変態王子と笑わない猫。 横寺ブログ

  • スペシャルPVはこちらから!
LINK
MF文庫J
月刊コミックアライブ
『変態王子と笑わない猫。』公式サイト
『変態王子と笑わない猫。』TVアニメ公式サイト
 

投稿日時 3/27 20:20

気象庁に物申す!

こないだ、驚くべき発表がありました。

なんと。

今年はっ。

十二年ぶりに観測されなかったそうですっっ!

なにがって?

春一番のことだよ!!

英語でいえば、スプリングワンダホーウインド!!!

女の子の脚のあいだを駆け抜ける妖精の息吹!!!!

未知なる純白の秘宝を発掘するトレジャーハンター!!!!!!

スカートという名の大洋へ漕ぎだす帆船のネプチューン!!!!!

一年のなかで一番貴重な南風が吹かなかったんだってさ!!!!

許せないよ!

お天道様は仕方ない。天気のことまで文句は言わない。

だけど!

気象庁には気合が足りない!!

「今年は春一番がなかった」!?

そうじゃないだろ!!!!

どうしてそこで諦めるんだよ!!!

なかったら!

作るんだよ!!

風を!! 夢を!!! 未来を!!!!

風力発電! 潮力発電! 東京湾から!! 関東平野に!!!

風車をまわせ!!!!!! 世界をとばせ!!!!!!!

月子ちゃんのパンツを見せろ!!!!!!!!!!!!!

エコロジィィィィーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

コメント

3/27 20:25

HN:月の猫

もしもし、横寺さんのおうちですか。
お宅のご子息さんのことで深刻なお話が

 

3/27 23:11

HN:よーと

親は許して。親だけは。

 

3/28 19:07

HN:ポン蔵

おまえさん、この時期はいつも頭おかしくなるなー・・・
でもま、主張の方向性はともかくとしてよ、エコロジーってのはえらい観点だぜ
おれも常々風力発電には未来への意志があると考えてたんだけどよ
それをわかってくれるやつが少ねえんだ。困ったことにな
いかんせん、今の日本は地球市民としての愛と浪漫の欠如が

 

3/28 19:10

HN:ポン蔵

おいなんだ、ここのコメント欄って文字制限あるのか
そんでもって上の続きだけどよ
地球を聖女としたとき、おれたち人類はひとりの恋人として
精神世界における尊敬と対話を継続してかなきゃならねえわけで
その媒体としてお勧めなのがこれだよ、幸せの壺。今なら十個セットで

 

3/28 19:12

HN:ポン蔵

(このコメントは管理者の承認待ちです。)

 

3/28 19:14

HN:ポン蔵

(このコメントは管理者の承認待ちです。)

 

3/28 19:16

HN:ポン蔵

(このコメントは管理者の承認待ちです。)

 

3/28 19:18

HN:ポン蔵

(このコメントは管理者の承認待ちです。)

 

3/28 19:20

HN:ポン蔵

(このコメントは管理者の承認待ちです。)

 

3/28 19:22

HN:ポン蔵

(このコメントは管理者の承認待ちです。)

 

3/29 16:40

HN:動物大好き!

とっても素敵な記事ですね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
感性が斬新な男の人って魅力的!
そんな貴方が同級生の女の子のことを書いたらどうなるのかしらヾ(゚0゚*)ノ

 

3/30 23:55

HN:よーと

うん……。
純粋に喜んでくれてるのは君だけだ……>動物大好き!さん
リクエストりょーかいしたよ。
そういえば、同級生の女の子で気になる娘がいるんだ。
次はその娘を特集します。

 

3/31 17:39

HN:動物大好き!

!!!!!
ホント!?!?!?
ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃すっごい待ってるっヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

 
 
 

投稿日時 4/7 12:51

同級生の女の子

ご要望があったので、同級生の女の子について。

といっても、たくさんの同級生のことを書くだけの時間はないので、ひとりにしぼって書きます。

いま一番気になる娘がいるんだけど。

それは、



この子……

……じゃなくて、この子と一緒にいると、よくちょっかいを出してくる同級生



こっちの娘

のことが気になります。

悪い意味で。

なんかすっごい嫌われてるくさい。

なんでだろ。

同じ陸上部なのに馬が合わないのかな。

眼が合うたび中指突き立てられるからね。

あまつさえその立てた指でアレでコレしてすげーブロックサイン送られるからね。

女の子なのに相当だよね。

いったいなにがいけないのか。

ちょっと下着でキャッチボールしたりにゃんこのポーズをとらせたり着替えを覗きに行ったりしただけじゃないか。

ぼくはただ、仲良くしたいだけなんだ……。

副部長の希望に満ちあふれた胸と。

副部長本体とはべつに仲良くしたくないかな。怖いからね。

だからダメなのか。そうか。

解決!

コメント

4/7 18:01

HN:動物大好き!

今日も大胆な記事ですね!!!
解決やったわねってそうじゃなくて!!!!
副部長さんじゃなくて、クラスメイト的なカテゴリーの同級生じゃなくて!
同学年っていう意味での同級生を見て!!
いるでしょ!もっと思いつくでしょ!!
たとえば小公女ガメラを大好きでちょppっぴり大人っぽくて笑顔がチャーmんぐ出おしとやかdえ生き物を大切にする人!
その人のことを書きなさい!11111!

 

4/8 22:19

HN:よーと

お、おう……。

 

4/9 17:34

HN:動物大好き!

なーんちゃって!
冗談よ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
でもでも、ちょっとだけ期待しちゃったり(;´▽`A``

 
 
 

投稿日時 4/17 19:46

AZきAZさ

そういえば、ぼくの友だちに、珍しく女の子がいます。

その娘とは、思えばずいぶん濃ゆい関係を築いてきた気がする。

ただの同級生と切り捨てるには、ちょっとためらわれる。

ぼくが彼女をどう思っているのか。

それを語るのは、とても困難なことだ。

……どこから話したものか。

そうだな、そう、親しくなったきっかけから語ろう。

「小公女ガメラ」という少女漫画がぼくらのあいだの溝を埋めてくれたんだ。


↑知っているかな。この不朽の名作。

陰湿ないじめをお嬢様プラズマで撃砕する、痛快ひとりぼっちアクション!

巷では、続編の「人魚姫ガメラ」、あるいはスピンオフ「ガメラの沖縄浪漫紀行」を持て囃す向きもあるけれど、ぼくに言わせればまるでわかっちゃいないね。

人魚姫ガメラを深く理解するためには結局小公女ガメラを読みこまないといけないし、スピンオフガメラのギャグが冴えわたるのは初代ガメラの言動をパロりまくってるからだ。

つまり小公女ガメラなくして、今のガメラシリーズの繁栄はなかったんだ。

今度の劇場化、成功するといいなあ。

そうそう、映画といえば今年一番の話題作があるよね。

みんなはもうチェキしてるかな? 「ひとりぼっちの王様」!

とある高校生がつくった紙芝居をもとにした、実録感動ドキュメンタリー!

ハリウッドの総力を結集した大傑作!

早くも本年度ラズベリー賞の呼び声!

ぜったい観ようね! ぼくも十回は観るぞ!

映画いいよね映画。

本当なら日活ロマンなポルノ映画もレビューしたいんだけどね。

でもこのアカウントは全年齢向けだからここまで。

だいたいこのブログは映画観賞ブログじゃなくて……

……あれ?

なんの話をするブログだっけか。

あ、小公女ガメラか。

そんなわけで、ぼく、ガメラ大好き!

またね!

コメント

4/18 17:58

HN:またね!

じゃないわよ!ないわよ!期待させて!させて!
ばか!ばか!首なしキリン!せいたかプレーリードッグ!ばか!

 

4/18 19:41

HN:よーと

ガメラの悪口はやめてください。

 

4/18 20:15

HN:ばか!

ガメラなんてどうだっていいわよばか!

 

4/18 22:36

HN:よーと

どうでもよくない。
ぼくの大切な女の子が、好きな作品なんだ。
どうでもいいはずがない。

 

4/20 17:02

HN:動物大好き!

・・・・そうなの!
そうよね!(゚∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)ウンウン
↑の変な荒らしになんか負けず、これからも面白い記事を書いてください♪(///∇//)

 

4/21 19:27

HN:ポン夫

ツッコミどころが絞りきれねえ・・・

 
 
プロフィール

HN:よーと

陸上部所属の高校二年生です。
長距離専門。夢はインターハイ。
趣味は花壇の水やり、なんて、恥ずかしいかな(笑)
「先輩は変人さんですね」ってよく言われる。
でもそうやって世界に草花があふれてくれるといいなって思うんだ。
花好きの女の子からの連絡、待ってます。

ニックネーム:王子 ←自分じゃそんな
ことないと思うケド(笑)

尊敬する人:オスカー・ワイルド

好きな芸能人:kan☆toku

好きな教科:国語・世界史・保健体育

苦手な教科:数学

好きな言葉:窈窕淑女

好きな食べ物:小女子

好きなタイプ:間違ったときにきちんと
叱ってくれる人

初恋の年は:6歳

三億円の宝くじが当たったら:
日活ロマンポr 映画を撮ってみたい

明日地球が滅亡するとしたら:
服を脱いで町内散歩

神様が願いを叶えてくれるなら:
みんな幸せ

 
オススメ本

あしあと ~カントク アートワークス~

あしあと ~カントク アートワークス~

STEP ~カントク アートワークス2~

STEP ~カントク アートワークス2~
 
バックログ