーツタルト(35)群馬県
『神ちゃま!』齊藤響(15)滋賀県
『失われた左の目玉』大月丈晴(85)長野県
『魔法少女は終末に笑う』三浦聡(50)山形県
『世界を喰らう知識食い』劉仁徳(27)熊本県
『虹天の光~ヨハネス・グーテンベルクの聖書~』優間長考(29)千葉県
『可愛いオトコノコ、好きですか?』小田トオル(28)静岡県
『緋色の鳥は月夜に舞う』三宅哲哉(35)愛知県
『アリアの導き』四ノ宮真名(35)北海道
『最低の勇者』DAIN(30)北海道
『異世界巡りの救世主』夢乃綴那(28)兵庫県
『囚われリア充、鳥かごから発つ』阪田咲話(26)奈良県
『メメント・ポップ・ニルバーナ』日下遼(19)京都府
『怠惰な悪魔は勤勉でした』三月弥生(32)青森県
『物共の生ける未来に捧ぐ、剣と死とエトセトラ』堀江一志(33)東京都
『銀の餓狼』鳴神丈二(37)群馬県
『その雪解けを希う』誉山久(19)大阪府
『悲しい物語は書きたくない』青木雪朱鷺(22)埼玉県
『元殺し屋君は青春を謳歌したい』和田佳佑(24)三重県
『F&G!』界上まだか(29)大分県
『今時の魔王はチャットしながら、ハーレムを作る時代です』星野アキト(27)埼玉県
『君と恋がしたかった』川平滉(24)神奈川県
『魔導書の編集者』バンジョー(28)神奈川県
『God and demon fantasy.』ヒノキゼンジ(22)新潟県
『やさしい5人のおねーさんにママになってもらいたい』両生類かえる(23)兵庫県
『銀鈴は朴念仁に恋をする』伊多良天狗(22)東京都
『九十九十 ―ツクモノ―』常世田健人(26)大阪府
『ロマンとモエナ』十六夜蘭(61)兵庫県
『冒険者は覇王となりて』夜月桜(21)東京都
『プロメテウス』薬師寺のぼる(26)三重県
『惑星に願いを』本条合介(28)神奈川県
『コレクター×ケシキ』本条合介(28)神奈川県
『美しい夜空とキミへ誓う約束。』燕朱珠(15)静岡県
『ガンドレイ』ビリーサキット(30)東京都
『ゲーマーインザウォー』我田院引水(28)大阪府
『双葉彩世は、目に見えない』古末未来(16)東京都
『ミソロギア観察記(部員募集中)』本条合介(28)神奈川県
『サルならわかる!シリーズvol.219 『民主主義』~もしも大統領が白ギャル妹に○○管理されたら~』アーブ・ナイガン(訳能見杉太)(28)千葉県
『まだ、まっ白なキャンパス』紫蘇ゆう太(29)タイ
『チェインストライク』上条博士(39)東京都
『赤き翼と約束の空』畑秋人(23)大阪府
『Consonance Maybe』ヒロチカ(22)東京都
『ある錬金術師の幸福論』藤原才樹(40)秋田県
『シャイニングシャドウ』多咲朔夜(27)岩手県
『サイキック×サイキック』川島沢海(38)大阪府
『北国には今日も雪が降らない』南野社会人(25)北海道
『来世の俺が、どうか君のことを忘れていますように』藤崎珠里(21)東京都
『閑職左遷のウィッチーズ』黄野洋一(29)東京都
『勇者の友は勇者以上に辛すぎる』きなもとみつる(16)愛知県
『ギャングエイジ』何処之どなた(39)東京都
『コントロール・ヒューマノイド』蒼葉(23)静岡県
『妖女育成陰陽奇譚 ~辞むに辞まれず犬鳳凰~』能見寛晃(28)京都府
『月影ミステリヰ』駄作駄作(27)兵庫県
『エージェントが往く』橘遊輪(32)大阪府
『学ランに神様は務まらない』コーザイマサル(26)兵庫県
『俺と君のHIRO活動』春星緋呂斗(25)福岡県
『ムーンガーディアンー犯人はあなたです。』藍沢未来(45)東京都
『ラブ、ランブル。 ~妹狂(シスコン)と兄狂(ブラコン)は恋人同士になれるのでしょうか?~』?ーENGINE(51)山形県
『投稿!コワイモノガタリちゃんねる』杜居参刻(29)神奈川県
『異世界に取り残されて、妖精は魔法学園の門を潜る』千葉裕之(36)宮城県
『ひなたの使者と、ひかげの俺』大岳ミナト(25)新潟県
『また会おう! クリア後世界でもう一度!』氷川ハル(29)千葉県
『君ハ、この楽園デ何ヲする。』?ーENGINE(51)山形県
『天空のメタルクラウド』かなういたる(30)神奈川県
『異世界転移もいいけど、楽しい日常を手に入れたい!』水原ユキル(23)岡山県
『エリートサキュバス@百カ条 ~サキュバスメイトは日常系~』御科七美(29)東京都
『めぐる月夜の旅人形』筒井健太(22)愛知県
『伐採系魔法少女ソレナ』きずみ海月(28)岐阜県
『最強論破伝説 逆襲のディベート部』さがん(27)富山県
『カルテットノーツ』天河莉杏(21)宮城県
『リリーラブ~歩く姿は百合の花~』天海澄(31)山口県
『カード・コンプレックス』白黒八六(25)秋田県
『逆襲の血の勇者と虹色の祈り少女』白黒八六(25)秋田県
『バイバイ・バイ・ラプソディ』富士鷹茄夢(27)埼玉県
『地球の平和を守るのは明日から、だそうです。』寺崎アキラ(34)埼玉県
『巫女姫戦記 ~虹と君との約束~』ムラクモライカ(51)東京都
『インビジ』服部大河(21)鹿児島県
『ボトルネック』浩人(23)埼玉県
『U.U.U.―これこそ、穢れなき愛である―』橘夕(26)東京都
『アリサカは普通に暮らしたい。』西之森俊(40)埼玉県
『碧き春よ、今ここに』烏賊荒士(33)東京都
『オニコイ』輝春季(46)愛知県
『蒸気はやがて、虚空に消える』hyon(24)大阪府
『ボーイミーツガールミーツ神』会長(36)新潟県
『ロアの歌声』伊達弦一(24)栃木県
『未来の眠り姫』おこばち妙見(37)北海道
『スペースヤンキー』楓屋蔦葉(25)岩手県
『魔王だけど、アルルだよっ! 改』しんあいナル(32)大阪府
『僕たちには妹がいない』富士之縁(23)京都府
『やがて少女は色彩を纏う』鍵谷歩夢(27)宮城県
『神様ゲームをぶっ壊せ! ――白い狐と爆弾鬼――』御堂教慈(40)岡山県
『ラブコメなんてお断りです。』風見怜(22)新潟県
『僕は主人公にはなれない』鳥塚有(23)福岡県
『暁のグリモワール』篁レイ(34)愛知県
『我らVの者!』高宮純(27)千葉県
『プリテンド・ファミリー』やUゆ(35)東京都
『異世界のお姫様、誘拐しちゃいました。―誘拐スキルと最強のお姫様―』おん(20)京都府
『世界の裏側』ナイトウオカキ(25)神奈川県
『スキマノミライ』アカサオオジ(37)富山県
『〈浮遊〉しか使えない警察官はいらない』海老の尻尾(22)兵庫県
『さよならの旅は終わらない』桜田一門(25)東京都
『屠竜之侍』スザク(27)東京都
『アルカディア~魔術師ラ・クロワ~』不破ユウ(28)東京都
『崩壊世界の鍵使い』火球アタレ(16)埼玉県
『砂の異世界』逢色雄(32)京都府
『マジカルホストひであきくんは今日もまた美少女たちに囲まれています』総資産2000万円ぜんぶ失ったニート林くん(28)東京都
『マニフェストのない爆弾魔』君嶋復活祭(26)沖縄県
『ドッキリ少女は自滅する』春宮ミヤコ(20)神奈川県
『勇者姫~可憐なるベルセルク~』天武茶々丸(30)福岡県
『加護と勇者と魔獣の娘』あり丸(27)兵庫県
『私が雪女である事を喋らないか監視する為にあなたの家に同居して甘やかします』田中秀和(38)埼玉県
『鉛の弾丸と雪のエルフ』いちじょーおかゆ(20)大分県
『FRAISE』西ノ明糖衣(20)神奈川県
『共存共鳴のエクソシスト』有永ナギサ(28)和歌山県
『年の離れた妹がクラスメイトになりました!』畑秋人(23)大阪府
『ス☆マイルっ!!!!!』十七しおん(24)広島県
『異世界転生!? そんなもの全部拳で解決してやる!!』タニモトコースケ(25)兵庫県
『妄想依存少女は、悩みながらも青春を謳歌する。』OSUMOU(35)茨城県
『廃人オンラインゲーマーがリアル警備員に転生した世界。』隣の羽多仲一生(25)愛知県
『恋の勇者と不確定ヒロイン』開巻章(40)山梨県
『この世界は感情色』りんだ(28)石川県
『自由と権力と、推理力』艝坂緋色(23)愛知県
『最強勇者は気づかれない』龍宮の鮭(23)広島県
『蟲王子の帰還』愚梨院芽衣殿(26)東京都
『終わりの魔法使い』南町翔(32)宮城県
『彼女に浮気をしろと命じられたので旅に出ます』浜ヶ瀬裕(29)神奈川県
『VRハイスクール』森本みつき(30)静岡県
『異世界プランナー旅行記』有岡めぐむ(30)福岡県
『銀灰の駒』カタナイチギリ(29)富山県
『蒼剣の鬼 -Wing Shooter-』レオン・A・ケネディ(28)北海道
『氷の女王 エバーホワイト』浦部大祐(27)大阪府
『赤大界隈、奇妙な美女たち』ハザマケンジ(55)京都府
『大学仮面』浦戸モヨコ(28)神奈川県
『ラジオ少女は止まらない!』舞泉信(24)静岡県
『飽くまで悪魔なアークマター』抹茶風味(48)三重県
『ぐっどらっく、はぶふぁん!』碧海(20)千葉県
『近親相姦になんかなってたまるか』南文香(27)東京都
『バタバタバトラー』箸澤八千代♂(25)東京都
『影斬童子』星川銀(28)島根県
『キル・パスーー放課殺しの少女ーー』一森香泉(34)香川県
『伝説の武器よりコミュ力を』音々子寝子(32)山形県
『うきよみち』別府泉(25)茨城県
『リアルとバーチャルを一緒にするな!』姫椿るちあ(21)千葉県
『アモット』replica(19)大阪府
『通過待ちのカムパネルラ』伊木丸茂(24)大阪府
『万歳、第五十七小隊』真杉圭(25)大阪府
『交差世界の転移者』月羽しいな(23)千葉県
『星喰い』美月麗(32)群馬県
『サクラアライヴ』城島なざら(22)神奈川県
『ヒトヒトリ』一〇むじ(32)東京都
『恋するメイドに花束を』島村少年(21)大阪府
『天沢有希の研究ノート』有我夏清(23)神奈川県
『認識世界の正義論』真鳥偽鳥(21)東京都
『insomnia』江乃島砂羽(23)東京都
『いつか相棒と呼ばれるまで。』夜明瑠璃(28)神奈川県
『そして記憶の歪みへと墜ちていく』羽月空神(20)長崎県
『願望と世界観のアミューズメント ~妖精・友達殺し・遊園地~』基岡夕理(23)東京都
『JKです。女社長に拾われました。』白波ハクア(20)茨城県
『少年達は神をも殺す  ~東京編~』佐良海ユウ(20)千葉県
『それでは、討議を始めます』佐藤愛染(23)宮城県
『ビビッドアンドモノクローム』茜みど里(27)兵庫県

第三期予備審査 結果

2019年10月1日~2019年12月31日応募分
第三期予備審査 応募総数512作品

佳作(順不同)

  • 該当作品無し

第三次選考通過(順不同)

『汝に笑顔の魔法をかけん』幼なじみヒロイン大好きマン(25)静岡県
『きみのいちばん恥ずかしいところ』武村良樹(25)埼玉県
『リバーシ・シークレット』佐良海ユウ(20)千葉県
※チャレンジ賞該当作なし

第二次選考通過(順不同)

『二番目長森精の雪辱譚』福来一葉(29)滋賀県
『この二人、只ならぬ者につき』天柳啓介(23)埼玉県
『賢者たちのアルカディア』島津高虎(34)福岡県
『Princess & Chair ~王女殿下の椅子、始めました~』黒瀬真惟(30)大阪府
『計算高いって褒め言葉ですよそれ♪』横溝怜(24)愛知県
『Ma Vlast』灯甲妃利(29)埼玉県
『アンチチートゾンビ』栗木翔平(29)福岡県
『妹と、スーパーなお仕事』麻奈志漏かなたん(38)兵庫県
『くるっぽ』しんあいナル(32)大阪府
『歯車の街のねじまき』奇村兆子(29)兵庫県
『彼女なんてそのうちできる…よね?』むろい(27)愛媛県
『迷走八百』浅間千曲(25)埼玉県
『君が恋をしてくれないと俺が死ぬ』真杉圭(25)大阪府
『スチーム・ダーク ―世界に憎まれし少女へ贈る邪悪―』蓮浦行(32)埼玉県

第一次選考通過(順不同)

『光に憧れ、影で足掻く』DAIN(29)北海道
『降神伝』仁科篤典(46)大阪府
『未だ、大都会で疲弊しているの?』橋本利一(28)千葉県
『魔法炉戊(まほうろぼ)サーガ ~怖がり勇者の邪竜討伐英雄伝~』夢明太郎(41)石川県
『ぼくを叱って!』三宮陽太(31)兵庫県
『デスソード×デスガン』月谷マコト(32)兵庫県
『愛は痛みの別の言い方』滝沢あきら(34)長野県
『転生したおれ超TUEEEEEEEEE!とかおれは口が裂けてもいえない』甘依しき(25)群馬県
『プレシャス!』甘依しき(25)群馬県
『幻想無限の召喚士』槙太郎(38)茨城県
『DTS ~賢者の卵~』枢公一(38)岐阜県
『エスケープ ~閉ざされた偽世界に何を思う~』日比野シスイ(26)埼玉県
『ボーイミーツガールライクボーイ』青野信三(21)鳥取県
『WANTED CITY』妃那沢アリネ(25)埼玉県
『色と騎士、そして優しすぎる嘘。』四ノ宮真名(34)北海道
『心炎のプライドを問う』星海凪(22)神奈川県
『ある地球の物語』DAIN(30)北海道
『銀のベナンダンテ』福来一葉(29)滋賀県
『異世界クロスロード』枢公一(38)岐阜県
『これだからオタクは侮れない』鳴子凪(25)秋田県
『C-side!!』刺川(25)沖縄県
『―月霊残想黙示録―そして・全てが・満たされた』千手院麻械(45)千葉県
『天国の七人』山中広(-)福井県
『君の色』赤司マモル(20)愛知県
『Want to Be』佐藤蓮(20)東京都
『サイコパス・アイドルズ!!』四目ハッテ(28)群馬県
『俺がお漏らし女子にお茶を吹いた結果』三一五六(18)京都府
『それでも彼女は彼を願う』瀬川悠(19)大阪府
『紅の魔女』赤司マモル(20)愛知県
『白衣と著作と僕と。』はだかのおおぢ(23)青森県
『ガルグール戦記~二人の英雄は伝説を繰り返す』鳴子凪(25)秋田県
『DragonSwear』琲月景一(33)兵庫県
『聖エドワーズ魔法女学院最強スケバン伝説』市丸五味無(27)大阪府
『デッド・オア・ハッピーライフ』朝中雄一(22)福井県
『悪魔との対話』冬野未明(34)韓国
『保健室登校。』庵(20)鹿児島県
『魔皇様育成計画』雨時シグレ(23)大阪府
『特センーツレ戻し屋竜崎の勤めー』佐天メグリカ(28)東京都
『概念の欠片』大鹿翔(19)神奈川県
『手記、七つ目の世界にて』記憶の苗博物館(20)熊本県
『新約おとぎばなし!』神喜(22)埼玉県
『ガーディアンガードマン』神喜(22)埼玉県
『青春に答えはない!』神喜(22)埼玉県
『やさぐれ魔術師とノブレスオブリージュ』新山礼二(35)千葉県
『壁 ド ン 白 雪 姫』鳴海雪華(20)埼玉県
『蒼穹のアルケミスト』紅林ユウ(26)栃木県
『レム・ラキア~不滅の少女と破滅の女神』紅林ユウ(26)栃木県
『スポーツジャンキー中津 ―この世にはカルチョや4-4-2よりも大事なものがあるー』水島崚(25)東京都
『クロス・リアリティ -仮想世界生存戦争(Survival War on Overlay World)-』メグリくくる(32)東京都
『裸の演奏家』葵トリ(20)鹿児島県
『メガネの騎士』朝寺一希(39)愛知県
『父親代わりのネクロマンサー』ぼさつやまさぶ夫(26)佐賀県
『眠れる森の魔女』夏野カナタ(35)福岡県
『女神狂詩曲』黒瀬真惟(30)大阪府
『俺の作った死に覚えゲーの世界に来たが殺意が高くて困る』がっかり亭(35)福岡県
『D・B・S』何処之どなた(39)東京都
『越境の転生者』神岡鳥乃(25)愛知県
『世界の終わり、塔の上の君』水瀬海輝(20)埼玉県
『善人だけの異世界で俺だけが悪人』御科七美(29)東京都
『神を足蹴にする絶対肯定者』阿部修(22)石川県
『映画を見ながら紅茶を飲んでカバディに興じる』浩人(22)埼玉県
『その胸に秘めたる思いは』さくま(27)石川県
『キセルの煙をくゆらせて』二宮シン(24)東京都
『砂塵に散るは神々の懺悔』破魔恭行(43)東京都
『助けを求めたら変態が来た』はるひら(23)埼玉県
『落日の地』度会春昂(48)茨城県
『サイファー・ゲーム ~銀色が暗号を解いたなら~』馬場ヤイリ(32)新潟県
『囚われ娘は傘をささない』綿伊てらす(30)兵庫県
『路地裏のゲロ子』浦戸モヨコ(28)神奈川県
『召喚された異世界の心音 ~僕らは幸せだったか~』人見誠司(42)福岡県
『不変の魔女と狼の英雄』雪城豹介(24)神奈川県
『中立制御者、見方によっては最強説』ツギノカタ(25)埼玉県
『ワールドプリンス』南川佐久(29)京都府
『捨て魔法少女とリーゼント』雨魂(23)宮城県
『いけませぬ魔王様、そこは敵陣ど真ん中でございます!』きゅべいたち(42)神奈川県
『隣のあなたは勇者ですか? いいえ、魔王です』遊河あくあ(26)大阪府
『CROWN CLOWN』赤名佑介(24)静岡県
『其の男、童貞につき『生』を謳歌する』DoK_KuN(22)大阪府
『ローザンベルク高等魔術学院殺人事件』笛吹柚吉(25)東京都
『俺のヒロインがマジで落ちない』有村ゆうま(19)神奈川県
『政令指定特殊国防学都〈天城ヶ丘〉』柊亮(22)東京都
『かみまにっ!』邑楽じゅん(39)東京都
『旅―Travel―』霜月参午(17)香川県
『デジタルで目指す!史上最強陰陽師!』猫ロビンソン(24)山梨県
『再現レシピ部へようこそ』鹿輪建司(36)東京都
『しあわせへの道程』粘留台地(30)東京都
『魔法少女学校の異端者』水原ユキル(23)岡山県
『魂の書字者』澄川龍一(23)千葉県
『血讐のブラック・ウルフェン』氷川ハル(29)千葉県
『心世界のソウルセイヴァー』南湊(22)千葉県
『幸せのかたち』森崎且大(24)大阪府
『言霊! ~Word Spirits~』梅雨川豪馬(22)神奈川県
『21番目のアトリ』桐嶋くをん(43)東京都
『シチュエーション』こーしえもん(21)大分県
『あの輝けなかった日々をもう一度』烏賊荒士(32)東京都
『ロマンスと暗殺』烏賊荒士(32)東京都
『マジカルマジカルマジカルカード!』浮遊光(31)愛媛県
『神様だろうが不自由なのは変わりない。』樋川凛斗(22)大阪府
『白の世界』樋川凛斗(22)大阪府
『大江戸転移 恋刀歌』竹内俊普(21)神奈川県
『ネトリ先輩はねとられたい!』下川正行(30)東京都
『僕の言葉をショウセツに。』多玖宮拓夜(19)埼玉県
『変態の鎮魂歌』佐藤みつひろ(25)奈良県
『だって友達でしょ?』會木檜(25)群馬県
『かつての神は、黒い涙を流し続ける』大器晩成(22)大阪府
『コミュ弱ギャルの真里谷さんに燃やされる』潮見夕一(26)東京都
『魔法学校の幼なじみ』別府泉(25)茨城県
『ようこそ花丸運送異世界支部』石沢輝(34)東京都
『毎日が地獄の生活』水鏡月聖(32)岡山県
『魔王城に勇者が来るそうです』とくめいきぼう(23)富山県
『幼馴染の暗殺を止めたい』綿月いなば(40)神奈川県
『あなた、死んでいますか?』小谷茂吉(35)島根県
『ラブコメ目的でテニスをするのは健全ですか?』H.M(19)東京都
『嫁×俺×嫁(俺の嫁候補がおかしいんですけど、どうしたらいいですか?)』放電中(34)福岡県
『幻想の従僕者』燕子花(25)北海道
『文弱猛士ガユガイン』我有一徹(34)山梨県
『古野那由多は帰宅したい』仁志白久(30)埼玉県
『ゴロツキの心得』成希奎寧(26)埼玉県
『究極破壊教師~アルティメットデストロイティーチャー』十六夜ムゲン(30)広島県
『最高の選択』松永進持(24)北海道
『悪の正義の味方~秘密結社カタストロフィ戦闘員一号の受難~』稲田和良叉(37)福岡県
『アルゲリオンは銀色で、とにかく疾い僕の天使』一丸一(19)東京都
『Magic Notes』海崎翔太(21)広島県
『君を救うためなら、何を失っても、何度でも。』青井カズキ(21)滋賀県
『受験期でも青春したい。』青井カズキ(21)滋賀県
『月並詩歌の素描魔法』黒色鍵盤(30)茨城県
『音響爆撃 ―Sound Bombing―』Qordy MkCornell(35)山口県
『我が遍在するイリヤへ』平沼辰流(26)愛知県
『一なる者と魔法の糸』賦電悠灯(22)茨城県
『魔導力学入門』水島竜胆(23)茨城県
『レンズの向こうのマイヒーロー』仁藤サトシ(43)東京都
『愛の女神の神官になった俺はレベル操作スキルで世界の危機に立ち向かう』東山幸(37)青森県
『灯の戦争』中並銀竹(37)兵庫県
『勇者と魔王の現代転生(リスタート)』moai(24)岐阜県
『九十九室の悪魔』きずみ海月(27)岐阜県
『映えに生えろ、髭魔法』松本鉄志(34)徳島県
『壊れかけの死神と第三番の蝶』岡田聖(20)千葉県
『精霊よ、フラれた俺を慰め給え』海述瓦(24)千葉県
『ドリームズ・ポート』士道F(20)愛媛県
『生徒会長・朝陽観月(とその取り巻きたち)の事件簿』一河千里(22)広島県
『アブノーマル』一河千里(22)広島県
『サイバネティック・ドラゴン・アーツ』吾妻峻(23)東京都
『ライトノベル作家になりたい僕と、イラストレーターになりたい私!』高校三年生の物書き。(18)愛知県
『Breakers ~激動の時代~』渡部凍明(20)山形県
『復讐代行サービス』滝口健(19)東京都
『スクールカースト最底辺のいじめられっ子だった僕が異世界に転生したら』友村夕(36)神奈川県
『フェイス・チェンジ H→F』彼岸崎海(26)埼玉県
『この誓いは恋の魔法』文月さくや(25)茨城県
『異議があるなら法廷で!』御土もん(17)福岡県
『陰キャ君と、運命の人!』ぺぺぺ(30)福岡県
『ロリ桜』愛栖こおり(20)神奈川県
『マジカルバスターズ』黒沢まこと(30)大阪府
『今を生きろ』高見福郎(30)東京都
『翔べない天使と万界定理 ~Rogue X.Q.tioneR~』卯楸理(15)東京都
『翅無し蛍と空の魔女』相泉藍(22)大分県
『ただし仲間はすべて敵』広瀬柾貴(23)東京都
『あたしを口説きたいのなら、あたしに任せておきなさい!』大石優(50)東京都
『火継の灰被り姫』白波ハクア(20)茨城県
『カンスト勇者は笑われたい』佐藤愛染(23)宮城県
『変わる未来のメリー・クリスマス』KOKUYØ(24)富山県
『百合男子は守護霊になれれば幸せです』九条千尋(28)東京都

第二期予備審査 結果

2019年7月1日~2019年9月30日応募分
第二期予備審査 応募総数422作品

佳作(順不同)

  • 『姉と俺とでチヨダク王国裁判所』緑青漠(32)東京都
  • 『先輩と呼んでくれる女の子は後輩だけとは限らない』凪の彼方(26)大阪府
  • 『PAY DAY~青春時代を賭けた生存戦争~』達間涼(25)大阪府

第三次選考通過(順不同)

『End//私は敗けヒロインじゃない!!』タイト・タイト(26)東京都
『オーバード・スカイ ~この限りある空を越えて~』ヤマイ永次(23)神奈川県
『死神の定型句』茜みど里(27)兵庫県
『TS.性別年齢不詳の『不明』 ~この護衛、凹凸付いてます~』林敬吾(19)神奈川県
『ツギハギ魔導士とウルカヌスの獣たち』山田哲也(22)愛知県
※チャレンジ賞該当作なし

第二次選考通過(順不同)

『努力値全振り七道さんといく脱・非リア戦線』阪田咲話(26)奈良県
『ご都合主義は許さない』松ノ浜ハチ(25)埼玉県
『書道少女と初級師範』多玖宮拓夜(18)埼玉県
『錬奏技巧師見習いの備忘録』三止 十夜(28)神奈川県
『悪霊術師のデッドエンド』岸庭鹿縁(23)千葉県
『最強の魔法使いと最強の弟子』えすえす(34)東京都
『仮想王国のアリス』黒猫理(49)香川県
『魔法少女デミウィッチ』渡貫とゐち(23)東京都
『××と結婚することになったんだが、俺のお嫁さん(仮)が可愛すぎてやばい!』兎良二鳴流(22)東京都
『機神童子は使われたい』三六九(25)北海道
『幻獣使いの召喚術師』moai(24)岐阜県
『ウサギに任せろ縁結び!』かっさいひろか(25)三重県
『おたくの魔王様』朱原鶴(24)東京都
『魔王の側近、一般人(ショタ)と愛を育む』冬虫夏草α(16)栃木県
『神隠しアフター』凪杜唄(30)宮城県
『ぼくよりも年上の妹。』紗冬末(21)静岡県
『私、あなたの運命の(犯)人です!』佐藤愛染(23)宮城県

第一次選考通過(順不同)

『青山春太の青春は被服部と共に!』穆慈悠(32)神奈川県
『INITIATIONS〈イニシエーションズ〉!!』清上ミツル(27)東京都
『限りなくゲームに近いこの世界にて。』古須ヶ谷クロ(15)静岡県
『二種類の魔法使い』空豆太(29)福島県
『ハーレム・デッド・アライブ』戯一樹(32)三重県
『怪人』丸山修之(26)徳島県
『ミラムンド』DAIN(29)北海道
『攻撃力1の守護者(ガーディアン)』文雅(37)京都府
『魔王の依代』DAIN(29)北海道
『緋日の名を冠する天浄神。』夢乃綴那(27)兵庫県
『ホタル放浪記』白黒猫(33)大阪府
『ネクストファイト』不夜圭介(33)山口県
『地球は丸かった』等持院紘貴(25)三重県
『神様ななぶんのいち』松田隆志(37)岐阜県
『機械人形は花畑の夢を見るか?』田野井恭兵(28)神奈川県
『武装天使』谷川ヒロシ(40)広島県
『モンスター・ガーデン』一陣茜(36)千葉県
『双色の召喚士』岬十湖(32)千葉県
『ひとりぼっちの魔王様』白黄緑青(21)鹿児島県
『死神カンパニー』森木林(34)長野県
『真東京ペルセフォネ-After The Age Of Aquarius』飯塚詩乃(39)埼玉県
『トンボの国のサクラの石』伊藤三郎智洋(29)宮城県
『片腕は血に濡れて舞う』二宮シン(24)東京都
『人と妖の交錯』赤司マモル(20)愛知県
『四神樹』赤司マモル(20)愛知県
『薄氷美雪のミステリー研究部』雨水秀水(20)神奈川県
『星喰い』美月麗(31)群馬県
『俺と彼女の巻物ガタリ』文月さくや(24)茨城県
『王都騎士団のチェルシー』水城壮馬(21)千葉県
『俺,最強イケメン勇者に転生して無双する!』宇城都カイ(24)東京都
『弾幕リフレイン』木林子森(27)岩手県
『過ぎし英雄の物語(レートピシ)』古見勇太(41)神奈川県
『異世界転移と迷子の旅路』木下奈都樹(20)茨城県
『勇者の魂』渡靖(50)静岡県
『少年漫画の主人公みたいな女の子が儚げな天才幼女にキスをした!』おかのヤギ(20)神奈川県
『魔法学校に通う俺の女友達? がおかしい』星野アキト(26)埼玉県
『アキラ、アキラめない!』前田薫(32)愛知県
『ダブルスパイ』山本篤史(34)愛知県
『神殺し戦記ルシール・ルシファー』森林木人(34)東京都
『我は魔王、世界を亡ぼしてしんぜよう』白川黒木(22)佐賀県
『となりの玉森さん―The girl in the next seat is a Soul's guardian―』秋来一年(24)埼玉県
『2020年:東京オリンピック・オブ・ザ・デッド』上地王植琉(20)千葉県
『魔界を統べる王となれ!』いんふぃにちぃ(27)福井県
『屋根裏のエミリー、秘密を握る。』川崎七音(26)神奈川県
『魔法少女と『亀』の俺の呪文詠唱』南川佐久(29)京都府
『夢見るナスビ』ネナロ(26)岡山県
『地の騎士は天を喰らう』度会春昂(47)茨城県
『サムライクロス アイドルと海賊と侍と』村水秀(30)東京都
『村雨時雨の怪奇事件簿』えすえす(34)東京都
『最強厨廃課金魔王が異世界を闊歩する』えすえす(34)東京都
『銀河の果てで、寄り添い会えば』黒猫理(49)香川県
『黄昏の魔女〜最後の弟子と天使の猫〜』黒猫理(49)香川県
『瀬をはやみ』芝山遠望(30)兵庫県
『いろはにほへと』ことぶき司(29)奈良県
『賢者たちのアルカディア』比子島高虎(34)福岡県
『君が羽ばたく、その日まで』大岳ミナト(25)新潟県
『九条輪廻の恋愛相談』柊亮(21)東京都
『断罪少女』天神茶々(15)奈良県
『桜海賊と約束の船』天堂流一(32)山口県
『六畳一間の百合オタ神話 ~女神さま、壁になりたいって言ったよね!?~』蒼井華音(20)兵庫県
『竜と成り 人と泳ぐ』藍井龍一郎(27)高知県
『彼女に銃口を』西瓜スイカ(33)栃木県
『ベロニカの蒼い薔薇』霜月カシン(29)岡山県
『ダーリン・アンド・ヴァンパイア』綿谷瑛士(27)東京都
『ある日突然俺の前に宇宙人が現れ、毎日がコズミックな日常となった。』チャンドラ(24)岩手県
『バウハン!』村水秀(30)東京都
『びしゃもん 女子高生と姫武将の物語』村水秀(30)東京都
『鳥かごの姫は、比翼の鳥と踊る』桐嶋くをん(43)東京都
『魔力適正0の僕でも四十年修行した結果、魔法が使えるようになりました!!』small wolf(27)大阪府
『異能くらぶ!』風降よさず(19)広島県
『これからの負けヒロインにご期待ください』菜引はるた(44)長崎県
『魔法騎士と錬金術師』moai(24)岐阜県
『必殺淫乱魔獣の冷酷な召喚士』羽多仲一生(25)愛知県
『日常生活を変えるガチャ子ちゃん』ささ(37)東京都
『音速より疾く!!』古見勇太(42)神奈川県
『ドキドキ!ウソだらけの異世界転移計画!』河守広隆(28)神奈川県
『Beyond The Eve』夏川ちひろ(30)沖縄県
『煌めく龍と双生の英雄譚』電電之夜美(21)鹿児島県
『魔法少女が異世界にやってきました』そらそらら(29)静岡県
『放課後スクールラ部』凡人二浪(17)群馬県
『ちっぽけな僕と偽りの聖女様』八塚かずや(17)京都府
『ランキャスト! ~異世界パルクール奇譚~』白井直生(27)愛知県
『罪罰世界の生還者』美月平大(24)東京都
『汝、我が前に扉を示せ』雑踏子猫(37)東京都
『ベルゼブブ魔神戦記』宇佐見仇(26)群馬県
『ヴィクトリア朝ロンドンと幻影世界』里林直夏(37)神奈川県
『わたしを護ってくれますか?』深影竜(24)東京都
『シキアドナ・エコーズの一番長い日』沙々貴(26)東京都
『比翼の天使――ジジイと少女の異文化交流』Satoa(43)北海道
『虚ろな神と多残の意志』南野某(21)東京都
『創る者と、繋ぐ者』霧崎空也(24)埼玉県
『そらとぶエビフライ――Evil Ebi's Epic Episord――』Zn_Fall(25)神奈川県
『ソルジャーザマギアリベンジ』滝浪酒利(22)静岡県
『中二病の、中二病による、中二病のための世界。』アイルランドルフ三世(23)静岡県
『誰が為に道化師は笑うと決めた』黒鉄漆(29)神奈川県
『やがて、結び繋ぐは双旋律曲』片流仁緒(27)京都府
『死霊操術士の巡回』色蓮本盛(25)静岡県
『赤眼の王道』天川太郎(27)兵庫県
『「プロレスラー異世界にゆく」』石沢輝(34)東京都
『殺害対象 ~忠臣と殺し屋~』基岡夕理(22)東京都
『魔女と騎士の物語』しんあいナル(32)大阪府
『キッキン・オン・ヘブンズ・ドア』綾加奈(26)北海道
『こんな僕が魔王軍の幹部に!?』Golden BookMan(22)東京都
『子猫を拾う、子猫の癖に』綾加奈(26)北海道
『セカンドアクト・オブ・スチームガール』くろまりも(32)神奈川県
『美人系ヒロインのオトし方』笠原遥(15)東京都
『ヴァルキリー・ハラスメント!』水瀬司悠(25)福岡県
『たかがゲームだと思った? 残念、死んでもらいます。』大石優(50)東京都
『無敵の弟に愛されすぎて僕の出る幕がまるでない』高瀬ワタル(22)香川県
『あまあま荘はまあまあそう』KOKUYØ(24)富山県

第一期予備審査 結果

2019年4月1日~2019年6月30日応募分
第一期予備審査 応募総数442作品

佳作(順不同)

  • 該当作品無し

第三次選考通過(順不同)

『メリー・バッドエンド』水滝豊彦(28)愛知県
『六の英雄と救う世界』白波ハクア(19)茨城県
『伝説の勇者、冒険の旅に胸を膨らませる。』大石優(50)東京都
※チャレンジ賞該当作なし

第二次選考通過(順不同)

『首狩り騎士と隻眼の首無死神』福来一葉(29)滋賀県
『不幸悪魔都市ヨアキラ・イヴ~you are killer or live~』白黒八六(24)秋田県
『俺の幼馴染が可愛いすぎる件について』けるたん(24)岡山県
『私はあくまで女騎士なので、お父様とは呼ばないでほしい』諸見謝賢一(20)東京都
『女帝少年物語』愚梨院芽衣殿(25)東京都
『式織々』七瀬凪帆(23)香川県
『誰かにとってのロリトピア』碧美安紗奈(35)福島県
『心が読める僕と空気が読めない彼女のラブコメディー』どくにごいち(21)大阪府
『仮面教室と仮想遊戯』綿根有希(29)青森県
『才女と元野球少年』佐藤みつひろ(24)奈良県
『ソロ男と魔性な女達』灰道幸(26)新潟県
『改造地方公務員・粛清王ジェノサイダー』しんあいナル(32)大阪府
『frostbite』かめのて(17)兵庫県
『人間になるために一日一善』友村夕(35)神奈川県
『ミステック・グリモワール』High Kei(18)石川県
『この世界はラノベよりも面白いっ!』御堂寺ユージ(39)埼玉県
『約束の空に君を乗せて』御堂寺ユージ(39)埼玉県

第一次選考通過(順不同)

『赫眼のサバキ』レオナ(29)群馬県
『ツンビニ』三宮陽太(30)兵庫県
『アベルとルチルの世界大戦記〈ワールドエンド・クロニクル〉』清上ミツル(27)東京都
『聖仁学園と集められし犯罪者予備軍』劉仁徳(27)熊本県
『蒼空の終焉線-世界の終わりと人間の枠-』瀬名玖音(27)青森県
『ニホン版エクソダス』長榮隆一(48)静岡県
『記憶探検部とAi・My・Fragment』冷泉かごめ(28)神奈川県
『あなたに幸あれっ!』戸山モモ(19)愛媛県
『君の色』赤司マモル(19)愛知県
『あやかし』みなせまさき(仮)(43)群馬県
『銀のベナンダンテ』福来一葉(28)滋賀県
『つけもの姫』石動留水(29)栃木県
『244センチメートルの向こう側』阪田咲話(26)奈良県
『双対の不死鳥能力者は勇者を奴隷に追い詰めたい-ぶっ壊せッ。その式ちょっとまったぁぁぁ-』ガーデン(37)大阪府
『su☆prize』水原蔵人(34)徳島県
『八十センチ下の彼女』クロマグロ(17)兵庫県
『キョーコラブズランニング』太田歩(29)福岡県
『アリサカは普通に暮らしたい。』西之森俊(39)埼玉県
『太陽と月のどちらを選ぶ?』瑞城雪祈(49)愛知県
『エニグマ』Tim(21)東京都
『乙女の海上護衛戦記』野口健太(30)福岡県
『「不死者の女王」の見る夢は』桂川周(31)東京都
『ロリババアエルフ奴隷の奴隷!』梶尾トレ(22)茨城県
『刀使天龍伝』太平の世(23)大阪府
『呪いとはつまり武蔵延文水である』隈元恭介(34)神奈川県
『学園怪盗はデイドリーム・ビリーバーとともに』仁志原駿介(24)千葉県
『神に挑むAIとキメラキラーのリーマン』萱橋コウジ(31)東京都
『亡国の騎士』冬野未明(33)海外#
『マジカル☆きらら』楓屋蔦葉(25)岩手県
『外道鬼畜で最弱な道具屋が勇者になった結果』small wolf(27)大阪府
『地下王国ヴァグランドの不要物』絆木梶(23)山梨県
『俺たちの戦いはまだ終わらない』大和田大和(25)神奈川県
『もしも俺の後輩ヒロインが××だったら』綿谷瑛士(26)東京都
『血まみれで死ね!そして蘇れ!』しゃけ(33)神奈川県
『我輩吸血鬼、ネトゲなるものにハマる』芦屋仁(25)奈良県
『殺し屋の友情』柊亮(21)東京都
『セクスアムド ~ロイヤル美少女朝武香織を屈服させよ~』御科七美(29)東京都
『王女からは逃げられない』亜鴨義禅矢(22)静岡県
『星探しのウィデーラ』真柴イラハ(27)千葉県
『血溜まりの蛮勇と吸血の姫君』葵依幸(29)滋賀県
『斯くして彼女は踊っている。』命(21)秋田県
『青瞳の鬼子』井上璃津(24)兵庫県
『悲しき燈火は優しく照らす』柳瀬杞憂(15)東京都
『ノマドの光』安達崇倖(21)東京都
『恐怖を食べる悪魔』茂吉(35)島根県
『偽者サンタの大作戦』何処之どなた(38)東京都
『ゆえに我らは課するのだ』瑠羽仁(44)京都府
『「ハカセ、タイヘンです!」 ――目が覚めたら美少女になってたし世界も滅んでた』ガンマ(26)奈良県
『オタク彼女の作り方』絵広塁累麿(38)大阪府
『文星荘のモンスター娘はみんな病んでる』絵広塁累麿(38)大阪府
『剣聖こネコと星読みオオカミ』ととの(26)神奈川県
『人と機械の狭間にいる少女は人として俺と共に戦う』古井戸勇斗(22)群馬県
『闇夜の虫は光を求む』秋田雅季(29)青森県
『ウィザードクレイズ』カタナイチギリ(28)富山県
『やむを得ずノーパンで生活している風紀委員というのは僕のことです』森木林(20)愛知県
『世界から竜が消えた日』徳原遼(22)神奈川県
『わたし腐ってますけどお召し上がりになりますか?』菜引はるた(44)長崎県
『ギャルゲーの主人公が現代世界に転生しました』神童(20)栃木県
『初恋は味噌汁の味』赤名佑介(23)静岡県
『神姫合体ヴァルキルオー』上井戸心(29)大阪府
『陰キャJKがバーチャル美少女に受肉しちゃダメですか?』天麻銀(42)東京都
『終わるあとの祀り』下弦カヤ(35)兵庫県
『ボイスアイドルアクトレス』小林輝希(32)神奈川県
『クイーンズ・オーダー・オブ・オーサー』八代明日華(20)神奈川県
『死神と白猫』凉菜琉騎(29)神奈川県
『学生潜入員ゼロ』旭倫太郎(26)香川県
『仲介人ソイール・ラインフル』きーち(31)大阪府
『野宿吸血姫と呪詛返し』飛鯛ソラヲ(24)福岡県
『レタルブラックキャットの傾慕』ヨビスズマ(21)佐賀県
『被食者だってドラゴンライダー!』かみどりみらい(26)東京都
『転生者だらけのこの街で』ドニアックス(20)大阪府
『JKのお世話はお任せください』別府泉(25)茨城県
『触手聖騎士少女 ニユル』北尾タカシ(30)広島県
『ホストファミリーがヤバすぎる件』白石弥城(35)栃木県
『魔女と徒花のカーテンコール』片流仁緒(27)京都府
『ビアンな生徒会長は、好きですか?』村雨ユウ(27)東京都
『STAYSIS』日向しゃむろっく(31)東京都
『巨大ロボット教習所』ジョン・スミス(28)埼玉県
『お願い、魔王様』井上拓人(20)愛媛県
『SING!!』しおんぼん(22)沖縄県
『レベル1の世界にて英雄は』月詠夜空(24)茨城県
『貯まった運で核兵器を』レイジー(33)宮崎県
『ゴリラJKの7泊8日ひきこもりツアー』髑髏塚亨(27)千葉県
『ライセンスワールド』レイジー(33)宮崎県
『スカイレーシング』むぎ山くん(32)静岡県
『リリイのいる教室を愛している』村井なお(34)東京都
『ブレイヴ×ソード・ストーリー』えにしまたたき(20)東京都
『新約アーサー王伝説』下川正行(30)東京都
『やられ役主人公(クズ君)と負けヒロイン(腹黒ちゃん?)』疫不足(35)奈良県
『アオハル・ブラックコーヒーにミルクはいらない ~俺の義理妹はアイドルだった~』右京佐介(20)神奈川県
『マジック・ア・ラ・カルト!!』可笑林(21)神奈川県
『その運命の終着点』佐々木ユウ(19)千葉県
『アクアマリンの歌』色葉陽奈(19)京都府
『ヴァルシャティス戦槍物語』星にぼし(24)大阪府
『ヤンデレと化した幼馴染に刺された俺は、異世界で無双なんてできませんでした。』水上神流(28)群馬県
『どこにでもあるありふれた幼馴染ラブコメ』鞘月帆蝶(20)山梨県
『正常者の集い』亜流派(18)鹿児島県
『インフィニティ・ヒーロー』山岡光太郎(25)東京都
『勇者の仲間と次期魔王でも、家族になれますか?』縁香(22)東京都
『天涯の孤月』梶原たかや(40)石川県
『格好つけたいエージェントの活動記録』ALUCAR(25)北海道
『俺とお前の青春讃歌』光野じゅうじ(20)神奈川県
『ダンジョンクリエイター』西村恭輔(29)神奈川県
『計画的にクラスメイトを彼女にしたけど、愛が重すぎた件について⁉』高校三年生の物書き。(17)愛知県
『ゾンビハンター』赤木875(20)京都府
『ハイエンドのそら』泥水 すする(28)福岡県
『Brand new RIGHTER; Demonic Winter』俎々(20)福岡県
『アレス』金澤翼(21)埼玉県
『放課後、帰りたかった俺 帰りたくなかった君』海辺湖畔(24)千葉県
『君のいない世界なんて』くろの(19)神奈川県
『恋心、温めますか?』霜月カグラ(27)大阪府
『萌えドリルさんΛ』森火豊(34)静岡県
『ゴスロリの女神様が俺を女装させようとするのだが、お前の方が可愛いからな!』KOKUYØ(23)富山県
『私、あなたの運命の(犯)人です!』佐藤愛染(23)宮城県