1. ホーム
  2. 編集部ブログ
  3. フェアイベント
  4. 開催直前!コミックマーケット102 「MF...

フェアイベント

開催直前!コミックマーケット102 「MF文庫J『夏の学園祭2023』」ブース情報

みなさん、こんにちは!!

今週末の8月12日・13日は、

いよいよ 「コミックマーケット102」!

こちらに「MF文庫J『夏の学園祭2023』」ブースが出展します!

 

本日は「夏の学園祭」ブースのお楽しみポイントや、
イベントを楽しみきるための情報をご紹介!

 

こちらをチェックして、準備万端でコミケ会場でお会いしましょう!

 

「夏の学園祭」ブースのお楽しみポイント!

 

 

 



「夏の学園祭」ブースは

東京ビッグサイト 南3・4ホール ブースNo.2511

に出展します!

※ブースNo.2241の 「KADOKAWA」ブースとは異なるので注意!

 

描きおろしバニーヒロインを使用したグッズや、『リゼロ』『よう実』の豪華商品

大人気タイトルのサイン本

来栖夏芽先生・rurudo先生がバーチャルの姿でブースにやってくるイベント

などお楽しみが盛りだくさん!

 

↓↓rurudo先生の「バーチャルお渡し会」の参加方法はこちら↓↓

①『rurudo×綾里けいし『カルネアデス』スターターブック』をご購入の際に、イベント参加の希望をお申し出頂く
②会計の際にお渡しする「rurudo先生バーチャルお渡し会引換券」に書かれている集合時間にブース前に再集合する

詳細は「夏の学園祭」特設サイト をチェックください!

 

※その他、グッズ・サイン本の購入方法や、イベントの参加条件
特設サイト
をしっかりチェックしてくださいね!

 

↓↓お土産のショッパー&うちわはこちら!

表面は「夏の学園祭」描きおろしの、バニーガール姿のシエスタ

シークレットだった裏面には、新大型プロジェクト『カルネアデス』がドドンと登場です!




 

 

 

「夏の学園祭」ブース、おすすめの持ち物と注意事項!

 



「コミックマーケット」を楽しむには、事前準備がとっても大事です!

「コミケって何を持っていったらいいの?」

「はじめてのコミケで不安!」

という方は、ぜひぜひこちらの1枚をチェック!

 

熱中症対策は万全に!

会場の電波が悪くても大丈夫なように、紙のMAPを持参!

お会計用の小銭は多めに用意!

……などなど、知っておくと役立つポイントをまとめました!

 

事前準備の時の持ち物チェックにも使って、準備バッチリで会場でお会いしましょう!

 

紹介した「お楽しみポイント」「持ち物&注意事項」の画像はデータで手元に保存するほか、

B5サイズなので、コンビニでプリントもできるようになっています!

当日持参しても便利なはず!

その他、詳細はこちらの特設サイトをチェックしてください!

 

8月12日・13日は

コミックマーケット102

MF文庫J『夏の学園祭2023』ブースでお会いしましょう~~!!

 

【出展に関する注意事項】

※企業ブースでの出展となります。
※内容に関して変更や中止となる場合がございます。
※混雑時や荒天時等、安全が確保できないと判断した場合、列の形成を一時停止や中止したり、販売の中止やそれに伴う列を解消することがございます。